創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wNvpELqS2021/10/25

10年以上付き合いがある友人にSNS用のアイコンを描いて欲しいと...

10年以上付き合いがある友人にSNS用のアイコンを描いて欲しいとお願いされました。

普段から仲が良くて毎日LINEなどでやりとりをしたり一緒に旅行などにも行くような間柄で色々お世話になることもありお願い自体は喜んで引き受けたいのですが、
普段趣味でイラストをTwitterにアップしていまして、そのSNSにあげるイラストにいいねや感想などイラストに対する反応を友人(相互フォロー)からされたことが一切ありません。
なので今回突然アイコンを有償でもいいから描いて欲しいと言われ戸惑っています(お金をもらうつもりはないです)。
普段からアップするイラストにいいねなど多少リアクションがあるならお願いもわかるのですが、なんのリアクションもないので突然有償でもいいから描いてくれというのはどう言う心境なのかな…と気になってしまいずっとモヤモヤしています。
凄く仲がいい友人なのでなんとなくこのことを聞く勇気がない(聞いたら今後いいねの強要に繋がりそうなので…)です。

大したことではないのですが、何かご助言(言葉がおかしいかもしれませんが…)いただけたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: c23H4UpL 2021/10/25

すごく仲良い友達なら尚更思っていることを聞いてしまうと思う
「今回の依頼については構わないけど、普段わたしのイラストに反応がなかったので絵を気に入ってくれているとは思わなかった。今後いいねを強要するわけではないけど、好きな絵にもいいねしないスタンスなのか?純粋に絵を気に入ってくれてると思っていなかったから驚いた」という旨のことを聞いてしまうとおもいます。

ID: トピ主 2021/10/25

コメントありがとうございます。これからも仲良くしていきたいので伝えた方がいいですよね。ここまではっきりとは言えそうにないので言い方などは考えながらタイミングを見て伝えたいと思います。

ID: xWdmYCUh 2021/10/25

フォロワーにリア友とかいると、イラストとかのRTやいいねはしづらいってのあります。
私は気にしない性分でRTとかする方ですが、やはりリアルの友人の中には一切反応しないけど「そういえば◯◯の絵描いてたね」と後から会話することもしばしば。
なので、そういうものだなと反応なくても気にしないことにしてます。

ID: トピ主 2021/10/25

コメントありがとうございます。私のSNSにはリア友はいないのでその可能性になるほど…!となり新たな気づきでした。アカウントが1つしか無いので私も仮にリア友がいたとしてもあなた様のようにいいねやRTしちゃう派です。コメント、凄く納得しました。

ID: bZ0SxzA5 2021/10/25

トピ主さんの状況なら自分も長い付き合いだからこそ、やんわりと気持ちをぶつけてしまうかも。
「普段貴方に絵のことを好きだとかを何も言われてないから、有償依頼されて驚いてる。もし義理で頼まれるのなら遠慮したいな。好きだと日頃から言ってくれる人には無償で喜んで描くけど、今の状況だと貴方に私の絵を押し付けるようになってしまいそうで申し訳ないから依頼を受けるか迷ってしまう」とかね。
もやる気持ちはわかります。

ID: トピ主 2021/10/25

コメントありがとうございます。そうなんですよね…仲がいいからこそそれくらいの感じで言えたらいいんですが…。もやもやしている気持ちを分かってもらえただけで少し救われました。言い方などを考えて少しだけ伝えられるように頑張ってみます。

ID: U12MxWb9 2021/10/25

友人がどんな方かはわからないですが、社会人で自ら発信をしてない場合、SNSはあまり見てない方多いと思います。わたしも創作用のアカウントは更新のために見てますがリア友と繋がってるアカウントはたまにつぶやくくらいでタイムラインほぼ見てません。ましてや作品に対して反応することが好きの気持ちの伝え方と考えている方ばかりではないと思います。その友人も同じように創作する立場で、似たようなことをやっていて創作仲間として仲がいいわけでもないんですよね?本当に悪気がないんじゃないかな?とおもいます。

実際私も、普段は絵について何も反応ないけど、いつか偶然見た私の絵が好きで、結婚式の絵を有償で描いてほしいと...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/25

コメントありがとうございます。その通りだと思います。彼女はSNSには割といる方ですが、私のように創作活動は一切してないので結局はそう言うこと(反応することが好きと伝え方と〜)だと思います。わかってはいるんですが…親友レベルの付き合いなのに、今まで何にも言ってくれたことなんてなかったのに…とただただもやもやとしてしまいました。友人を好きな気持ちは変わりませんが段々腹が立ってきたのでそれくらいのフランクさで伝えられるように頑張ってみます。

ID: ab2vT7mU 2021/10/25

リア友でTwitter上で一切反応ない子でも、会った時にTwitterで元気そうだねとかこの前の絵よかったよとか言われるので見てるだけってのは結構あると思います。私はちょっとでもよかったらいいねしてしまうので見られているとは思ってなかった、と毎回驚きます。
それを伝えてもスタンスが変わったことはなかったので冗談っぽく「見られてるとは思ってなかった(からうれしい)」とかぐらいは伝えてもいいのではないでしょうか。意外と見てるよ~とか好きだよ~とか反応あるかもしれません。

ID: トピ主 2021/10/25

コメントありがとうございます。結論から言うと引き受けてしまったので、イラストを引き渡す際に一言そんな感じで伝えたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...