創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uKAFaVzW2021/10/31

感想欲しいですか? 感想が欲しい人が多くてビックリしてます。 ...

感想欲しいですか?
感想が欲しい人が多くてビックリしてます。
絵描きになって半年です。相互少なめですが壁打ちではありません。
リプきたらふぁぼって終わりかと思ってましたが他の人を見てると延々とリプが続いててビックリしました。
絵や漫画へのリプにコメント述べるのも億劫でそれぞれが見て判断して欲しいです。
感想いらないのは少数派ですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: iuja9F7V 2021/10/31

感想欲しい!感想欲しい!
って言ってる人の感想って、トピ主さんの言っているような相互からくるお世辞っぽい交流のための面倒な感想じゃなくて、
実際に作品を読んで感動したり萌えた人が匿名の感想フォームに送ってくる交流は関係ないナチュラルage感想のことな気がする

ID: mPiE7zrh 2021/10/31

二次字書きです。支部のみで活動しています。感想が欲しいとはあまり思わないです。
長文感想が逆に次作へのプレッシャーになるタイプなので…。

ID: Tcy79elK 2021/10/31

少数派だけど普通にいるって感じだと思います。
あと上でも書かれてますが、感想欲しいって言うのはトピ文に書かれているようなお義理交流前提のやりとりではなくて、実際に作品を読んで萌えた人の本心からの感想を漠然と指しているのではと思います。

ID: SpKtEQ4f 2021/10/31

私も感想要らない派です。絵描きです。義理も本気も要りません。いいねや閲覧数ブクマで充分です。
ssも書くのですがこちらはたまーに感想より添削が欲しいwぐらいです。

ID: AK1jT2sq 2021/10/31

感想をいただくと嬉しいしありがたいですが、特に欲しくもないです。
なくても描きたいし、感想への返信が面倒に感じることも多いので、あんまり送らないで欲しいとすら思います。

ID: GmAK7PUy 2021/10/31

もらったらありがとううううううう!!!!ってめっちゃ喜ぶけど、感想ください(土下座)って人を見るとそんなに欲しいか?と疑問に思います

ID: puhKe1Jf 2021/10/31

あまりにも感想なさすぎてもういいやってなりました。
感想なんかよりいいねRT5000千兆くれ

ID: puhKe1Jf 2021/10/31

いいねRT欲しすぎて誤字りました。
5000千兆ってどれくらいの数だよwww
5000兆です。

ID: FPd4sSq2 2021/10/31

puhKe1JfがかわいいからいいねRT5000千兆あげちゃう!

ID: PqiHZ8zh 2021/10/31

わたしもブクマ5000千兆ほしい(乱入)感想もらえたら嬉しいし嬉しすぎてしんじゃうけど強請ってもらうようなもんじゃ絶対ないと思うし

ID: gyYHexdw 2021/10/31

感想いただけたら嬉しいしありがたいと思いますけど、欲しいよーってアピールするほどではないです。
感想述べるのって結構なエネルギーが要るし、送った作家さんから嫌われるかもしれないっていう覚悟が要るので。いただけないのが普通だと思っています。

話の主軸から逸れますが、身内(仲のいい人や超頻繁に感想くれる人)よりも、普段お話する機会の無い方からいただく感想のほうが何倍も嬉しいです。マジな感じがするので。

ID: g5lp08iR 2021/10/31

貰えたら嬉しいけど、必死になるほど欲しくはないな。
あと中にはクソコメントもあるので、(例:このキャラ○○に似てる、友達になりたがるROM、いらん自分語りなど)そういうコメントなら無い方がマシかな。

ID: 1MU9cmHh 2021/10/31

貰えたら嬉しいけど貰うことってそうそうないし、自発的にアピールはしません。
読んだ時に作品を創作した方に伝えたいほどの思いが湧くかどうかだし、感想がないってことはそういうことなんだと思っています。

ID: M1T9WYdz 2021/10/31

もらえたら嬉しいけど、お願いですから感想くださいってほどではないです。
ただ今まで全くもらえなかったことがないのでそう思うだけで、もし1つも感想もらえない作品があったら寂しいな〜誰か感想くれないかな〜と思うかもしれません。
あと自分もトピ文に書かれているような身内からの感想は欲しいと思いません。

ID: aTbs4SnA 2021/10/31

感想はもらえたら嬉しいけど欲しいとは思わないです。
ただし作家からの記名の感想は大して嬉しくないです。
それと、感想くださいと言ってからもらう感想は自発的なものではないのでもらっても意味がないと思っています。

ID: rkyNICKP 2021/10/31

感想欲しいです!って言ってる人も少数派で
大体貰ったら嬉しいけどご自由にどうぞって人がノーマルなんじゃないかな?って思います。
要らない派と欲しくてたまらない派は少数派かな?

ID: yN7Io5iX 2021/11/01

感想は返事に困るんでいらないです。いいねかRTで満足してます。

ID: pbhxHeUi 2021/11/01

自分も感想いらないです。RTといいねのが欲しいです。

でも「感想欲しい」=「誰かからほめられたい!」て人、オタクには多いと思います。
本をたくさん配布してる大手の人でも感想ほしくてたまらないって人がたまい存在してて、心の隙間なのかな~って思ってしまいます。

ID: sjLQavpe 2021/11/01

感想いらない。本当に心の底からいらない。
すごくプレッシャーに感じてしまって作品作れなくなる。
同人誌を手に取ってもらえるのが一番の応援。

ID: hgdt4HXI 2021/11/01

いいねとRTがもう感想だと思ってます
この前描いた漫画の感想をDMついでにもらったんですが、もう「ひえ~そんな深いこと考えて描いてね~」って恥ずかしくなりました…
エアリプで一言書いてあると嬉しいけど、長々と言われるとプレッシャーですね
匿名のなんか、たまーに設置してみたくなるけど一生置かないだろうなぁ

ID: QcA4yDkw 2021/11/01

トピ主です。コメントありがとうございます。相互さんの義理の感想ばかりで(しかも長文)辟易していましたが心からの感想って貰った事ないなと思いました。心からの感想貰えたら気が変わるかな?まぁでもリツファボで充分だなと改めて思いました。また感想要らない派が多くて参考になりました。

ID: UGa9mnQw 2021/11/01

感想とかいいねRT欲しいって人は描いてる理由が違うと思う
いらない派は自分後描きたいものを描いて自己満足で終わったり自分がうまくなることがメインの人
欲しい派はもちろん描きたいもの描くけどプラス承認欲求満たしたい人
自分はいらない派だから欲しい派の気持ちはわからんけど
欲しい派の人の方がうまくなるんだろうなって思う(その分筆を折る確率も高い)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こういう絵の元ネタを探してます。知ってる方いませんか?

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...