創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OUMoaueY2021/11/12

いつかはアンチが気にならなくなるものでしょうか?最近落書き漫画や...

いつかはアンチが気にならなくなるものでしょうか?最近落書き漫画やなんでもない呟きがプチバズする位にはフォロワーが増えた結果、目につくようなアンチも増えてしまいました。5chにさらされてそうだなぁと思い見たら案の定、粘着しているヲチがいてゲンナリしています。

ツイッターは完全に壁打ちの萌え語りしかしていないため、粘着されるにしても嫉妬以外に特に理由が考えられず、気にしないのが一番の方法なのかなと思っているのですが、同じような状況でアンチが気にならなくなった方がいたら対処法(気の持ちようなど)を教えて頂けないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ko7r8ec3 2021/11/12

同じ状況になったことはありませんが
アンチはファンより熱心なファンであり、炎上もページビューです。
なんならアフィつきブログも立ち上げてお小遣いも頂いてはどうでしょう。
ご自身が違法行為をしていなければ、ありがたく「数」に計上してあげると良いと思います。
エゴサとかしてわざわざダメージ受けるようなコメントを見に行かない前提で。

ID: トピ主 2021/11/12

前向きなコメントありがとうございます。エゴサは毒なのでもうしないようにします。

ID: 8AqmeZM7 2021/11/12

わたしが元気で楽しそうなほどアンチがムカつくまたは盛り上がるオチスレに常駐する創作時間が減る心も汚れる人として堕ちていくライバル減る結局いつか不幸になる
こんな楽しいことは無いのでむしろアンチ消えて欲しくないです解き放ったら真人間に戻るのでそのままで居て欲しいです
こういうこと書くと釣りとかイキリとか言われると思うけど残念ながら心底そう思ってるので仕方ないです

ID: トピ主 2021/11/12

そのメンタルうらやましいです!気にしてしまうタイプなので。

ID: viSJdag2 2021/11/12

お気の毒さまです…晒し&粘着の経験者です
特に交流トラブルなどもないのに私怨で粘着がついてるんでしょうか?

そうだとしたら、トピ主様が仰ってる通り、粘着には「気にしない・反応しない」が一番有効だと思います。
今トラブルを抱えていると同ジャンル者に知られるのは今後の活動にも影響すると思うし、ひとまず垢移動など大きな動きをせず通常運転を続けることが一番いいです。

私が粘着されたときはアカウントはそのままにオンでの活動をしれっと縮小し、オフ本とイベントに専念することでいつのまにか解決しました。
イベントだと生身で会うので安心感があり、本を出せばファンも増えるので結果として味方も多く...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/12

逆に同界隈の同人者のフォロバを全くせず別ジャンルの神絵師とばかり仲良くしている事や、かなり高頻度で作品をアップしている事も、気に障るポイントなのかな…と自分では思っています。やはり気にしない・反応しないが一番なのですね。私も作品制作に注力します。

ID: c1eXsndE 2021/11/12

残念ですが現在のSNSではファンが増えるとアンチも増えます。
トピ主さんが自覚されているとおりアンチの理由は嫉妬だと私も思ってます。
なので、やれやれ…私/自CP/自ジャンルが人気すぎる…と思って楽しんで見ています。

ただわざわざ5chを見に行く等をするメリットはあまり無いんじゃないかなあと思います。
ネガティブな言葉の連続には飲み込まれる事もあるので、偶然目に入ってしまったら「嫉妬だな」と思うくらいで良い気がします。

ID: MFuExhQT 2021/11/12

こればかりは性格によるかも。
気にしない人は最初から気にしないし、気になる人は何しても気になるんだよね。
いい意味で図太くなれたらいいんだけどね。繊細な人なら難しいだろうな。
無難なのは放置して反応しないことだと思うよ。
向こうもいつかは飽きるから。
あと、エゴサはしないほうがいい。
エゴサ楽しめる強者なんて中々いないよ。

ID: 9Yc8HTzS 2021/11/12

アンチは匿名だから怖いだけで正体は何の取り柄もないただ
成功している人の足を引っぱりたいだけの暇人がほとんどだと思います。そんな人達に時間を使うのはとてももったいないと思うし、正直嫉妬されてる時点でこちらの勝ちなのでアリンコがなんか言ってるとでも思っていいと思います。
米津⚫師やジャスティ⚫ビーバーがアンチなんか気にするか?という感じですね。多分有名人なんかでアンチを気にしてるのって結局生き残れない人達で、図太く生き残る人は何とも思ってないと思いますし。
ただなるべくアンチが付かないように嫉妬されないようにするのが1番賢いですがそれだけ気を付けていても5ちゃんで晒される人もいますよね。
...続きを見る

ID: uWgjskCw 2021/11/13

昨日なくなった某お坊さんの名言で「幸福そうに見える人は悪口を言われる、悪口を言われるのはあなたが幸福だから、悪口は認められたという証」という言葉がありました。
その通りだと思います。
本当にどうでもいい人って噂話にもでません(あきらかな違反行為がない限りは)噂される、ということは秀でてるということだと思います。

極論ですが生活が貧しく今日食べるものも厳しく白髪まみれ…みたいな人って悪口言われないんですよ。でも辻ちゃんは言われまくってますよね。そういうことかな~と思います。

自分も昔叩かれたことがある経験者です。叩かれてた時期が一番本が売れていました。
あと上でもでてますがエゴ...続きを見る

ID: vn93qXRW 2021/11/13

同界隈の同人者のフォロバを全くせず別ジャンルの神絵師とばかり仲良くしている事>

えー?これだったら「私も仲良くしたいのに!」ってなりそうな気がします。別ジャンルの神絵師さんと仲が良くても別段何も思わないので、その場合のアンチはその別ジャンルからの人な気がします。

ただ壁打ち萌え語りと言っているけどどこで神絵師と楽しんでる事がわかるんだろうか。いや呟いてるでしょトピ主さん笑。

といっても上の方たちも書いているとおりだからといって掲示板に悪口書かれるいわれは一切ありませんよね。もう書いた奴はみみっちい人生を送っているのだと思って開き直るしかないとは思います。努力し持続した結果が今...続きを見る

ID: CEkUXlH9 2021/11/15

アンチは蚊と同じです。
気にするなと言われても刺されれば痒いし腹が立つ、周りを飛んでる気配だけでもう鬱陶しい。
でも、5chは言わばボウフラの湧いた水溜りです。
進んで近づかない方が健康的に過ごせますよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...