創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fuL5FXHm2021/11/16

通頒開始時にTwitterに鍵をかける人がいたら皆さんはどういう...

通頒開始時にTwitterに鍵をかける人がいたら皆さんはどういう印象を受けますか?

当方フォロワー3桁後半の壁打ち絵描きです。同人誌やグッズを作ったので通頒にて頒布しようと考えています。しかし準備した数が少なく限りがあるため、出来るだけフォロワーさんに買って頂きたいという思いから、通頒開始時は鍵をかけフォロワーさんにしかURLが見えない形をとりたいと考えました。

しかし、そのような時に鍵をかけるのは後ろめたいことをしている印象を与えかねないかとも思い、少し心配になってきたので質問させて頂きました。皆さんは通頒開始時に鍵をかけることに対してどう思われますか?また、当方同人初心者なのでタブーなどがあれば教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: z9CVWUyO 2021/11/16

URLってことは書店ののシークレット販売かな?
もしシークレット販売じゃないならツイフォローしてなくても販売サイトに行けば見れるし買えるから鍵の意味はあまり無いかも

鍵に関しては人によるとしか言い様がない
よく思わない人も全くなんとも思わない人も半々だしルールなんて無いから好きにして良いと思う

ID: トピ主 2021/11/16

boothでの販売を考えていましたが確かにそうですね…!サイトに行けば買えてしまうのであまり意味をなさない気もします。
ルールがないと聞いて安心しました。コメントありがとうございました。

ID: PGntrS0j 2021/11/16

同じ理由から同じことをしています。
普通にフォロワーさんだけに買ってほしいんだな〜と思われていると考えてます…
心配なら、はっきりと頒布数が少ないのでフォロワーさんだけに頒布しますと書くのもいいかと思います。

ID: トピ主 2021/11/16

そうなんですね!見た限り、私の界隈ではそのようなことをされている方はいなかったので、同じことをされている方がいると知れて良かったです。
アドバイスもありがとうございます。

ID: AmjsHYi1 2021/11/16

同じような人いますよ。
事前に「この時期はこういう本を出すので、一時的に鍵かけます」とアナウンスしてたりします。
その時期だけフォローする人もいるみたいですけど、それでオッケーという方針らしくて、嫌味なことも言わないので、気になりません。
もし長いことフォローしてくれている人限定にしたいのなら、上記のアナウンス無しの方がいいと思います。
割とよくあることかなと思います。

ID: トピ主 2021/11/16

同じようなことをしている方を見かけたことがなかったので、いると聞いて安心しました。
アナウンス無しだと昔からのフォロワーさんを優先できるので良いですね!アドバイスありがとうございます。

ID: 3DmQOScT 2021/11/16

通頒とは通販のことでしょうか?
私がトピ主のフォロワーなら、珍しい人だなーと思います。普通は多くの人に頒布して(言い方は悪いですが)多く売り上げたい、ちやほやされたい、感想多く欲しいと思うものですから。
でも珍しいなと思いはすれど、特に嫌な気持ちにはならないです。いつも頒布する時だけ鍵掛けてれば、FF外からは気付かれないままだと思うし、トピ主の本を買いたい人はどんな手を使ってでも買うと思うので。

ID: トピ主 2021/11/16

そうです、通販のことです!
書き忘れていたのですが、フォロー外の方で粘着してくる方がいて、その人に数少ない本を買ってもらいたくないな…というのがもう一つの大きな理由です。
嫌な気持ちにならないという方もいると分かり安心しました。コメントありがとうございます。

ID: 2odZzuMq 2021/11/16

同人誌ではないのですが服飾サークルで同じ方法を取っている方をよく見かけます。
数が用意できないから、フォロワーにまず手に取ってもらいたいなどが主な理由だと思うのでトピ主さんがそういう思いならそれで良いと思います。
買い専からすればどんな方法であれ頒布して下さることが嬉しいです。

ID: トピ主 2021/11/16

そうなんですね!たしかに服飾系だと数が用意できないですもんね、同人誌以外の事例は思いつきませんでした。
頒布してくれることが嬉しいというお言葉で勇気づけられました。コメントありがとうございました。

ID: IKblifgG 2021/11/16

今のジャンルはフォロワー向けに先行でシークレット販売してる人結構います

ID: トピ主 2021/11/16

二次創作自体最近始めたばかりなので知りませんでした…!意外とマイナーでもない頒布方法なんですね。教えてくださりありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフイベでフォロワーと隣接した際の机上スペースの使い方について。 先日オフイベで初めて同カプの仲の良いフォロ...

作品に対する長文感想について。 先日、とても素敵なイラストを描かれる方をXで見つけ、引用RPで長めの感想を送りま...

一次創作絵描きです。 最近、自分の絵の雰囲気や世界観について考えています。私は如何せん好きなものが多いためひとつ...

オフイベ参加時の印刷所スペース(PRデスク)で『ここは見た方がいいよ!オススメ!』なところや、直接相談できて良かっ...

これは漫画or小説じゃないと表現できないなと思うストーリー/シチュ/場面など教えてください。

クリスタについて、過去に描いた絵の線画に使用したブラシを特定する機能があるという記事を昔見た気がするのですが、上手...

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...