創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: upHtOXkw2ヶ月前

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです...

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです!

雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上に手に取ってもらえた、もらえなかった、人が多かった、楽しかったなど…感想/反省何でも大丈夫です。
イベントの話題に飢えているので、お手隙の方書き込んでくれると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: tFuf6pOX 2ヶ月前

イベントお疲れ様でした!6号館の🥷🥚の勢いが本当にすごかったです。
オールジャンルなので会場内を歩いているだけで賑やかでとっても楽しかったです!
最初は空調が効いていましたが、一般参加開始後はそこそこ暑かったです。
飲み物をたくさん持って行って正解でした!2リットルはいると思います。

夏はサークルも一般もきついから今度から夏は避けるかな
色んな人に手に取ってもらえて、実際にお話しできてとっても楽しかったです!

4 ID: XazWhNF4 2ヶ月前

2号館配置だったんですが、暑すぎてしんでました
ペットボトル3本空けて、差し入れで自販機で飲み物買ってきてくれる人もいました
あとから空調が壊れてたらしいって聞いたんですけど他の人どうだったんでしょうか…入り口から遠い壁周辺を歩いた時はエアコン?があって多少マシかも…と思ったんですが…
1号館通った時も結構暑く感じて、3号館はめちゃくちゃ涼しかった(当社比)です。バス乗るのに6号館行った時もめっちゃ涼しかった…
投票あるから参加したけどやっぱ夏はキツイ…でも関西勢が多いカプなので、スパコミと同じくらい人が来ました
あとやっぱり暑さのせいなのか、開場時間が遅くなったのも影響してるのか朝...続きを見る

5 ID: Uq79Ez8H 2ヶ月前

1号館だった!最初は涼しかったけど開場したら暑かったからハンディファンもっててよかった…!部数は東京ほどでは無いけど思ったより出たし、座ってゆっくりする暇なかった!「楽しみにしてました」とか「大好きです」とか声掛けいっぱいして貰えてすごく幸せな気持ち。東京は部数は出るけど声掛けしてくれる人皆無だし、これを求めて大阪に来てるんだよな〜!となった!

6 ID: ZJLMBqlA 2ヶ月前

5号館でした。すごく涼しかった。
他の館は暑かったよと複数の人から聞いたので試しに回ってみたら暑すぎて一気に体力をもっていかれたよ…

〇〇の本を出してくださってありがとうございます!て言ってもらえたのがとても嬉しかった。原稿から抜け出したばかりでしばらく休もうと思ってたけど創作意欲ガンガン上がった!

7 ID: pNHDMkhG 2ヶ月前

今回初めてインテに参加しました
1号館だったけど、上にもあるように開場前は冷房が効いてて快適で、東京より過ごしやすいかも〜と思ってたら開場後は暑くなってきてハンディファンが必須でした
本は予想してたより手にとってもらえて、東京と変わらないくらいの数が捌けた
なんとなくの印象だけど、東京ではお品書きやサンプルを見て本を買いにきてくれる人が大半だけど、今回はスペース前を通りかかって立ち止まって手にとってくださる方が多かったように思えた
そういう方のために今後は無配を用意したり、見本誌よかったらどうぞ〜とか声掛けしてみようと思った
初めての大阪で不安もあったけど参加してよかったし、次も出た...続きを見る

9 ID: e4cusd5b 2ヶ月前

今回のインテには参加してないんだけど、大阪の方が通りすがりに立ち止まって買ってくれる人多いのわかる!
嬉しいよね

16 ID: pNHDMkhG 2ヶ月前

7だけどコメントありがとう!
前もってチェックして来てくれるのも嬉しいけど、その場を通りかかって足を止めてくれるのも嬉しかったな〜
本の奥付に感想マロのQRを載せたんだけど、早速送ってくださった方もいて、なんというか大阪の人のあたたかみを感じたよ…w
東京よりまったりな雰囲気で楽しかったし早く次も出たいな

8 ID: 0XtunoAz 2ヶ月前

改修工事したから大丈夫かと思っていたけど6号館B暑かった…多分出入口と忍者の大手がずらっといて長時間シャッターを開けざるを得なかったのが大きいかも
あと東京ほど参加者もいないし混んでないからちょっと余力があって、ふらっと見て回ってチェックしてなかったサークルの本とか結構買えて楽しかった

