《6》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《6》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピ立ては10月20日12時55分、翌11月20日12時55分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/11245
みんなのコメント
自分の描いた絵に向けられている感想なのか、描かれているキャラに向けられた感想なのかが分からない。
私の推しはとても美しい人なので、描いた絵に空リプとかで「美しい」って言ってもらえると「せやろ!!!!!!!!私の推しは最高に美しいんですよ!!!!!!!!!!!」とはなるけど、それが自分の絵への感想だとは思わない。
なのでたまには私も感想とかいただきたいなぁと思って言ってしまうんだけど、よく考えたらこれも感想いただいてる…?ってなって、そうなると今まで感想をくださった方々をないがしろにしてしまったのでは…と思って今頭抱えている。
交流はさらっとしかしていないけど、だんだん界隈の派閥というか、付き合いの輪みたいなものが見えてきた
私自身はまったくこだわらず、作品が良ければ感想言ったりフォローしてるし、逆に相互でも好みの作品じゃなかったらスルーしてる
でも、我関せずではいられないときもあって、ファンアートをもらったり、リクエストやコラボがあったときに、Aさんと絡むとBさんが、Bさんと絡むとAさんが急にスンッと反応しなくなる
それ自体はまあいいんだけど、pixivに過去ログまとめるときにその二人からもらったファンアートを両方掲載したらどう思うんだろう、とちょっと気がかりだったりする
でも二人とも大好きだし、載...続きを見る
相互に求め過ぎる人苦手。相互なのにRTしてくれないイイネしてくれない構ってくれないって、相互はTLに居るユーザーの一つなだけで親じゃないんだからさぁ…。
相互じゃなけりゃあーだこーだ言われないと気付いてからどれだけアピールされてもフォロバするのやめた。
リア友ですら気になる内容以外RTイイネしないしお互い了承してんのに赤の他人が求め過ぎよ
うわー!家でできることだった…のでこちらで!
創作の合間にマラソンいかがでしょう!雪が降ってたら難しいかもしれませんが、
推してる色のウェア着て、音楽やら聴きながら走って、お腹すくのでご飯たらふく食べて、疲れて寝る!
一緒に走りましょう!
自分の解釈ねじ曲げてまで特定の人に気に入られようとする人がすごく苦手になってきたよ〜〜!! 創作は好きだったのにな
だから、攻めを抱くつもりだった受けとか、攻めのために仕方なく~的なネタ
何言ってんだろう?っていつも思う。
相手違いの方が無理でしょ~って言われても、受けの解釈は合ってるから普通に見れるよ。
逆は受け攻め共にキャラ解釈違いですが?
逆カプ無理だけど挿入なければ見れるとか言ってるの…まじで意味わからんのだが
挿入うんぬんだけが左右の定義じゃないんだよ私は・・・自作しか見れなくなってきた・・・
おおこういうふうに考える方もいるんですね。私は完全に最終的に挿れる方で決めていて、そこまでに至る過程や心情は作品によって違います。ストレートに受け攻め決めることもあるし、受けが葛藤して攻めを受け入れる話も好きです。あまり他の方にとって地雷になる認識が無かったので勉強になりました。
jWr2A5pEさん
コメありがとうございます。
解釈違いなだけ~・・・って言いたかったですけど、自分の文章読み返すと・・・
そうですね、地雷なのかもしれません。
男同士ゆえの性ポジションの葛藤はよく描かれることですが、
描き手や作品によってはどうしても逆カプの匂いがするから苦手なのかなと思いました。
いつも自CPのほのぼの日常ラブラブ系を描いてるので、たまには原作ネタで何か描こうと思うと、これだと絶対この2人付き合わないじゃんね………という思考になってしまって結局いつものほのぼのイチャイチャネタになる。原作ネタで描かれてる方の作品見て素敵だな〜と途中まで思ってて読んでも最後に告白とか入れられるとスンッてなっちゃう………その流れだったら付き合わないのよ、この2人…………原作ネタはやはり公式を越えられないから私はイチャイチャが向いてる…
これめっちゃわかるんだよなぁ。原作で描こうとするとハプニング系のイチャイチャか、ギャグになってしまってカップルにはならない。二人をカップルにするなら現パロなんだよな。公式が強すぎるんだもの。でも現パロが多いと愛がないみたいな風潮もあるし一人落ち込むときある。
