創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VUIJny4i2021/10/18

絵や漫画で仕事…というか、例えばコミッションサービスをで活動した...

絵や漫画で仕事…というか、例えばコミッションサービスをで活動したりする場合、新規で一次創作用のアカウントを作りますか?
二次創作アカウントは持っているし、それなりにフォロワーはいるから宣伝としては良いのかもしれないけど、色々調べてみると賛否両論で、実際に活動している人や、これから活動を考えている人はどうしていくつもりなのか気になっています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: esvdJi48 2021/10/18

一次二次より18禁か健全かで名義もアカウントも分けた方が良いよ。

ID: トピ主 2021/10/18

なるほど…。
二次創作垢でも年齢制限の有無でアカウントは分けているので、もしも18禁も視野に入れるなら同様の形で行こうと思います。
とはいえ、名義もなんですね。そこは考えてなかった…。

ID: qgTI1Ctz 2021/10/18

女性向けだと分けている人が多い気がしますが、男性向けですとアカウントを分ける意味はほぼないと思います。

女性向けですと「二次作家の一次創作には興味ない」「健全と18禁は分けるべき」という人が多いからでしょうか。垢を分けないと、フォロワーが減ったりミュートされたりして二次創作の方も見てもらえなくなるパターンもあるかもしれません。
逆人男性向けは良くも悪くも原作や年齢制限関係なく「その人の作品だから」支持するという人が多い気がします。二次創作の傾向と一次創作の傾向が全く相容れないというパターンを除いて、同じ垢で作品を出した方が宣伝になって良いと思います。

ID: トピ主 2021/10/19

女性向けだと垢分けしてる人が多いの納得しました。たしかにそうですね。
男性向けで活動してる人で分けてる人ってあまり見ない…。
実際に私も健全と18禁は分けた方がいいと考えていますが、男性向けの場合はそう言う意識があまりないですよね。
その人の作品だから支持する、というところは少し羨ましいです。
二次創作の作品自体、あらゆるタイプのものを描いていってるので全く相入れないというわけではないので、アカウントを分けない方向でも考えていこうと思います。
ありがとうございます!

ID: cn5Kl4eB 2021/10/20

作家についてるファンがコミッションでは大事なので、わざわざアカウントを作り直すと思うように行かないことが多いです。
なるべくアカウント運用は統一するか、垢分け運用しててもコミッションの受け口は一本化した方が良いです。

ID: トピ主 2021/10/21

このコメントをいただいた時にも色々と調べていたんだけど、同じことを言ってるプロの方がいました。
たとえばコミッションをするなら元から固定のフォロワーがいるアカウントで活動するほうがいいし、もしも商業とか関わった場合、フォロワー数で金額が左右されることもあるって。
たしかに自分が以来を出す側になったらと考えると、好きな作家に頼みたいし、初見で要望に沿ってくれるかというのが分からなければフォロワー数とかファンをチェックするかなと…。
垢分けはもしも必要な時が出てきたらその時に考えるのでも良いのかもしれませんね…。

ID: 34dN8f5D 2021/10/21

最初に垢分けた方がってコメしたんだけど、コミッションサービス限定の話で、将来的に全国誌で連載持ちたいとか、コンシューマーとか全年齢アプリのキャラデザやりたいとかではないのね?
だったら垢分けも名前分けもいらないいらないw
会社のゲームイラストのディレクションする時は成人向けと窓口分けてる絵師か調べるから先のコメントになったんだ
スケブとかだけでやって行くなら全然的外れなこと言っちゃったね
ごめんね

ID: トピ主 2021/10/22

再びコメントありがとうございます!
コミッションサービス限定というよりは、コミッション含め仕事となるなら可能な限り、という考えです。
実はここで質問した後にも垢分けとは別に色々と調べていたら、まさに「企業の場合は成人向けをやってる人だと依頼が出せない場合もあるから垢分け(名前も変えた方がいいとかもあったかな…)した方がいい」という話をプロの方がしている情報を見つけました。
元々健全と成人は垢分けしないと気になってしまうタイプでもあるので、参考になりますし、抵抗もありません。
お気遣いありがとうございます!
今も二次創作でも健全と成人向けで垢分けしてるので、このまま行ってみるのがいいの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...