創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2ToOd7Zl2021/10/28

作業通話(作業もくり、作業イプ)に入ってくる読み専の人と何を話し...

作業通話(作業もくり、作業イプ)に入ってくる読み専の人と何を話したらいいのかわからない……
原稿作業している人しかいない状況だと「今日何時まで頑張る?」「あと何枚くらいですか?」「いま線画?」「それ何月合わせの本?」など、お互いにケツ叩きができるんですが、
読み専の人ってそういう話できないし……むしろ読み専の人に「進捗どうですか?」「原稿のケツ叩きしますよ!」とか言われると煽りっぽくてなんか…嫌だなと感じてしまいます。
かといってジャンルの萌え話ができるか?といったら原稿に集中しているのでそういった話をする余裕もないですし……

原稿作業通話に読み専さんが参加された時、みなさん何の話をしていますか……?
また、原稿作業通話に参加する読み専さんサイドの方がもしもいらっしゃったらどんな通話を求めて参加しているのかも、よければ知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: snLCiE0F 2021/10/28

好きなゲームだとか最近あったこととか適当に聞いて相槌打つ感じにしてます。
ちょっと手を止められるなら、その人のTLを見に行ってツイートしてる内容を拾ったりもします。

後は作業通話なので、自分の作業実況的なことを話したりとか、ですかね。
「手を描くの未だに苦手なんですよねー」とか「いま髪の毛を塗ってるんですが、やっぱ楽しいわ」とか。

ID: トピ主 2021/10/28

トピ主です。
なるほど……!相手の方に話していただいて、それを聞く……!
読み専の方が入ってきても、何話していいか分からず毎回シーーーン…(ペンのカリカリ音だけ聞こえる)となってしまって居た堪れなかったのですが、
今度また機会があったら、相手に色々質問してみたり、どんなものが好きですか?などしてみます!
作業実況についてもなるほど!ありがとうございます!

ID: bdAN5wrF 2021/10/28

読み専の方とは最近読んで良かった推しカプ作品や、原作の話をしています。あとまあ次の作品のあらすじ聞いてもらって、楽しみと言ってもらい、気分をあげてもらってます笑

ID: トピ主 2021/10/28

トピ主です。
ジャンル内の萌えた二次創作についてや、やはり原作の萌え話などが一般的なのですね……!
ただ私にいつも余裕が無さすぎて、原稿をやりながら萌えトークを捻出する脳のリソースがもう残ってないんですよね……話せたらきっと楽しいんだろうなあとは思うのですが
「次の本が楽しみ!」と言ってもらう!それとっても気分あがりますね〜!私も言われてみたい!

ID: nK0t8wBT 2021/10/28

普段読み専の方としか通話していない者です。次の新刊はこんな話で~とか今ペン入れしてて~とかこちらの話を聞いてもらうかたちが多いです。また気の合う間柄だからできる会話ではありますが、日常のこととかも少しだけお話してます。

トピ文内の読み専さんは、トピ主さんの作品のファンなのでしょうか。(自分で言うのは恥ずかしいですが)通話してくださる方は私の作品が好きで色々話を聞きたいと言ってくださるので、気兼ねなく語らせて頂いてます。トピ主さんの読み専さんもそんな方だと、原稿中のモチベーションを上げてくださるかもしれません。

同じ創作者の立場だと逆に気をつかう話題もあるので(相手が修羅場で苦しんで...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/28

トピ主です。
読み専の方としか通話していない方!とても参考になります
なるほど、読み専の方が自分のファンの場合、こちらの作品について色々話を聞きたいと思ってるケースがあるのですね……
私の作業通話に入ってくる方がファンかどうか…?は正直なところわからないのですが、もしファンです!いつも読んでます!などと言ってくれる方でしたら、同人誌などについて話したりできそうですね…!ありがとうございます

ID: hriOjton 2021/10/28

わかります、何を話していいか分からない。
以前原稿の作業通話を求めてフリーで開いたときに読専の方がいらっしゃったのですが、原稿の話をしたら「へぇ~、良いですね。お金がないので買いませんが。」と言われて何も言えなくなった時があります笑
いや、そうだとしてもそれ本人の前で言う?買わない原稿の話聞いてて楽しいの?なんのために参加したの?ってなり、会話が花開くわけもなく、その無言時間がトラウマになり二度とフリーで開かないし読専とは会話しないって思いましたね…。苦い過去…。

ID: hriOjton 2021/10/28

何の話をするかに回答していませんでした。
私は上記の通り、原稿の話か二次創作なら好きな推しの話、推しカプの話、好きな原作のシーン等を話したり聞くのが好きですよ。
自分のSNSでよく投稿する作品の話をすればよかったのかなと今は思いますが、なんだか投稿した後のものを話すのは気恥ずかしくて原稿の話をしていらぬ傷を負いました笑

ID: トピ主 2021/10/28

トピ主です。
自分と似た状況の方がいらっしゃった……!そうなんですよね、本当に何話したらいいんだろう…と困ってしまうことが多くて。
>原稿の話をしたら「へぇ~、良いですね。お金がないので買いませんが。」と言われて
え、えーっ!!そ、それは………わざわざそれ言うの!?買いたいと思わない同人誌を描いてる人のもくりにわざわざ参加…?!と色々びっくりしてしまいますね…
それはトラウマになってしまってもおかしくないですね…お気持ちお察しいたします…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...