創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: daQMRO1W2021/11/09

Twitterの壁打ち垢でも交流垢に路線変更してもいいのでしょう...

Twitterの壁打ち垢でも交流垢に路線変更してもいいのでしょうか。

トピたて失礼します。

普段は小説を書いてほぼ活動はpixivとオフでやってます。

Twitterの運用があまり得意でなかったり、自分が気にしやすいタイプな事とメンタルがよわい事もあって普段はほとんど壁打ちです。

作品を上げたり萌え語り、簡単な妄想などを垂れ流す場所として使っております。
ありがたいことにフォロワーさんもそれなりにいますが、私が「壁打ち」とbioに標記していることもありほとんど交流はありません。

あるとしたらリスインしていただく時や、そこからたまーにお話しする方が片手で数えられるほどです。

ですが、最近フォロワーさんたちが楽しそうにお話されているのを見て、自分も混ざりたいなぁ…という欲が出てきてしまいました。

こういうとき、ひっそり「壁打ち」のbioのみ消したら気軽にしゃべりかけたりしてもいいのかな、なんて迷ってます。
それとも交流用の垢を別で作るべきなのでしょうか。

界隈の人にどんな風にとられてしまうのかな、と不安になって相談しました。
ご意見いただけたらうれしいです。宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0FJ8X1ei 2021/11/09

気にならないです
「あ!はなしかけていいんだ!」ってなるくらいですかね
壁打ちなのに、こっちにもボール投げたり投げ返してくれる人もいますし

ただ、メンタル弱めとのことなので、別アカ作ってそちらで交流でも良い気がします
もし何かあっても交流アカだけ消せばよく、本アカはずっと残りますから気軽でいいんじゃないかなぁと思います

ID: l1xeq8Mp 2021/11/09

コメントありがとうございます!!やっぱり交流アカの方が気軽ですよね!
ちょっとそちらの方面で前向きに検討してみます!相談して良かったです(*´ ꒳ `*)

ID: aiPozBuD 2021/11/09

交流アカに変更していいと思います!
トピ主さん気にしすぎよ…!

ID: l1xeq8Mp 2021/11/09

気にしすぎ……わかってはいるんですが、コイツ突然馴れ馴れしくしやがって。今まで壁打ちで気取ってた癖にとか思われたら(被害妄想です)など考えてしまって……(´•ω•̥`)
ありがとうございます!勇気が出ました~~~!!!

ID: zYDRgkTC 2021/11/09

>>自分が気にしやすいタイプな事とメンタルがよわい事もあって
普段はほとんど壁打ちです。

一番目のご意見と同じ考えですが、ご自分で自覚があるなら
何があってもいいように交流垢を別で作ってもいいかもですね。
交流に憧れて、やってみたけどやっぱり馴染めなくて抜けるのに苦労した人
知ってるので・・・

トピ主さんがうまく馴染めたらそれが一番良いんですけど、
逃げ道を作っとくのもひとつの手かなと思いますよ~!

ID: l1xeq8Mp 2021/11/09

コメントありがとうございます!

馴染めないけど抜けられない……大変ですよね(>_

ID: S1hRvWzG 2021/11/09

いいと思います。
失うものがあるとすれば「壁打ちだから」フォローしてくれていた層ですかね。
そういう層意外と多いですがやりたいようにやるのが一番です。

ID: l1xeq8Mp 2021/11/09

コメントありがとうございます!
なるほど。壁打ちだからのフォロワーさんもいるんですね!!勉強になりました。
メンタル第1で頑張ってみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...