FPW3H6NTさん わかって下さる方がいて嬉しいです。そうなんです、原作で描こうとすると公式が強すぎるのでそれは公式でいいしな…と。少し原作から離れた所というか、原作軸なんだけど、原作から切り離された日常とかを描いてしまいます(自界隈は一応現代ものですが戦闘要素がある)。
>現パロが多いと~⇒そんな風潮がある界隈なんですね…それはつらい…現パロ=愛があるとかないとかないのに…私はファンタジー世界とかの現パロ大好きです。
お二人の言う事わかりすぎて泣きそうになってしまった…。
私も深く読み込んで考えれば考えるほど公式の二人は絶対付き合わないんだよなってところに
どうして辿り着いてしまう、いやそうはならんやろ…ってなってしまう。
だから原作軸はCP要素のないシリアスか暗い話ばっかり描いてる。
CPになったら最高な公式の二人の距離感も関係性も好きだからそれは現パロでと思って描いてるけど、
それでおそらく愛がないと思われてることもわかってるのでときどきしんどい…。
同じような人がいると思ったらホッとしました…。
6ywY8ck2さん 他にもお仲間が…!そうなんですよね、原作を読みこめば読みこむ程「この2人は付き合わない……」となってしまいますよね。私も原作軸だとシリアスか、あとはギャグ気味オールキャラになりがちです。
> CPになったら最高な公式の二人→これわかります…CPじゃなくても最高(原作)だし、CPになっても最高(二次)なんですよね。私は現パロだからという理由で愛がないとは思わない派です。CPになっても最高の2人を現パロでも描/書いていいと思います。原作軸と書いてありつつ、キャラの口調や性格が結構違うとかの方が「原作軸とは…原作愛とは…?」となってしまうので…
最近細かいストレス溜まってて不調続いてる気はしてたけど、ついに絵そのものが見れなくなってしまってしまった 絵に対する空リプも見ると辛い どうしても耐えられなくてログアウトしたけど、話し相手がネットの相互しかいないから寂しい 早く戻りたい 早く治って…
大丈夫か?ストレスいやだよね、ストレスは辛い
ここで吐き出すとか、ちょっと長く過激になりそうならごちゃんにたっぷり吐き出すとかしてもいいと思う
ネットにしか話し相手いないってあるあるだから、ネット上手く使っていこ
仕事もせず不自由のない結婚生活してるけど惰性で同人やってて将来が不安だと言いつつもらうアドバイス片っ端からデモデモダッテで返してそのうち自分は好きな漫画描いてんだからやっぱ幸せだったわ~END~のトピ、人の親切心を弄んだ壮大な幸せアテクシ発表会なの?
休日に一気に原稿進めるスタイル久々にやったら肩背中腰バキバキになっちゃった…。昔はできたのに歳〜!!無理しないで平日ちょっとずつ進めて間に合うようにしよう…。
大好きな描き手さんにrtされてるの羨ましい!
私はいいねだけだった
さみしー。お気に召さなかったのかな
弱音吐いてよしよしされてみたーーい!
待ってます!とか好きです!とかいっぱい言われたい!
さー、愚痴ったからマイペースに頑張ろう
面白い新刊を出したい
全然評価されない時期を経験しているせいか、今ジャンルブーストで評価されて、フォロワーも増えて嬉しい反面、本当に良いと思ってもらえてるのか不安になる。
もっと自信つけたいな~
同カプの描き手の中に極端に頭悪い、というか知的にボーダーとかの方なのかな…という人がいて、その人がもくりに入ってくると凄まじく疲れる。
いちいち私の漫画のセリフを「この『俺とお前がそろえば1足す1で2じゃなくて100だろ!』ってどういうことですか?なんで2じゃないんですか?」とかそんなレベルで延々と聞いてくるし、
全体的に言葉が通じていなくて怖い………
いわゆるアすぺって言われる発達障害とかの人は知能的には問題ないから、言い方を工夫すれば会話が最低限成立するけど、この人マジで話通じないしこっちの言葉を理解していないぽいのが……
ネットで見たもので「これ私かも」は大抵自分に当てはまらなくて「これは私には関係ないな」と思ったことは大抵自分に当てはまっていると考えるようにするしかねーか
赤●ーのイベントで、「開始●分席を外します」「●時ごろ戻ります」って言うの、時限に当たるから前ジャンルではタブーだったんだけど、現ジャンルでは普通に横行しててヒヤヒヤする…。突っかかってくる人は突っかかるだろうから気を付けてくれ〜〜!
