創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZkjAcgwx2021/10/30

相互さんへのミュートについて。 相互さんを半分くらいミュートし...

相互さんへのミュートについて。
相互さんを半分くらいミュートしてます。
理由はかまってちゃん、作品への愛がなく交流のために使っているのが垣間見える、褒め合いリプが不快、などです。
皆さんが相互さんをミュートする理由はなんですか?
そしてブロ解しない理由はなんですか?
教えて欲しいです。
私は単にフォロワー稼ぎです。
性格悪くてすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: l41spUTQ 2021/10/30

私は解釈違いとかもありますが、絵とか作風とか感じ方に影響受けることが多いので同ジャンル別cpぐらいの距離感じゃないとしんどいと気づいてからミュートして距離を置いてます。
ブロ解しない理由はそこまで労力かけたくないのでリムで放置します。私からフォローした事は無くほぼ義理フォロバでしたので 私からフォローする時は絶対フォロバされない相手しか選びません。相互苦手ですが壁打ちしたいわけでもなく適当な距離でいたいので

ID: aMHDCFIt 2021/10/30

割とバンバンミュートする方です
・ミュートする理由
地雷カプをよくRTしてくる(本人が描いてたら最初から繋がりませんが好きと言ってなくても回してくる人はいるので)
原稿進捗とかイベント告知がウザイ
知らないジャンルの話や絵が多くなった

ブロ解しないのは、ミュートの原因がなくなればまたミュート解除するからです。原稿進捗はイベントが終わればなくなるし、他ジャンルもその時だけで1ヶ月もすれば沈静化して本ジャンルに戻る人が多いので。それだけでいちいちブロ解してたら相互がいなくなるし、かといってどうでもいいジャンルの呟きや絵は見たくないのでミュートします。
こういうくだらない理由じゃなく...続きを見る

ID: TmO9BkWI 2021/10/30

TLもすごくどうでもいいですがフォローしていないと人脈が途絶えてしまうからミュート対応していますね。SNSで活動する以上他人は気にしなければならないので、リストにして週末一気にチェックしています。不快で無駄ですが仕方ありません。

ID: PLeq1tT9 2021/10/30

ブロ解しない理由はフォロワー数が減るから、あとは界隈と表面上だけでも仲良くしておくことが人間関係とりあえずうまくやってく上の建前だと思うからですね。

同人だけじゃなく人が集まる場所で大人ならみんなこういう建前うまく使ってると思いますよ~。

ID: fKIu6HPh 2021/10/30

空リプが多くてTLに表示されるのはうんざりするけどたまにホームをのぞくくらいならさほどストレスでない、という相手はミュートで済ませています。
あと、作品は好きなんだけど並行している他ジャンルが地雷なので泣く泣くミュートしているフォロワーさんもいます。
そのジャンルをやめてくれたらミュートはずせるのになぁ…と思ってます。

ID: HjIxAZl4 2021/10/30

相手の方との共通の相互さんとかがいたらブロ解はなかなかできないのでミュートにしてます。
ミュートにするのはやっぱり解釈違いであったり、地雷カプをRTするなどです。
たまにメディア欄覗くだけで十分なので。

ID: nxUNqolb 2021/10/31

私もミュートを使う時はジャンル内の共通相互などの関係やオフイベで会う可能性、自分の作品に反応をしてくれてるからとかですかね。フォロワー数はほとんど気にしないです。その人一人失おうがすぐフォロワー数なんて増えるので。
これが反応も何もなく、どちらかがジャンル変われば即ブロ解します

ID: YhVzOC1B 2021/10/31

ネガティブな話しかしない人はよくミュートにします。
ブロ解しないのはリアイベの豊富なジャンルでお互い顔もわかっていて頑張れば後をつけて家の特定もできちゃうチャンスがいくらでもあるからですね。トラブル回避で。だからミュートも悟られないよう毎週末解除して、順次ダメであればまたかけます。

ID: hice3Bny 2021/10/31

複数ジャンルアカで自ジャンル以外の話が多い人はミュートしてます、
3分の2くらいミュートです。
同じくリアルイベント等で顔を合わすことがあるので一応トラブル回避でブロックではなくミュートで。
一度ミュートしたら存在を忘れてしまって相互だったことも失念してしまうのですが。

ID: FlSkR7AD 2021/10/31

フォローしている人全てをミュートにしています。
TLに自分以外の人のツイートがあるとついつい眺めてしまって気が散ってしまうので、一律で全員ミュートです。一切相手に非はありません。
気が向いた時にその人のホーム画面を見に行って、気に入った絵やツイートをいいねしに行く、という感じです。
じゃあそもそもフォローする必要性は?なんでリムらないの?という話になりますが、ジャンル柄DMは相互フォロワー間のみで!の方が多いのでDMでのやり取りのためにフォローしているしリムーブもしていない……という状況です

ID: fs26AGFD 2021/10/31

今はフォロー選びのコツが分かってきたので、一人もミュートせずに済んでいますが、昔は数名ほどミュートしてました。
理由は、性格の悪いツイートが多く切りたくなったのですが、ブロ解したら当てつけされそうな人ばかりだったので仕方なくミュートに入れました。

ID: JlX8O7qD 2021/10/31

自分アピールの為に画像付きツリーの連投ばかりする人が邪魔だからミュートしてます。いてもいなくてもいいので放置で繋がっているだけですね。喋る事もないのでもうブロ解しようかなって思ってます

ID: KFUPZY4w 2021/10/31

ジャンルにハマりたてのころ、熱量と勢いをそのままにフォローしましたが、だんだんと内輪ノリやわからない話(かなり世代が上っぽい)、見慣れてくるとイラっとするほど拙い絵でTLが埋まるのが嫌でミュートです
ブロ解しないのは共通の相互さんがいるからですね

ID: トピ主 2021/10/31

ID変わってますがトピ主です。
皆さんコメントありがとうございました。
思い切ってブロ解しようか考えましたが、界隈にいる者として大人の対応でミュートで頑張ります。参考になる対応策も多く活用させていただきます。
ありがとうございます。

ID: トピ主 2021/10/31

皆さんありがとうございます。
それぞれ大人の対応されていて頭が下がります。
色んな対応策があったので活用させて頂きます。
狭い界隈ですので穏便にミュートでやっていこうと思いました。
ジャンル変わったらブロ解しやすくなるので相手が早く別ジャンル行ってくれないかと期待しつつ笑。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...