創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HeGMLEVW2021/11/07

恐れ入りますが長文になります、お付き合いください ...

恐れ入りますが長文になります、お付き合いください

大手ジャンルのCPでTwitterとpixivで活動していましたが、両方削除してしましました。

・毎日更新されるTwitter情報を咀嚼する前に流れてしまう
・イラストを更新しなくてはという気負いに疲れてしまう
・仕事の追われ思うように活動できなかった
・私の描くイラストは女装など過度な改変もあり相互の方にブロックされてしまい気落ちしてしまった為です
その後ブロックは解除されましたが鍵をかけられてしましました。
不快にさせてしまったのは私のせいなのでお詫びになればと思いこれが一番の理由で削除に踏み切りました
万人受けするものではないのは承知しておりましたので、一目に触れないようワンクッションおきTwitterにはながしてはおりませんでした
プロフにも記載済みです

これらの理由で離れようと思いました。
ジャンルや推しに飽きたわけではありませんでした。

イラストや漫画は上手ではなかったですが大手ということもあってかありがたい事に4桁ほど反応はいただけてました。

しかし私の描くイラストは絵柄が描くたびに変わってしまうという悩みもあり過去のイラストは恥ずかしくて見れない
見ると頭を抱えたくなるほど羞恥心に見舞われます
好きなイラストもありましたが抹消したいものもありました。

それから半年程離れましたがそのジャンルが好きな気持ちが変わらず、また描きたいな、今度は自分のペースでうまく付き合いながらまた活動していこう、そう思いアカウントを新設しました。

ですが、当時活動を休むという事を何も告げずにTwitterやpixivを削除したためこんな私が同ジャンルに戻ってよいのか…
とずっと悩んでいます。

待ってる人はいないのでは、むしろメンタル弱いやつに戻ってきてほしくないのでは?
もしかして絵柄が違っていたのはトレスで逃げたんじゃないか?

予想ではありますがそう思われてもしかたない
仕方ないのですが思われていたら、とても怖いです

同ジャンルの方をフォローするのも怖くて
イラストや呟きはだけはあげてますが反応はもちろん0です
狭い界隈ではあるので一目にはついているとは思いますが嫌われているんじゃないだろうかと思考が悪循環に入ってしまってしましました。

自業自得ですが、結構苦しいなと感じています

皆様は出戻りした方をどう思いますか?
フォローされたら迷惑でしょうか?

ご意見よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/11/07

誤字脱字があり申し訳ございません。

ID: fmqlsSGH 2021/11/07

あるあるです。戻っても大丈夫です。
これまで通りマナー守って、でも壁打ち垢にして運用したらいいのではないでしょうか。。

ID: トピ主 2021/11/07

ありがとうございます。
あるあるだと思ったら気持ちが楽になりました!

ID: o3w4mRQi 2021/11/07

大丈夫ですよ!って言いたいですが、「出戻り」の種類によるかな~と思います。
トピ主さんが「絵柄が違っていたのはトレスしてたからだ」とどこかで言われてたことはあるのでしょうか?
ならば戻ったら叩かれそうだなと想像しました。(トレスって実際にしたしてないじゃなくて、一度その疑いがかかると名前に傷がついてしまうので、同じジャンルでの復活はあまりメンタル的にも良くないかなぁと…)
またどの程度知名度があったのかにもよります。中堅規模サークル以下ならあまり気にしなくてもいいとは思いますが、大手規模だったなら「なんであの時消したんですか?」てみんなヒソヒソはすると思います。

「メンタル弱いやつ...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/07

コメントありがとうございます。

トレスなどは言われたことはないです、あくまで自分の予想の範囲なので気に病む事ないとは頭でわかってはいるのですが、それにしても絵柄が変わるので友人にもこれ同じ人が描いたとは思えないとは言われたことはありました。
それがネックになっていました。

規模は小さかったです、中堅規模以だったのでもうすこし気楽に考えてもいいんだとホッとしております

あたりちらした文面でしたのに、多様な方向面から考えて頂いきほんとにありがとうございます。
問題行動は思い当たる節は無いと思いますので、創作の自由と言い聞かせてやっていきたいと思います。

ID: NmXBeusU 2021/11/07

トピ主さんはツイッター向いてなさそうな気がします。
自分の行動の理由をかなり他人のせいにしてませんか?(しかも直接言われた訳じゃなくて何何しろって思われてるんだろうな…という被害妄想に見えます)
性格は変えられないと思うから、またツイッター始めたらしんどくなると思うけど(そうしたいならそれもいいと思うけど)
あえて違うところで活動するのもありかなと思う
生きやすい所で生きた方が良いですよ…

