創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 17fKIjbm2020/01/04

一昨年は2回、昨年は1回イベントに参加して本を出しました。 今...

一昨年は2回、昨年は1回イベントに参加して本を出しました。
今も好きなカプはあるのですが、遅筆なのと以前程の熱量がない気がして、このカプではオンのみの活動でいいかなと思いつつも少し迷っています。
皆さんはオフ活動する基準のようなものはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eQ3ux5MB 2020/01/05

自分もいま活動しているジャンルのオフ活動をやめようか悩んでいます。

自分の場合はやはり部数ですね。
勢いのあった頃よりもだいぶ落ち着いてしまって、少数しかはけなくなったので
オフでこれ以上頑張る必要というか、需要を考えてしまいます。

絵を見てもらうだけならオンだけでいいですし
オフでわざわざ印刷費を出して、黒になるならともかく、赤になる活動を続けていく気概にはなかなかなれないです。

頒布してても参加者さんと会話も減ってきてしまったのも理由の1つです。
新しいジャンルであれば、そういった参加者さんとの話題も尽きませんが、
いまのジャンルは話題が尽きてしまった感が否めな...続きを見る

ID: hd3zJG9H 2020/01/05

コメントありがとうございます。
長く続けようと思ったら部数も気になりますよね。
私はマイナーカプなので元々小部数発行ですが今より減ったら寂しくなりますね。
参加者さんとの会話も確かに楽しみのひとつですよね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?

支部に投稿している方々に質問です。支部でみんなに読まれやすいのは何文字程度の小説でしょうか?1500文字くらいだと...