10 ID: SXdaiIqx 2ヶ月前

6号館、すごく快適だった
2号館参加の友達が暑すぎたって言ってたけど自分は全然そんなことなかった、一般参加入ってきたらちょっと暑いかな?くらいで
本は思ったより手に取ってもらえた!持っていった分完売したよ
東京イベで出した既刊は中身見ず買う人多数だったから、東京来れなかった人が来てくれたのかなって印象
東京よりまったりしてたけど、感想言ってくれる人と話せたり推しの萌えトークしたり楽しかったよ

11 ID: FREO0nQj 2ヶ月前

6号館、風通しも良くて涼しかった
初参加ジャンルだったけど大体いつも平均してこのぐらいの部数が出るって数で参加したら、他のサークルさんと明らかに段ボールの厚みが違ってて、自分すら完売してしまって何人か新刊渡せない人が出てしまったのは読み違いだった(でも支部やXの反応数から他の人よりは全然出そうにない感じだったので…)

マイナー界隈でも思った以上に人も居て、差し入れもらったり声掛けしてもらって、お隣さんともお喋りして、一人参加だったけど、割と賑やかに楽しく過ごせた

12 ID: sMIkWx02 2ヶ月前

上にも出てるけど2号館は空調調子悪かったみたい
自分も2号館でヤバかったし来る人来る人ここ暑すぎませんか!?サウナ!?言うてた
4号館もかなり暑かったみたいだけど自分は行ってないからわかんない(4号館は去年も酷かったらしく苦言を呈されているのを見た)
館による空調ガチャがあるのがキツイね…昔は6号館のCDが暑いのが有名でハズレ扱いされてたけど
万博とか酷暑の影響で人はもっと少ないと思ってたけど、体感はいつもと変わらないくらいだったな

14 ID: KdacFW5h 2ヶ月前

6号館に来て「なにここ涼しい!2号館地獄だったよね!」みたいに言ってる人を見かけた
2号館大変だったんだね

22 ID: cBiOP5K4 2ヶ月前

2号館のサークルめあてだったのを体調悪くてイベント自体断念したから諦めつかなくて悶々としてたけど、地獄だったんだ…おかげで諦めついたや…空調見直されて涼しくなったって話だったし言うほど過酷じゃないのではと甘い考え抱いてたから、無理して行かなくてよかった

13 ID: KdacFW5h 2ヶ月前

全体としては賑わってたのかもしれないけど、ムラがすごくて
東京ではふだん大行列のサークルさんが閑古鳥だったり。
東京ではマイナーキャラ・カプも手に取ってもらえるけど
大阪だと人気のカプ・キャラに集中するんだなという印象
うちも微妙だった

15 ID: wJYNKU6Z 2ヶ月前

一般で行きました、12時少し前くらいの入場で入り口に若干列ができてたので人の多さを感じた
お目当てもなかったのでゆっくり全体を見て回ろう!と思っていたけど暑すぎて途中で断念…6号館から回ったけど暑がりの自分には6号館も暑かった、ずっと歩いてたからかも
6号館どこまで行っても🥷🥚のサークルが続いてて人気の凄さを実感した
ふらっと立ち寄ったオールジャンルの島でROM専ですらないジャンルのアンソロを表紙買いした、サークル主さんとちょっとお話できて楽しかったし、まだ読んでないけどサンプル読んだ感じ良さそうだったので帰ってから読むのが楽しみ!

17 ID: KCkPEDj4 2ヶ月前

やっぱり2号館暑かったよね。私も2号館でサークル参加してて、ずっとサウナでしんどかったです。
周りのスペースの方たちもずっと扇子うちわハンディファンで凌ごうとしてたし、本を手に取ってくれた人からは「ここ他の館よりかなり暑いので気をつけてくださいね!」とも言われるくらいでした。
これからは涼しそうな別の館に逃げることも覚えようと思います!

イベント自体はすごく楽しくて、本も想定以上に捌けた。今日はもらったお手紙を何度も読み直して余韻に浸る日でした。
あと、関西弁好きだからたくさん聞けて嬉しかった!