頻繁に通話してた仲良い相互さんがしばらく浮上されてなくて、最近戻ってこられたんだけど、間が空いたからかこれまでどんな距離感でいたのかわからなくなっちゃった…。どうやって話しかければいいかなぁ。
汚喘ぎ、「あ゛あぁっ」とか 一文字だけに濁点ついてるのはそそるし読みやすいし好きなんだけど
「あ゛あ゛ぁ゛っ」みたく全文字濁ってるのは脳内の藤●竜也が叫んでしまう……
R-18の小説や漫画を読むのは好きだし自分でも書くけど、Twitterとかでの下ネタ話が苦手すぎる…
下ネタ話はみんな好きでしょと言わんばかりにそういうネタでリプされたり、TLがその手の話題であふれてたりするのきつい
ミュートやブロックすればいいんだろうけど変なトラブルのもとになったらと思うとそれもできない
わかる
作品として見たいのであって、TLでの下ネタは生々し過ぎてドン引きしてしまう
下ネタで盛り上がってるときは浮上してないフリしたり、空目で適当にいいねしたりして参加してるフリする
なんか分かる気がする。私はエロ書きとしの人格を作ってるから、作品以外のところで下ネタを振られると嫌だと思ってしまう。作品としての下ネタならいいんだけど、素ではやりたくない。
ショックな出来事があったので聞いてください。
AI小説を試してみようと思い、書きかけのCA小説(界隈ではマイナーカプ)を入力して「続きを書く」をクリックしたら、続きがBA(メジャーカプ)でした。
えええ?!なんで?
私Bの名前どこにも入力してないんですよ。
過去に同ジャンルメジャーカプの人が入力したデータが蓄積されてるんでしょうか。
ショック過ぎる……。
AI小説はデータ蓄積が不十分だと、同ジャンルの固有名詞をかなり適当に割り振って書いてしまう傾向があるようです。(自分は源氏物語で幼少期の光源氏と藤壺宮の交流の一節を妄想して入れてみたら、この時代にはまだ生まれていないはずの紫の上や夕霧が唐突に出てきたことがあります)
なので、たまたま続きがBAになって出てきたのもAIの盛大な勘違いなので、これを機にAIをCAカラーにどっぷり染める勢いで情報をインプットしていきましょう!
1000字につき100円の値段の同人誌を見かけてビックリした。人様の同人誌の値段をあれこれ言うのも無粋だけど、さすがにビックリした。
最近始めたばかりだしたまに低浮上になるから知らなかったんだけど、界隈みんな仲良いんだな〜!!え〜〜私壁打ちじゃないのにロンリーなのつらいよ〜〜〜だからといってガンガン交流できないので仕方なし ゆるゆるやってくか
通話で複数人いるときに一部の人だけの合作の打ち合わせとか感想とか始まるの何なんだろ…それもオンイベ打ち上げとかのテーマがある時に。
誘われてないことへの嫉妬とかじゃなくて、いまそれここでやる必要ある?って疑問。下手すると別ジャンルの話になるし…とはいえその時その場所で言わなきゃ我慢できない人なんだろうな。
主催がするならまだわかるけど、そうじゃないからもやーっとする。
神々が楽しそうにオフイベントの話をツイートしてるのを目にすると、つい、うらやましく思ってしまうけど、底辺字書きの自分とはそもそも住む世界が違うんだぞ?
