創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: R0j3Dadg2021/11/11

匿名箱で頂く感想について。 こんにちは。二次創作BLを描い...

匿名箱で頂く感想について。

こんにちは。二次創作BLを描いてる者です。
先日匿名箱を設置してから、絵を投稿するたびに必ず感想をくださる方がいることに気がつきました。文体的に同じ人物だと思います。
私はこれまでの創作人生に於いて投稿するごとに特定の誰かから感想を頂くという経験をしたことがなかったのでとても嬉しかったのですが、毎回頂いていると、ひょっとして無理にその方に感想を送らせるような状況を作ってしまっているんじゃないかと不安を感じるようになりました。
頂くたびにお礼を言っています。
いつもありがとう、励みになっています。と、ツイートもしています。
この私の呟きがその方に対し「送らなきゃ…」という使命感を与えてしまっていたらと思うと気が引けてしまうのです。

特定の誰かに感想を毎回のように送っている方がいらっしゃったら伺いたいのですが、感想を頂いたことに対する感謝や励みになる等のツイートに重荷を感じることや、使命感に駆られて都度送ってしまう、なんてことはありませんか?
無理強いしているようでとても心苦しいので、実際どう思っているのかを知りたいです。お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Jt7kDuAc 2021/11/11

そういうしがらみや使命感がないところが利点の匿名ツールで、そんな思いをしてまで送る人はいないんじゃないかなと思います。
単純に大好きで励みになってるなら嬉しいから送ってるんじゃないですかね?

ID: トピ主 2021/11/11

ありがとうございます。
そうなんですね、私の考えすぎなら大丈夫なんです。
感想を送ることは、私個人としてはかなり労力を割く行為だと思っていたので、もしも重荷に感じられてたら申し訳ないなと思っていましたが…確かに、そのための匿名ツールなんですもんね。
気づきをくださりありがとうございました。

ID: 2aJ1fpZC 2021/11/11

匿名ならいつやめても誰なのかバレないので、おそらくその方は本当にあなたの作品を楽しんでいるのだと思いますよ。

ID: トピ主 2021/11/11

ありがとうございます。
そうなんですよね、匿名なんですもんね…。
純粋に楽しんでいただいたうえで感想を送りたいと思い送ってくださっているなら、私も嬉しい限りです。
気づきを与えてくださりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...

カカイルがキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に...

インスタ経由での創作インプットについてお聞きしたいです。 一次創作でファッション・サブカル系寄りのイラストを描い...

推しキャラ以外を適当に描いたらいけないんでしょうか? 自カプと他のキャラを絡ませる時、自カプはちゃんと描きますが...

同人誌のウェブ再録は、発行から1年だと早いでしょうか。 今年発行した同人誌が完売しており、増刷の予定はありま...

「体重増えた受けが攻めに体を見られたくなくてスキンシップ拒否する」みたいなシチュってBLでも男女でもよく見るんです...

絵描きの皆さんに質問です。 よく、絵描きの描く手が本人の手に似ているという話を聞きます。この話は事実だと思っ...

アニメ呪術廻戦がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 ...

宇善がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に鬼滅...