18 ID: TtsS5bqM 2ヶ月前

一般参加してきました!
インテ暑いって聞いてたけどめちゃくちゃ涼しかったから「え、涼しいやん」って思ってたら他の館は暑かったんですね……!(自分は5号館をぐるぐるしてました)

自分の場合はなんですけど、東京のイベントは遠征になるので事前に下調べして「これを買いに行くぞ!」って決めてた本を買うのに精いっぱいになっちゃうのですが、大阪だと当日の朝に「ん~ちょっと行ってみよかな」くらいの気軽さで行けるので、下調べはあまりせずにポスターとか表紙で気になったものを通りすがりに買っちゃいます。

19 ID: emqZGndb 2ヶ月前

初めてサークル参加しました!4号館は暑くて仕方がなかったです。他のところから遊びに来てくれた相互さんにここヤバいですねって言われました笑
最後にコスプレ見たさにふらっと寄った6号館が涼しくて、ずっとこれだったらもっと元気に過ごせたな………と思いました。

作り手としては参入したての無名サークルなので誰も来ないかもな〜と思ってたんですが手にとっていただけました!嬉しい〜!!また本作っててイベント出たいです!

20 ID: AaBVPeR4 2ヶ月前

2号館の端にいたけど、解放されていた扉から熱風が直撃する場所だったのでかなりしんどかったです。
買い物に行った5号館は涼しく感じたから、館によって空調の効きは違うみたいですね。

本は東京の1/5くらいしか捌けなかったけど、まったりしててお話もできるしレイヤーさんも多くて見てるだけでも楽しかったので、参加して良かったと思います。
配置場所だけが悪かった…。

21 ID: JyFQ8csv 2ヶ月前

5号館涼しくて助かった
新刊無かったので既刊を絶対捌ける数搬入したら読みが当たって無事完売
気楽に帰れて嬉しかったよ〜
他の館は6号館が🥷で盛り上がってたのと、2、4辺りも壁大手?の列が結構伸びてることろあった印象
早めの時間に買い物行ったら離席や欠席が多くてあんま本は買えなかった

でもインテは1月の規模が一番大きくて夏冬逆転したの実感したよ

23 ID: rWdL1mw6 約2ヶ月前

2号館で、準備中の方が涼しかったくらい!途中何度か警報みたいな音が鳴って、それ以降涼しくなくなったからアレが地獄の合図だったのかもしれない...
来場者もサークルもみんな汗だくだった💦

東京都は違うぞって噂聞いてたから心配だったけど蓋を開けたらほぼトントンで安心した!
あと気さくな人が多くてお菓子もその場で飴ちゃんもらったのが5回くらいあってこれが噂の...って感動した
暑さ以外は本当に楽しかったー!

25 ID: KdacFW5h 約2ヶ月前

「地獄の合図」ワロタ
いや大変だったね

24 ID: dDHnUca2 約2ヶ月前

2号館だったけど本当にめちゃくちゃ暑かった〜途中3号館行ったら涼しくて感動した。
去年3号館の空調工事したらしいからそれでかな。
暑すぎて早めに撤収しちゃった…
自ジャンルは人あんまりいなかった印象。
開場直後はほぼいなくて後からちらほらって感じ!
人あんまりいないしめちゃくちゃ暑いしで少なくとも夏の大阪はもう良いかなって思った…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

逆カプが表記揺れしてるCPのリバ表記ってどうすれば良いと思いますか? 今いるジャンルのとあるCPは、なぜかABと...

百合の攻め受けって、BLと同じくらい表記に注意すべきですか?例えばBLで攻め受け表記を間違えてタグ付けしたりAB作...

エロ漫画を描いてる人におすすめの習い事や添削はありますか? 一次/二次創作、NL/BL/GL問わず、エロ漫画...

ジャンルが変わっても追いかけてくる?相互さんについて相談させて下さい。相手は万アカ絵描き、私はhtr字書き、元々は...

漫画を描きたくなってしまった! 漫画描きの方って最初の一作品描く時ってどんな感じでしたか?! とりあえず練...

ほぼ気持ちの吐き出しというか独り言というかそんな感じなんですけど 6年ほど前から夢書きやってます。最近20年振り...

アンソロ主催をしています。 フライヤーを作ろうか悩んでいるのですが、実際フライヤーを手に取って参加してみよう!と...

小説のプロローグを添削してください この部分を読んで続きを読みたくなるか、を重点でお願いします https...

もし元々フォローしていた絵描き(字書き)が後から投稿した小説(イラスト・漫画)などが凄く上手かったらどう思いますか...

美大が就職ないってどれぐらい就職ないんですか? ↑就職めっちゃある 医学部 理系修士 理系学士 文系...