ID: トピ主 2021/11/07

コメントありがとうございます。
確かに直接ではないので私の被害妄想です、何かと理由付けしています。
コメントを頂いて思ったことは、恥ずかしいですが逃げた理由を必死に探していきついていた結果なのかもしれません。

私も自分の性格は変わらないままだと思います、そんな自分と付き合えたらと思っていたのであえて違う所で活動するのも視野に入れて考えてみます。

趣味で生きづらさを作り足かせになっていては元も子もないですもんね…。

ID: WY8n5bac 2021/11/07

今見られてるはずなのに反応がないです、とのことですが、そこは交流ありから壁打ちに転生した場合はそんなものと思うしかないです。自分もある程度の交流があった相互が垢消しして転生してたら関わらないです。相手が嫌いだから、とかではなく交流を切りたいから転生したのだろうと思うし、向こうからアクションがない限り自分は嫌われてる可能性もあるからフォローしたりRTしたりはしないです。
トピ主さんはこのまま壁打ちで活動した方が良さそうですが、反応がないことに悩むならそれはそれでキツいかもしれません。反応が少ないことを割り切れるなら、このままマイペースで活動できると思います。

ID: トピ主 2021/11/07

コメントありがとうございます。
そういう考えの方もいらっしゃるんですね、反応ないのもほんの少しだけ気落ちはしますが以前の垢を継続しているよりも楽な状態なので割り切っていこうと思います!

ID: HYJ4z7E1 2021/11/07

トピ主さん悪い意味で人目を気にしすぎている気がします
そこまで他人って自分に(本当の意味での)興味ないですよ。その反面ネットやっていたら理由のない悪意にさらされることもザラにありますし
解釈違いでブロック全然されますし、なんで戻ってきたの?と思う人もいるかもしれません(言わなくても)、逆におかえりなさい〜と言ってくれる人もいるでしょう、それ全部一喜一憂してたらしんどいです
〇〇だったら…考えていけばキリがないです。〇〇だったらやめるなら、もうまたやめる未来しかないですし…トピ主さんはどうしたいのでしょうか?
趣味なんですしルール守ってたら"私が好きだからやります!"くらいでいいと思いま...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/07

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います、しんどいですね…。
創作は好きなので継続はしていきたいと思っています、なので今後は拾うものは拾っておいて捨てるものは捨てる感じで都合よく解釈できればと思いました。
傷つきたくはないです…。なのでSNSはそういうものだと思っていたほうがよさそうだなと感じました。
自分軸でシフトチェンジできるよう改めていこうと思います。

ID: HYDcml5s 2021/11/07

ROMってるジャンルで同じような方がいますけど、フォロワ4桁で壁打ちしてます。絵が上手い方なのでフォロワがすぐに増えていきました。
画力を上げれば壁打ちしてようが、好きな人だけフォロしようが、評価は実力だと思います。

ID: トピ主 2021/11/07

コメントありがとうございます。
思い返せば私がフォローしていた方にもいらっしゃいました
精進あるのみですね、モチベがあがりました!

ID: トピ主 2021/11/07

今更ですが大手ジャンル→旬ジャンル
です、すみません

ID: imeK9Ecb 2021/11/07

仕事の追われ思うように活動できなかった>

こちらだけを呟いて復帰されたらいいと思いますよ。文章読んだ中でトピ主さんは誰とも揉めていません。相互の方のブロックがおそらく一番響いたのでしょうが、こちらも人間関係の揉めではないと思うので。相手の心持なのでどうしようもありません。

半年なら仕事が相当キツかったのかなと思われると感じますし。

トピ主さんは自分はメンタルが弱いと思っているみたいなのとコメでも「周りを気にし過ぎ」と書かれておりますが、だからこそトピ主さんしか描けない作品がありそれが好評だったのではないでしょうか?感受性が強く周りを常に見れるが故、それが良い作品を作ること...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/11

コメントありがとうございます

返事が遅くなり申し訳ございません。

これからは他人軸には深く考えないようにしようと思います。
私も相手に考えを改めてほしいと思っているわではないので、お互い住みやすい環境に移った、と考えます。

メンタルの弱さがコンプレックスですが、そのような考え方もあるんだと元気付けられました。
ありがとうございます。

いろいろ調べたところTwitterに非表示にしたり自分の視界に入らないよう自衛する機能も見つけました。
立ち直りの速度も工夫して、少しづつ回復していけるようにしていこうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...