創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: MxTzN3iF2021/10/26

反応がなくなってきたアカウントをやり直したい。 数年同じジ...

反応がなくなってきたアカウントをやり直したい。

数年同じジャンルでやっているツイッター絵描きアカウントがあります。仕方ないことですが、ジャンルが盛り上がっていた頃に比べていいねなど反応が激減しました。
でもフォロワー数はその頃からほとんど変わっていないため、フォロワー数の割にいいねが少ない状態に陥ってます。
しかも自分よりあとにツイッター始めた人に、自分のフォロワー数の半分以下なのにいいね数は越されていたりします。
ツイッターをフォローされていても大半が興味なくて見てくれていないので意味がないし恥ずかしささえあります。

いっそアカウントを消して誰にも知られていない状態からやり直して、今もそのジャンルと私の絵に興味がある人だけにフォローされたいと思うのですが、急に前アカウントを消すか放置して新しいアカウントでやり直してたら変に思われますよね?
交流は特にないので、人間関係で揉めたとかは思われなさそうですが…。
面倒くさい奴認定されてフォローされにくくなりますかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1SgiDnZz 2021/10/26

フォロワー数のわりには反応が少ない…、よくわかります。
ですので、前ジャンル時代、斜陽になってきたときにフォロワー整理をするために新アカウントに移転しました。

とくに詳しいことは書かず、「アカウントを引っ越します」と新アカだけアナウンスして、さくっと移転しました(当方壁打ちです)。
でも半分以上のかたはついてきてくれたので、もやもやしているなら思いきって新アカに移転してもいいのでは?と思います。

ID: VHGaXg9L 2021/10/27

人間関係を一新したいという気持ちで、特に理由は言わずに移動宣言をしてアカウント引っ越しました。
今のフォロワー数は前アカウントと同規模ですが、もらえる反応の数は桁違いに増えました。何年も同アカウントで活動していると非アクティブフォロワーの割合も増えてしまうので、やり直しとして移動は有効な手段だと思います。

ID: 7HfFpWQq 2021/10/27

全然おかしくないと思います。すごく良く分かります。
見かけのフォロワー数いらないからちゃんと見てくれる人にフォローされたいですよね…。
いろんな理由でアカウント移転される方いるので、他人がやっても何とも思わないです。
前アカウント反応なくなってしんどかったから、とかありのままの本音が書かれてるとちょっと面倒くさい感じに見えちゃうかもしれませんが、そういうのなければ全然大丈夫だと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...