創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IaWkceM82021/11/14

二次創作(BL)をしている者です。もしもの話ですが、苦手な大手の...

二次創作(BL)をしている者です。もしもの話ですが、苦手な大手の方にTwitter等をフォロー又はフォロリクされたらどうしたらいいでしょうか。

私の好きなCP(ABとします)は若干マイナーらしいのですが、その大手の方はABの中でも評価がとても多く人気で、個人的な意見ですがその方の解釈・CP観、キャラクター設定がいいよねみたいな雰囲気があります。メインCPにしていない人もその方をフォローしている方が多いように感じます。私のCPはCPの中でも過疎解釈で、その上そんなに上手くなくて相互フォローもフォロワーも少ないです。
しかしR18系のものばかりというか、R18自体は私も描くし悪いとは思わないのですがその行為の中身も私の解釈と違うし、ツイートが少しご意見多めで怖いなと感じています。原作・公式への感情(何て言えばいいか分かりませんがとりあえず感情と表しておきます)も私の感覚とは異なっているようでした。
ただpixivで私の作品にブクマをつけてくださったことがあるので認知はされていて、同時に私もその方を認知していることになります。
私のフォロワーの方には大手の方をフォローしている人・していない人がいて、前者にとっては「ABが好きなのにその人をフォローしてないのはどうなの?」と思う人がいるんじゃないかとか、その大手の方からすれば「なんでAB描いてるのに反応してこないの?」と思われているかもしれない、と考えると一人で気まずくなってしまいます。
かといって作品が解釈は違えど地雷とまではいかず、気が向いた時に閲覧することはある…というくらいでブロックするほどでもないです。

完全に考えすぎなもしもの話ではありますが、どう対処すればいいか皆さんの意見を聞かせてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zQ38y9Pj 2021/11/14

実際にその状況になったことがありますが、フォロバ即ミュートしてなるべく忘れます。
大手を片道フォローのままって感じ悪いと思われそうだし、さりとて別にその人のTLは見たくないので。
確かにその人に何も反応はしてないですが、大手なら四桁いいねとかRTとかあるんだから同カプ同士でもいちいち粘着して、反応くれてないとか見てないだろ、と考えてます。
もしかして向こうは「反応しろよ」と思っていたかもしれないですが、そこまではこっちにはわかりませんし、それで一応困ったことにはなりませんでした。

ID: RT235nyS 2021/11/15

回答ありがとうございます!
確かになるべく当たり障りのない方法がいいですよね…。片道フォローが周りから見ると不自然に思われるのは盲点でした。Twitterはストレス溜めないようにするのが一番とは言いますが、その通りわざわざ苦手なものをTLに流す必要ないですね。
わりと大事にはならないということで安心しました。参考にさせていただきます!ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...