創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: MxTzN3iF2021/10/26

反応がなくなってきたアカウントをやり直したい。 数年同じジ...

反応がなくなってきたアカウントをやり直したい。

数年同じジャンルでやっているツイッター絵描きアカウントがあります。仕方ないことですが、ジャンルが盛り上がっていた頃に比べていいねなど反応が激減しました。
でもフォロワー数はその頃からほとんど変わっていないため、フォロワー数の割にいいねが少ない状態に陥ってます。
しかも自分よりあとにツイッター始めた人に、自分のフォロワー数の半分以下なのにいいね数は越されていたりします。
ツイッターをフォローされていても大半が興味なくて見てくれていないので意味がないし恥ずかしささえあります。

いっそアカウントを消して誰にも知られていない状態からやり直して、今もそのジャンルと私の絵に興味がある人だけにフォローされたいと思うのですが、急に前アカウントを消すか放置して新しいアカウントでやり直してたら変に思われますよね?
交流は特にないので、人間関係で揉めたとかは思われなさそうですが…。
面倒くさい奴認定されてフォローされにくくなりますかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1SgiDnZz 2021/10/26

フォロワー数のわりには反応が少ない…、よくわかります。
ですので、前ジャンル時代、斜陽になってきたときにフォロワー整理をするために新アカウントに移転しました。

とくに詳しいことは書かず、「アカウントを引っ越します」と新アカだけアナウンスして、さくっと移転しました(当方壁打ちです)。
でも半分以上のかたはついてきてくれたので、もやもやしているなら思いきって新アカに移転してもいいのでは?と思います。

ID: VHGaXg9L 2021/10/27

人間関係を一新したいという気持ちで、特に理由は言わずに移動宣言をしてアカウント引っ越しました。
今のフォロワー数は前アカウントと同規模ですが、もらえる反応の数は桁違いに増えました。何年も同アカウントで活動していると非アクティブフォロワーの割合も増えてしまうので、やり直しとして移動は有効な手段だと思います。

ID: 7HfFpWQq 2021/10/27

全然おかしくないと思います。すごく良く分かります。
見かけのフォロワー数いらないからちゃんと見てくれる人にフォローされたいですよね…。
いろんな理由でアカウント移転される方いるので、他人がやっても何とも思わないです。
前アカウント反応なくなってしんどかったから、とかありのままの本音が書かれてるとちょっと面倒くさい感じに見えちゃうかもしれませんが、そういうのなければ全然大丈夫だと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...