創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wmgBxJpn2021/11/11

ツイ垢なしでpixivでのみ活動中の壁打ちですがピクスクでWeb...

ツイ垢なしでpixivでのみ活動中の壁打ちですがピクスクでWebオンリーを開いてみたい、とぼんやり考えています
マイナージャンルということもあり交流はほとんど期待しておらず、主催が店舗画像作ったよ~配布するからよかったら使って~!するぐらいの小規模でゆるいものを構想しています

ピクスクのイベントはTwitterでの広報が実質的な生命線のようなところがありますが、
ピクスクのWebオンリーにサークル参加するにあたり、
主催のTwitterアカウントが紐付けされており投稿作品以外の人となり・身元がわかること、
あるいは主催のTwitterのアカウントがなく、人となりがわからないことはサークル参加するかどうかを決めるにあたり考慮の材料になりますか? それともあまり気になりませんか?
開催にあたりオンリーの公式アカウントは作成する予定ですが、主催としての身分証明のためだけにTwitterアカウントを設けるのは億劫だな……というのが率直なところです

※10sp上限で最悪まったく申し込みがなくてもまあいいか……ぐらいには割り切っているのですが、店舗画像や背景画像をデコって自分好みの空間を作り上げるのはとても楽しそうで興味があります
交流よりバーチャルの会場設営をやってみたいという気持ちが強く、そもそも主催向きの性格ではないのかもしれません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zJHgwYMK 2021/11/11

個人的には、Twitterアカウントがあるとより気軽に参加出来ると思いますね。自ジャンルピクスクのイベントでは、主催がイベント専用のTwitterアカウントを制作し、告知や質問受付などしていました。
人となりについては、なにも問題が起こっていないのなら気になりません。主催の個人的なアカウントは、ピクスクイベントに紐付けなくとも良いと思います。

つまり、イベント用のTwitterアカウントがあれば、サークル参加のハードルは下がると思います。

ID: トピ主 2021/11/12

ありがとうございます、「オンリーの公式アカウント」と「主催の個人アカウント」とが不明瞭な投稿で申し訳ないです。
もし開催するのであればオンリーの公式アカウントを作成し、活用したいと思います。
主催個人アカウントの紐付けは、あるに越したことはないが必ずしも必要ではなさそうで安心しました。

ID: qEWJ904l 2021/11/11

主催の人となりが分からないとなると、私は参加を躊躇ってしまいます。
以前にwebオンリーを主催した方が自己都合で突然開催を中止した、という例があったのを見かけたので。そういった事がないかの判断材料は欲しいと思います。

ID: トピ主 2021/11/12

そうですね、せっかくのイベントを投げ出さず最後までやりきれるかどうか見極める判断材料がないと不安になる気持ちはとてもわかります。
主催未経験のため、計画的に進行し最後まで主催を全うする意志をオンリーの公式アカウントから示していくしか私の頭では思いつかないですね……

ID: 3MeiQF15 2021/11/11

pixivアカウントが作りたてではなくそれなりに投稿数があってそのジャンルのものも何件かある人なら主催がpixivアカウントだけでも大丈夫です。
なんというか、活動実績があればって感じですかね。pixivで長年やってる人なら急にアカウント消していなくなったりしないだろうと思うので。もちろん消える人は消えますが…

ID: トピ主 2021/11/12

なるほど! ある程度そのジャンルに根を張っており、活動実績のあるアカウントならば、Twitterでなくともすぐに消えなさそうだという判断材料になりうるかもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...