創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: 17fKIjbm2020/01/04

一昨年は2回、昨年は1回イベントに参加して本を出しました。 今...

一昨年は2回、昨年は1回イベントに参加して本を出しました。
今も好きなカプはあるのですが、遅筆なのと以前程の熱量がない気がして、このカプではオンのみの活動でいいかなと思いつつも少し迷っています。
皆さんはオフ活動する基準のようなものはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eQ3ux5MB 2020/01/05

自分もいま活動しているジャンルのオフ活動をやめようか悩んでいます。

自分の場合はやはり部数ですね。
勢いのあった頃よりもだいぶ落ち着いてしまって、少数しかはけなくなったので
オフでこれ以上頑張る必要というか、需要を考えてしまいます。

絵を見てもらうだけならオンだけでいいですし
オフでわざわざ印刷費を出して、黒になるならともかく、赤になる活動を続けていく気概にはなかなかなれないです。

頒布してても参加者さんと会話も減ってきてしまったのも理由の1つです。
新しいジャンルであれば、そういった参加者さんとの話題も尽きませんが、
いまのジャンルは話題が尽きてしまった感が否めな...続きを見る

ID: hd3zJG9H 2020/01/05

コメントありがとうございます。
長く続けようと思ったら部数も気になりますよね。
私はマイナーカプなので元々小部数発行ですが今より減ったら寂しくなりますね。
参加者さんとの会話も確かに楽しみのひとつですよね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラストが上手い人の言う「面で描く」のコツが掴めません。 どういうものを参考にしたらわかりやすいでしょうか? 

Xでのミームやバズによってpixivでもそのタグ閲覧数が急に伸びることがあると思いますが 「いまこのタグがホット...

搬入申請数間違ったかもしれません 前回このくらいだからちょっと増やしてもこのくらいだろうと申し込んだんですが、 ...

元相互に復讐したい。互助会に創作人生壊されました。 私はジャンルで一年ほど描き続けている絵描きで、ありがたい...

愚痴トピです。毒マロをもらっちゃう人を、結構地雷率高いのかなと思って避けてしまいます。 同じような方いらっしゃい...

みなさんはネガティブなポストをしてしまいたくなったらどうしますか? 私は下手で底辺なので二次創作すべてにおいて自...

今までアナログで漫画本を作っていたのですがそろそろデジタルに移行したいと思っておりパソコン購入を考えてます。 使...

少し特殊な同人誌を作成します。 フルカラーのイラストをたくさん入れて、文章と挿絵が半々の割合の構成を予定している...

主人公が一切絡まない、脇キャラで男同士の幼馴染を探しています。 漫画、アニメ、ゲーム問いません。 幼馴染BLが...

公式デフォルメキャラのグッズ制作について。 二次グッズについては公式の見解が明示されているジャンルです。 それ...