私は成人向けのBL創作が多めでやっています。 最近、自作品があ...
私は成人向けのBL創作が多めでやっています。
最近、自作品があるBL否定&交流好きの健全アカの方から参考にされてるみたいです。
あだ名や独自設定が被るし、シチュがどんどんNLに使われちゃいます。
その人が今季から参加した人で以前のシーズンを履修してないのもあるので、以前のシーズンネタやキャラをいれるとそのまま同じキャラで出てきます。
また、その方は私だけでなく同じ界隈の方が何かすると後追いで真似る傾向があります。(他の人が結婚エピを描くとすぐに自分も「うちの○○」とつけてウェディング絵を上げたりする)
多分無自覚なのでしょうが、困ってます。
と言うのも私はあちこちの設定を盛ってガッツリ成人向けBLさせるのが好きなんですが、それを鵜呑みにされて全年齢向けに発信されると怖いんです。
実際に、健全考証アカの人から、私がつけた設定と同じ設定でやっていて、その解釈がおかしいと指摘されてました。
私はおかしいのを分かっていてカプ創作用に強引につけたのですが、自分のキャラを持ち上げる解釈のように使っていたので目についてしまったんだと思います。
それと、時々BL否定発言が来るので、頼むからうちは見ないでと正直思っています。
私はBLが好きな人に楽しんで貰いたくてやっている訳で、原作をBLとして見れず楽しめないなら何も無理をして見ないで欲しいんです。
同じキャラのファン同士ファンアートが見たいと言われても、私は向こうの作品に関心も特にありません…。かなり性格を弄っていて、一見あんまり褒められるキャラにしてないのですが、それを持ち出されてキャラの肉付けにされると頼むからやめて欲しいと思ってしまいます。
正直、お友達ごっこを頼まれても私には何のメリットもないです。
ブロックしたのですが、あれだけ悪気なく参考にされてたらブロックの理由が伝わらず、まだ見に来られるかもと不安です。
そこで、bioやTLで健全全年齢アカの創作者は見ないで欲しいって書いたら角が立つでしょうか?
もし、もっと他にいい言い回しがあれば教えて頂けないでしょうか?
悪気なくやられていて、仲良くしたい好意は感じているのですが、BL成人向けと健全を混ぜないで欲しい、貴方は見ると使いたくなる人だからブロックするしかないのだとどうやったら分かって貰えるでしょうか…。
みんなのコメント
追記ですが、BL向けの方が似た路線に走ってくださる事もあるんですが、その時は今回のような不快感や警戒心は一切なぜか湧きません。
むしろキャラ像を気に入って貰えたのかな、解釈一致だったのかなと嬉しく思います。
BLカプ特化で書いた特殊シチュがそのまま、健全オールキャラエピソードに使われていたりするとゾワッとします…。
『成人向不健全アカウントのため、全年齢向アカウントの方をブロックすることがあります。すみません』とかですかね?
ツイフィなどにトピ主さん個人が健全アカの方に見られるのが苦手だと書いておけばそれでいいような気がします。
結構そういう個人的な感情でブロック使われる方もいるみたいですよ。
(固定過激派の方が雑食アカウントをブロックするとかたまに聞きます)
ありがとうございます💦
やはりサラッと理由を沿えてブロック宣言しておいた方が意図が伝わりやすいですかね。
その人に真似されたくないという個人的な所もあり、またROMに誤解させたくないという目的もあり…。
と言うのもジャンルがあまりBL二次創作が浸透してなくて、むしろ知らない人の方が多いんです。
相手もそこを狙ってBL否定してフォロワー獲得している可能性もあるので、ラインを引きたいと思ってました。
ブロックで悲しむ側の人も多いので、なんとか過激派と思われないように伝わるとありがたいです…。
「成人向、BLを発信しています。棲み分けのためブロック機能を使用する場合があります」とかですかね。
BLイコール不健全というわけではないかもなので、言い方難しいですが、棲み分けしてますよと示せるといいですね……
ありがとうございます💦
シンプルで分かりやすい文言ですね!
確かにその内容だと私が何を気にしているか伝わりやすい気がします!カプ名も沿えてみようかな…。
向こうが反応すると、恋愛やエロといった捏造性を求めない一般の人、原作忠実な考察系の人まで閲覧されかねないので…。そう言うのは求めてなくて…。
なにより正直、BL否定を公言されるとどんなに表向きにこっちに媚びられても幻滅します…。否定された作品を使って何か作られても単にその人の作品にされちゃってその人の更新のネタにされて褒められてるだけで私は全然嬉しくなれません。むしろ不愉快で。
多分、向こうはフォロワー欲しさに書くタ...続きを見る