本を作ってみたい気持ちはあるけど、売れるとは思えないから自分の分だけで充分だし、サークル参加なんて夢のまた夢。
ぼっちのコミュ障なんだから、イベントはひっそり、ひとりで本を買い漁りに行くのが正解だ。
と、ここ数日、自分に言い聞かせてる。
上手く人付き合いできる自信もないし、底辺の自分が相手にされるわけもないのに、楽しそうに交流してる人たちを羨ましくなってしまうんだよね…
こっちの呟き見るとへこむって言って勝手に病んでる人、せっかくブロ解したのにまたフォローしてくるの意味わかんない…鍵掛ければよかった
時間かかったとしても半日あったら完成しそうな絵柄のくせに2日とか普通に掛かる。遅筆ってどうやったら治るんだろう。たいした絵でもないのに時間掛かりすぎだろ。
意味がわからん。書いてもいないのになんで嫉妬してんのか。いくら腕が同じくらいだと思ってもお前が書いてるのはマイナー、向こうは王道、二次創作はジャンルカプ人気が第一なんだからその差は埋まるもんじゃねぇよ。カプが違う人間と比べてんなさっさと自カプを生産しろ
夢を食べたり書いたりしているものだが。
どうして自界隈には解釈違いしか居ないんだ……。
夢書いてる人だ~仲良くなりたいな~って思ったけど
相手の夢主の設定を見て「解釈違いですさようなら」(ブラウザバック)ってしてしまった。
自界隈は夢少ないから見つけたの嬉しかったのになあ……つらい。
界隈で仲間探すの諦めたよ。
自カプでもなんでもない俺私彼女のひたすらえろしかないエチチ小説をえーあいちゃんと2、3本共著したら…なんだこの溢れ出す自カプの健全妄想…筆がのる…なんで…?
自カプに1000字以下の投稿を毎日する奴が現れたー!!頼むから一週間に一回1000字以上で上げてくれ…。いくらマイナーカプといえど、そんなんで数字増えても何にも嬉しくないんじゃ…。
あとそれにブクマしとる相互にもモヤっとするんじゃ…。そんなこと思うてしまうワシにもモヤっとするんじゃ…。なんっっっっもええことない……!!
AIに自カプ小説書いてもらうの楽しくて遊んでたんだけど、キャラクター設定も何も入れて無いのにキャラクターのフルネームが表示されて……なんか、そこで辞めてしまった。
別の人がAIに学習させたんだなと思って萎えてしまったというか
同担拒否気質持ちだとこういう場所でも遊べないんだな。大人しく自分で書きます。
好きな作風の小説書きさんに毎回長文感想送ってた。でもツイで私生活のストレス発散目的でキャラに酷いことしたと笑ってるの見て作品が苦手になってしまった。キャラを大事に思わない人の二次創作を褒めたくない。いいねもブクマもしたくない。新刊もいらない。でも急に無反応は良くないかな…
いいと思いますよ!私もコメ主さんとはちょっと違うんだけど、好きだった人の言動が酷くて脊髄反射でリムったことあります…
l1b5Udsiさん、M0oiKuVDさん
反応ありがとうございます。無理して褒めたりしてもストレス溜まりそうなので、ミュート等を活用して無反応でいこうと思います。
好きだったのに作者の言動が原因で作品を楽しめなくなる現象、ツラいですね
別カプのことばっか呟いてたらFF内唯一の同担さんにミュートされたかもしれん あちゃー!!つらいよ!!!!(´;ω;`)
いや文庫本で2500円オーバーって高くね…?
ページ数も200ちょっとって本気で言ってます…??
そこになんのお金が載ってるのは不明すぎる。自分も文庫本出すけどやっぱり不明すぎる。そんなん付き合いでも買えません…。
いやいいんだけどさ、買わないだけだから。でもこういう人がいるから文庫本嫌いになる書い手が増えるのではと思って辟易した。
委託価格じゃなくてイベント価格なんだよね?オフセット、カバー付きか特殊装丁で部数が少なく赤字も出したくない…とかならまだわかる。でも、私もよほど興味がないとそのページ数でその金額は出せない。
字書きが多いジャンルにいるけど、文庫はほんと価格の幅が広いよ……イベントで3000円、書店委託で4000円とか普通にある。250p以上あればまあ買うけど、最近はよほど好きな書き手以外のものは買わなくなったな。
本人が趣味でやってるから、外野がどうこういうことじゃないし、嫌なら買わなきゃいいだけの話だから、文庫装丁が嫌われるのはちょっと悲しくもある。小説ならわりと判型気にしないな私は。
直前入稿だと価格も跳ね上がるだろうし、原稿が〜締め切りが〜と言いつつずっとTwitterに張り付いてる人はあんまりいい感じは受けない。逆に計画的に原稿をやって早割とか使ってちょっとでも価格を下げる努力をしてく...続きを見る
