創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: l9v5znsK2021/11/02

炎上を気にせず創作を続けたいです。 フェイクが混ざってます...

炎上を気にせず創作を続けたいです。

フェイクが混ざってます。

壁打ち(フォロワー2桁)で創作をしていたのですが、
数ヶ月前に同人界隈全体に関わるレベルの炎上に巻き込まれ、
今でも名指しで色んなところから苦情書き込みが多数寄せられ、
かなり焦っています。

こういった炎上を気にせず創作を続けるには、
どういった対応を取るのが先決でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YysP8U5J 2021/11/02

何か非があるなら謝って自粛?
全く非が無いならその旨述べて気にせず続ける。わかってくれる方はおられると思うので、堂々としてたら大丈夫だと思います。

ID: wXlE9k8p 2021/11/02

身バレとの関連も考えると難しいのかも知らないけど、巻き込まれた炎上がどんなものか少しはわからないと答えようがないです
苦情が来てるとのことですが、トピ主さんはその炎上で巻き込まれた結果界隈のどういう立ち位置にいるんですか?
炎上の原因になったのか、原因と近しい立場だと誤認されて被弾しているのか

ID: jUeNVPLm 2021/11/02

炎上なんて無視でひたすら作品創り続けて周りからコメント書き込めるものは全部なくして描き続けます。そうしたらそのうち人も入れ替わって大抵のことは忘れられますよ〜!!なんだかんだで評価も戻ってくる。

ID: SfAJp4PH 2021/11/02

Twitterを消して支部メインでやるが一番有効では。フォロワー二桁で壁打ちなら別に惜しくないだろうし。支部にもメッセージ機能はあるけど、おそらくTwitterと比べて相当文句は減ると思います。
自分だったらビビって即垢消すと思うので、まだTwitter稼働させてる(んですよね?)ことがすごいと思いました。

ID: 2x7S48e6 2021/11/02

トピ主さんがどんな炎上やらかしたのか分からないので、炎上全般についてでコメントします。

■現在進行系の炎上に向き合う
基本的に炎上するにはそれなりの理由・問題がある場合が多いです。
作者本人は問題がないと考えていても、法律的な問題、周囲との常識ギャップや感情に起因する嫌悪感などです。
例え、自身の言動に正当な理由があったとしても「配慮が欠けていた」と謝罪することで早めに鎮火できます。

そもそも、すべての人を納得させられる創作物などありません。
少なからず嫌がる人はいますし、なんならいくらでも文句やクレームを入れることができます。
結局のところ、炎上とはクレーマーの数で決ま...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/02

一次創作を商業作家から名指しで自分たちの作品のパクリだと非難され、
それが広く広がり、一次・二次問わず広く嫌われている状態ですね。
さらに作中に社会問題に関する風刺が入っていたことからことがさらに大きくなり、
文字通り、どこに行っても、何作っても炎上する感じです。

でも、創作はしたいです。
同じ作品を作り続けたいので、転生は考えていません。

ID: V6cXyNWb 2021/11/02

ぶっちゃけ、パクリなんですか?そこが大事だと思います。

パクリじゃないことを証明できれば後は堂々としてればいいし、パクリなら潔く身を引くべきです。
でもフォロワー2桁なのに名指しで炎上してるってことは相当な騒動の気がするんですが……

ID: jUeNVPLm 2021/11/02

フォロワー2桁のうちにもはや転生したほうがいい気がするなぁ。大きくなってからアカウント失うほうが痛くない…?ツイッターやめて名義変えてピクシブのみで活動しばらくしてればいい気がする。

ID: トピ主 2021/11/02

フォロワーも炎上前から増えて2桁後半まで増えた感じです。
それまでは20人いかない程度でほぼ誰も見てなかったのです。

パクリではない、と証明しようとその作家の原作を読んでいますが、
ありきたりなテンプレ展開だったので、キャラの設定や外見、舞台設定などは違いますが、
細かい部分の差異はあれど、大筋のストーリーは丸かぶりでした。

違いという違いは、
向こうは普通に悪の組織と戦う、という展開なのですが、
こちらは社会問題に絡めた敵、になっている所くらいです。
ただ、そちらも別方向の人々から攻撃され、板挾み、という状態です。

おそらく裁判になったら負けると思います。

ID: トピ主 2021/11/02

ピクシブで投稿した作品をたまたま読んだその作家がTwitterで拡散した結果炎上、という形です。
なのでここで出したフォロワー数はピクシブの話です。

ID: V6cXyNWb 2021/11/02

あああああ、なるほど……ピクシブのフォロワーだったんですね。理解しました。作家本人が勝手に怒って騒いでファンネルをぶつけてるんですね。いっそcremuに「自分の作品がパクリだと攻撃されているんですが、これはパクリだと思いますか?」というトピを立てて、双方の該当作品をフェイク無しで公開しちゃった方が第三者の冷静な意見を聞けて落ち着ける気もしますが……

あと、この情報が真実だとすると裁判になっても負けないと思いますよ…? ありきたりなテンプレストーリーがパクリになるならこの世のほとんどの一次創作はパクリです。そもそも創作なんて他人の創作物を拾い集めて煮詰めて凝縮して絞り出したものですから絶対...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こういう絵の元ネタを探してます。知ってる方いませんか?

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...