創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5TbX6vIp2021/11/01

二次創作でオンオフ共に漫画を描いていますが、読み手の方に感謝を伝...

二次創作でオンオフ共に漫画を描いていますが、読み手の方に感謝を伝えられるのが少し苦手です。

というのは、私は自分が好きなキャラを勝手に拝借し妄想を漫画にして公開して、それを見てもらうことで承認欲求を満たし、同人誌を売ってはお金を稼いで、何もかも自分のために好きなことやってるだけなのです。
それについて「素敵な作品を生み出してくださってありがとうございます」と言われるのは、もちろん嫌悪とかはありませんが、「言われる筋合いがない」と思うのです。
言い方悪かったらすみません。お礼を言われる権利がないと言いますか…。

一次創作でしたらもちろんその作品をキャラを世界を生み出したのは自分になるので、その言葉は素直に受け止められるのですが、二次創作に対してそう言われると、ある意味申し訳なさがありますし、時には、原作よりも好きと言われることもあったりして、流石にそう言われたら答えようがありません。

二次創作だって立派なその人の創作だというのもわからなくはないですが、私はそうは思わないのです。
そのキャラを、世界を生み出したのは私ではないのですから。
私はあくまで、その原作が好きで、溢れる愛を妄想を趣味の漫画で形にしているだけなのです。

ですので、二次創作作家も大変だ。作品を作って偉い。といった考え方、風潮が苦手です。

二次創作同人作家の皆さんは、どうお考えですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zIAr7P9p 2021/11/01

私も好き勝手作って読み手の感想を貰う事を考慮してないので同じく感想が苦手ですが、言いたいから感想言ってるんだな〜くらいに思ってます、
自分が自由に二次創作するのと同じで見た人も自由に言いたいことを言う権利はあると思うのでそれを受けるとかどうかは別として深く考えないようにしてます。

ID: 8rYlJMV4 2021/11/01

自分で自分の事を「二次創作で素敵な作品生み出して偉い!」とは全く思わないし、借り物で遊ばせていただいてるという認識でいますが、
他人が自分に対して言う事は額縁通り受け取らないというか「萌えたー!ありがとうー!」という大きい意味で言ってると捉えます。「こちらこそ読んでくれてありがとう」と返します。

ふと思ったんですが、私は二次創作する側でもありますが他の方が描く二次創作も大好きですし感想を送ることも多いです。「素敵な二次創作を描いてくれてありがとう」と思ってます。だから、他人から同じように感謝されても違和感がないのかな?と思いました。
トピ主さんは他人の二次創作に対してはどうなんでしょ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...