それくらいの値段のよく見る。まあ書き手の自由なのはわかるけど、オフのときに私のを買ってくれて、すごく笑顔で「私も〜でスペース出してるので来てください〜!」とか言われると顔が引きつる。私の漫画、400-600円だからさ…5倍以上の取り揃えのところ行きたくないし義理買いできる枠飛び越えてるからやめてほしい…。結局寄らなかったけど罪悪感がすごかった。
イベント価格でも高いし通販価格にしても高いね…
文庫は界隈によっても全然値段違うよね
私もそこまで高いと買わないなぁ
便乗コメごめん、
カバーなし特殊加工なしデザイン表紙(別にオシャレでもない)の文庫本が200P5000、300P7000円くらいが今の界隈大手でいつも完売してるよ。何これさすがに高すぎない?って辟易してたからコメントにすごく同意。高すぎない?いつ見ても新刊が5000円とか8000円で売られてる。桁の見間違いじゃないよ
まじでそんな人いるんだ……今まで見てきた文庫同人はまあよくあるよなぁって感じてたからそんなお値段で売られてるのたくさんあるって聞いて驚いた……今度出す文庫で350ページ1800円だと高いよなって感じてたけど相場がわからなくなる……
相場は分からないけど、気軽に質問トピの中に文庫本の高いと感じるラインはどのあたりかっていう話題になったことがあるよ。
そこにある1ページ6〜6.5円だと手が出せるって意見は割と参考にしてる。
自分は大体200ページ1000円で頒布してるけど、安くはなくてもまだ納得感あるみたいでよかった……となったよ。
公式でなんかある度に公式カプ僻んで「公式カプばっかり」とかいちいち言ってるやつ!!!!多すぎ!!!!口塞ぐぞ!!!!!!!
そんなTLを見るといてもたってもいられず、推しカプの妄想ツイを流す我!!!!!!!!!
他カプのこと考える暇あったら推しカプのこと考えろよ!!!!!!好きを語れよ!!!!!!!いち作品でも作れよ!!!!!!!口を閉じろ!!!!!!!!!!!!!!!
書きたい気持ちも、約束(リクエスト、イベント)もあるのに全然書けなくなっちゃった
なんでだろう
どうしたらいいんだろう
睡眠時間削って描いてたら万年体調悪い人になって創作どころじゃなくなったから朝型に変えた
体調良くなったし創作意欲も戻って良かった!
やっぱり睡眠は大事
自分のために本作った人すごいや。
私も同じことしようとしてるんだけど締切がないからいつまで経っても終わらん。
終わらんどころかプロットだけ書いて満足してるふしがある。
終わりまでモチベどうやって保ってるんだろう?
ここでくだ巻いてないで黙って作業に取りかかれよと自分でも思うんだけど、別に完成しなくても誰も困らないしなー。
嘆き。
推しカプ(腐)作品も推しの夢作品もどんどん人が減っていく。毎日欠かさず小説を読み漁るのが専らの趣味だったのに、遂に誰の新作もヒットしなくなった。さみしい。好き嫌いじゃなくマジでない。
仕方なくROMを脱出して自給自足してるけど他の誰かの新作が読みたい。コメントもブクマも嬉しいけど私はあなたの作品が読みたい……創作者増えないかな……増えろ……………………
ソシャゲのストーリーが自分の気に食わなかったからって、「前にライター募集してたし新しいライターが微妙なんだろうから変えてくれ」とか雑な憶測で中傷するな
「運営が最低だからやめたいけどやめれなかった〜」じゃねーよ、さっさと出てけ
「友達がリーク見たから横から見たけど次のイベやばい!」ってお前が最低のユーザーだろうが、あと友達のせいにすんな
わかるが、才能や実力がなくても頑張って描いた漫画、満足な評価を得られるのでなんだかんだで毎回描いてしまう。小説はあんまり頑張らなくても同じ小説と比較するとそれなりに評価もらえるからこちらも満足。結果両刀。
頑張らなくても評価もらえる神絵師になりたい〜〜〜!
逆を主張する人が少ないからね…。結局漫画の適性はないけど小説にはあるの比率が多くなり、小説のほうが書ける人が多い、間口が広いって結論になってしまう…。
jWr2A5pE
その場合、漫画と小説両方で評価がもらえるが、漫画のほうが大変=小説に適正がある
yLj7XpE6
漫画が描けない人=ヘタレではない
漫画が描ける人=漫画に適正がある 小説が書ける人=小説に適正がある
この世には両方の適正がない人だってたくさんいる
FPW3H6NT
比率の問題は論じてない
小説より漫画が大変と主張する人が、小説のほうに適正があるんじゃないのって言ってる
間口が広いとかは知らん
???小説は簡単!漫画は大変!って言うやつは、大変といえどどっちも書けてるんだからどっちにも適正があり、かつ漫画のほうが手間がかかってるだけじゃないの?
