創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VE4pXrMZ2021/10/28

活躍できてませんが商業で漫画を描いてます。BLではありません。 ...

活躍できてませんが商業で漫画を描いてます。BLではありません。

久しぶりに某ジャンルで二次にはまり、数年ぶりに二次創作同人誌(BL)を出したいのですが、pixivなしツイッターなし書店でのみ通販でもある程度は買ってもらえると思いますか?

商業でやっている仕事がBLとは無縁の作風のため、二次BLを描くことをあまり公にしたくないのです。

絵柄で「もしかしてこの人~」と小規模な噂になるくらいは覚悟してますが、大々的に宣伝したいわけではなく、絵柄・漫画の作風から足がつくのも怖いのでたくさんの人の目につくpixivもなしにする予定です。

出版社側から趣味で二次を描くことのOKはもらっています。が、自分の商業仕事柄BLを描くということをなるべく隠したいな…という感じです。

ツイッターやpixivを見ずに、書店サイトにあるサンプルだけを見て本を買うということはありますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hRubnlW1 2021/10/28

あります!ただ表紙がすごく目を引く、とかじゃないとサンプルまで見ないだろうなと思いました。絵柄や作風が好みだったらもちろん買いますし、支部にも載ってない素敵な本見つけた〜!って嬉しくなりますね。

ID: トピ主 2021/10/28

なるほどです!参考になります。ありがとうございます。

ID: hRubnlW1 2021/10/28

すみません、表紙が目を引かないとサンプルまで見ない、と書きましたがそれはジャンルの規模によるな、と思い直しました。
見きれないほど沢山あればそうなるかなと思いましたが、中規模くらいだとむしろpixivでチェックしてないのがある!と気付いて見てました。熱真っ盛りの時はそれこそ何ひとつ見落としたくないので全部見てましたね…本当に人によるところですが。

ID: i3tzbRVv 2021/10/28

hRubnlW1さんと同じ意見です。
旬のバンバン新刊が出まくってるジャンルだと目当てのものしか買えない場合も多いですが、めちゃくちゃ旬レベルじゃなければ大きめのジャンルでも書店の一覧から表紙に惹かれて買うことよくあります!
サンプルももちろん大事ですがそのサンプルに興味を示す前にまず表紙なのでとりあえず表紙さえ素敵なものを用意できれば興味持ってくれる人は結構いるかなと。

ID: kGNS91TA 2021/10/28

新しいアカウントでいいのでpixivでその本のサンプルだけでもあれば助かるなと思います。
ジャンル規模にもよりますが全く知らない方の本を通販サイトでわざわざ探したりはしないですが、pixivでカプ名で検索した時サンプルが引っ掛かったら知らない方のでも見る気がします。
新垢作ってサンプルだけでもpixivにあげてはどうでしょうか。
まるでなくても、商業作家さんとのことなのでもしかしたら表紙がすごく素敵で人の目に止まり売れることはあるかもしれませんが…!

ID: トピ主 2021/10/28

参考になります。サンプルだけでもpixivに、考えてみます。
万が一、作品へのコメントやpixivメッセージから「○○先生ですよね?」て来たらどうしようかと思っていて…。
pixivにもコメントやDMをあらかじめ受信拒否設定にできたらいいんですけどね。

ID: kGNS91TA 2021/10/29

コメントは多忙のためお返事できません。など書いておいてはどうでしょうか?
事務的なアカウントなのかなーと思って返事期待しないですし、無視しても問題ないと思います!

ID: eul0zvL5 2021/10/28

同人誌は通販サイトでサンプルを読んで気になったら買うタイプです。
好きかも……!という直感はあまり外れないので、新しい作家さんとの出会いを楽しんでいます。

既出ですが表紙にこだわるのをオススメします。
作風が伝わりやすく、人目を引くような、名刺代わりの表紙を作ってまずはご自身の作品を訴求されてはいかがでしょうか。

ジャンルの規模によると思いますが、頒布数にこだわらないのならTwitterやpixivでの告知はしない方がいいと思います。
リプライやメッセージ機能があるし、なによりバズるきっかけになりやすいので……。

トピ主さんが楽しく同人活動できますように!

ID: トピ主 2021/10/29

いろいろ意見ありがとうございました!

頒布数にはそこまでこだわりないので、書店サンプルのみにしようかと思いました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォローはしないのに作品にいいねする人、何度も同じアイコン見ているとブロックしたくなります。 なんかタダ見されて...

オフイベントって危なくはないのですか? 同人していると中には人と揉めたりよくわからないメッセージが匿名で来たりす...

絵の勉強が身に付いた後、知識が抜けていくことがある方はいますか? 練習を重ねていくうちに知識が上書きされる感覚が...

X(Twitter)鍵垢でのフォロワー管理におすすめの方法はありますか? nmmnで二次創作をやってます。 鍵...

私は物事を俯瞰して見る癖があります。そのせいか相対になった方が推しに対してとても過激だったり、深く悲しんでいたりす...

とらのあなの予約(再販分)が思った以上に出ません。 こんにちは。 以前のイベントで完売した本を再販し、とら...

左右固定の方の自カプはどのくらいの頻度で性交渉していますか?? 週3、4くらい!と思ってたのですが、この前通話で...

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...

カバー付き文庫サイズ(200ページオーバー)の値段設定について悩んでいます。 トピックへの書き込み失礼いたし...

ゆるゆるな雑談です。MBTIと創作傾向について 創作仲間と「MBTIと創作においての関連性の有無」について話...