創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qUQ5C64o2021/11/16

nmmnジャンルでの交流について質問です。 現在、nmmnで活...

nmmnジャンルでの交流について質問です。
現在、nmmnで活動している方はどうやって知り合いをつくっていますか?
私は四年ほどずっと壁打ちで字書きをやっているのですが、そろそろTwitterのアカウントをつくりたいと思っています。
ジャンルがジャンルだけに鍵にしますし、普段使っている隠語もわかる人にしか伝わらないような書き方をして…というのは、既にアカウントを持っていらっしゃる方のプロフィールを見て心得ています。作品を出しているサイトでは宣伝するつもりですが、私はたまにヒットや大ヒット(自分のなかで)を出す程度のレベルである上、鍵付きとなると誰もフォローしてくれないような気がしています。
また、もし始めたとするとやはり皆短編を投稿するものなのかどうかについても気になります。私的には長編に使うために小ネタは公開せず取っておきたいと思っています。完全に交流目的でアカウントを作る人っていないのでしょうか?
正直こんな感じじゃTwitter向いていないのかなと思いますが、リアルで仲間がいないためそろそろ語り合える人が欲しいです。Twitterがだめならこういうのもあるよ、という方はぜひそちらも教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hYzMy6QU 2021/11/16

前にnmmnいたのですがその時はピクブラで作品を公開しプロフィールにnmmn用の鍵垢を記入しておけばフォロワーはぼちぼち増えました。
>鍵付きとなると誰もフォローしてくれない
これはないです。nmはみんな鍵ですし鍵がない方が警戒されます。

小ネタについては確かにツイートにあった方がいいかも…交流目的でツイートには萌え語りがないアカウントは基本フォローしてるメリットないので鍵垢の中はちょっとしたことでいいので小ネタツイートがあってほしいです。
別に小ネタツイートしたものを改めて長編にまとめるのはおかしくないと思います。
絶対に長編に出したいネタは小ネタとして誰にも見せたくない!って...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/16

ご回答ありがとうございます。
確かによく考えれば鍵付きのほうが常識ですよね。安心しました。
短編は難しくても萌え語りならできると思います!
いろいろ教えていただきありがとうございました。

ID: DBr4GTwM 2021/11/16

数年前の話になってしまいますが、まさにトピ主さんと同じサイト数年運営→Twitter垢作成という経緯をたどりました。
その界隈の人口やトピ主さんの立ち位置にもよりますが、サイトをやってるならサイト見てます!って人がチラホラフォローしてくれるのでは。自分もかなりマイナーなところにいましたが、何人かはそういう人がフォローしてくれました。鍵だからフォローされないなんてないですよ。むしろ鍵なしの人はヤバいやつ認定です。
自分も字書きですがTwitterは万一の流出とか怖いし、こないだのライブよかったーとか割と当たり障りないことしか書いてなかった記憶です。短文投稿はTwitterではしません。
あ...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/16

ご回答ありがとうございます。
同じ経緯の方に答えていただけてとてもありがたいです。フォローや鍵についても不安が和らぎました。流出などについても怖いと思っていたので、お話聞けて良かったです。今は残念ながらライブなど行けない状況ですが、いつか試してみたいと思います!

ID: 18GFUSaH 2021/11/16

nmmnジャンルならば鍵なしTwitterのほうがめちゃくちゃ警戒するので鍵については全く問題無いと思います。良識のあるnm、hnnm創作主はほぼ鍵アカですし。プロフィールページにTwitterのリンクがあれば同ジャンル者なら気になってフォローしにいくと思いますよ。または、作品サイトに小説を投稿してキャプションに「Twitter始めました」とアカウントを載せると目に留まる確率が高くなるはずです。
私はhnnmジャンルで活動する字書きですが、絵描きさんのように作品ツイートが気軽にできるわけではないので、推しカプ妄想小ネタや作品の考察、テレビに推しが出たときの実況などを気ままにツイートしています...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/16

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、最初から鍵垢で宣伝のほうを工夫したいと思います。
普段の様子を教えていただけてとても参考になりました。もう少し肩の力を抜いていきたいと思います。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...