コメ主が才能や実力がなくて、と言ってしまうあたり悪意を感じる。ただの適性の話なら、
小説は簡単!漫画は大変!って言うやつ、漫画描く適性よりも小説に適正があるだけでは説
程度の話じゃないの?あまりに当たり前すぎるけど
C8BHT2LU
小説は評価の得られるクオリティに仕上げることができない=絶望的に適正がない
漫画は努力すれば評価される=あんまり適正ない
VWvHazso
適正はゼロ百ではない
主張が複数あって文章が支離滅裂なので整理してくれ
ここのトピは「※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。」だよ。
これ以上は、トピ移動しよう。
https://cremu.jp/topics/12578
大好きな絵馬、カラーの一枚絵が上手ければ漫画も上手くて、センスもある。ストーリーも心動かされるし言葉選びやツイートも面白くて魅力的。どうしたらそんな人間になれるんだろう。羨んでも仕方がないけど羨ましい。目だけ肥えていてプライドの高い、実力の伴わない自分が時々本当に嫌になっちゃう…
「あなたの作品は解釈違いです」って毒マロで当て付けてくる奴マジなんなの
別に解釈違いなのは構わないけどわざわざそれを本人に言う意味がわからん
文句言わずに黙って離れればいいのに
フォロバするか迷ってるフォロワーさんがいる…。
よく感想リプ下さるし内容も丁寧で印象良いなと思ってたら、pixivで好きなイラスト描かれる方と同一人物だった。
フォロバしよう!って思ってツイート見たらなにもツイートしてなかった。
プロフにはジャンル友達欲しいって書いてるけど何もツイートなしはちょっと悩む…
ストレスためるほど同人誌(分厚い小説)の付き合い買いするひといるんだね。びっくりした。私も字書きだけどページ数が多くなった本はどうしても漫画の本より値段が高くなってしまうし、相互でも知り合いでも無理して買うことないと思っていたし、言ってもいた。それでも私が漫画の本を買うとどう考えても義理買いなのに(普段私の小説に感想をくれたことがない)買い返してくれる相互漫画描きさんもいたから、そんなものなのかなぁ…。
今は通販主流だから義理買いしなくなったけどオフで顔割れてるとイベント会場で気まずさに負けて買ったりしちゃうんだよ…向こうがこっちの本買ってたら尚更…買わずにいると妙な間が出来るというか「あ〜私の本は興味ないんですね〜」って空気になる。
界隈の空気が好きなものだけ買う!義理など不要!愚痴も匂わせも言わぬ!って感じだと平気なんだけどね。
わかるよ笑 だからオフイベ苦手だよ通販になってからだいぶ快適になった。もはや義理買い用安めの頒布あれば喜んで買うわ、自分の心が弱いのがだめなのわかってるけど打ち勝てない。
壁打ち気味に転向したら前ほどは気にならなくなったけどね…!そういうのが苦手だから売り子さんに頼ってるよ。
FPW3H6NT>さん
そうなんですよ…!結局その後も同じコミュニティに属して行くこと考えたら義理買いして人付き合いの波風立たない方選んじゃいます。意志が弱い(笑)
壁打ちの方の本は本心から欲しい本だけ買えてありがたいです。
過去の自作読んでたら稚拙過ぎてさぶいぼ立っちゃったんで支部の作品消そ〜と思ったんだけどブクマやいいねしてくれる人もいるから踏みとどまったんだよね。
特に交流もせずずっと小説書いてきたから、これは私のレベルが上がって過去作が稚拙だと思うようになったって事でいいんだろうか?!誰かそうだと言ってくれ〜〜!!
もっと頑張って良作作れるようになるぞ〜〜!!泣
rZOYUNLqさんありがとうございます〜!!当時自信満々に投稿してた自分を思うと恥ずかしい…とりあえず自分が納得出来るくらいの作品作れるようにこれからも頑張ります!
早く原稿描きたい→描けない構図→描けない構図の勉強→わからんが時間がやばい→わからんまま原稿描く→描けない
つらい