創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: L2sSInUQ2021/10/26

ココナラについての評判 ココナラを使った事がある方に評判や...

ココナラについての評判

ココナラを使った事がある方に評判や感想をお聞きしたいです。
ココナラでは同人関連もタイトルロゴや表紙デザイン、タイトルのネーミングなどまで作ってくれるクリエイターさんがたくさんいます。
依頼してみたいと悩んでいるので依頼した事のある方ご意見ご感想を教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9yUfMOeR 2021/10/26

ココナラ関係あるのかな…
同人デザイナーについての評判や感想ということでは…?
ココナラ自体はよくできてるシステムだと思います。自分が依頼される側でも依頼する側でも使っていました。
でも相手は個人なので、結局は相手によります。
同人デザイナーに関しては、Twitterなどでも活動されていて自身のホームページから受け付けている人も多く、ココナラを仲介すると金銭のやり取りは安全に行えますが手数料分(大体3割)高く値段設定されている方も多いので、不安がないのであれば直接クリエイターさんに発注するのがおすすめです。

同人デザイナーに関しての感想、評判は「人による」
としか言いようがない...続きを見る

ID: DG3RPuiO 2021/10/27

クリエイター版メルカリ
個人とのやりとりだから全て相手次第

ID: XeWgDpvd 2021/10/27

分かりやすい 50000億点

ID: qi6HBVLx 2021/10/27

メルカリよりはクライアントも「クリエイティブ業」に理解ある人が多いので、変なトラブルにはなりにくいですね。
けど、結局は個人対個人の話なのでケース・バイ・ケースですけど…

ID: 6kqt7C4E 2021/10/28

本作ったら毎回タイトルロゴ依頼してるけど本当に人によります。
クオリティよりもスピード重視の人もいればじっくりと本の内容とリンクさせて手の込んだロゴを作ってくれる人もいて楽しい。

でも酷い人に依頼してしまった事もあります。
評価もほぼ星5クオリティも高いで唯一何年か前に連絡が付かなくなって間に合わずキャンセルみたい評価が1つあるのが気になったけど
他の人は褒めまくり評価だったから期待したら
初回の挨拶以降1ヶ月連絡なし、納期も過ぎたが連絡なし。
でもTwitterでは商業依頼の完成報告、ソシャゲを徹夜で走り、ツイキャス、仕事募集中ツイートなど通常通り。何度もココナラで連絡入れて...続きを見る

ID: S5x0JWNu 2021/10/28

マジでメルカリじゃん

ID: pEBuWDkF 2021/10/28

なぜこんなに手数料引かれるの?
って思う

ID: MltzdQUj 2021/10/28

手数料高いですが、その分失敗は少ないかなと思います。途中で仕事投げ出して消えちゃうとかはないです。

ただ、評判が悪い人は本当にだめですね。
期日守らない、勝手に一方的にキャンセルする、なんども納期破る…本当に人それぞれです。その辺りをきちんとココナラ側に報告することはできます。
普通の評判の人、評価が高い人は、やはり安定していいお仕事をしてくれます。リピートすることもあります。

ID: S5x0JWNu 2021/10/28

こいつは依頼やめとけリスト欲しい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...