ID: g10wCcSW12ヶ月前
イベント参加経験が少ないのですが、初めて売り子を自分でします。 ...
イベント参加経験が少ないのですが、初めて売り子を自分でします。
人の多いジャンルで誕生日席に配置していただけた様なのですが、最後尾札を用意するかどうか決めかねております。列ができるとは限らないし作ったことがないしと思ってしまいます。
もし列ができなくても私が少し恥ずかしいだけなので用意はしておくべきでしょうか?
列形成等もサークルの責任でやるということが不安でしかたありません。
お店等でのレジ経験はありますが計算は苦手なので、そういう意味でもお待たせしてしまいそうで緊張してしまいます。
こちらはアプリをダウンロードするなど対策をとるつもりですが、皆さんなら予想より混雑したときどう対処されますか?参考にさせていただきたいです…!
みんなのコメント
ID: MqrdYbGH
12ヶ月前
列ができたことがない小手なので恐縮なんですが、コメントがまだついてないようなので…
テンパってるときにできることってすごく少ないので、事前に用意できるものであれば作っておいたほうがいいような気はします。必要なかったら見せずに持って帰ればいいだけですし…
レジアプリは入れておいたほうがいいと思いますが、イベント直前に入れるのではなく前日までに何度か触って操作に慣れておくのがいいと思います。スマホの充電が減ったときのためにモバイルバッテリーもひとつあると安心かと。
あとは、頒価をまだ告知していないのであればなるべく切りのいい数字にするくらいでしょうか…。通販を事前に告知しておくと多少分散できるかもしれません。
あまり参考にならずすみません!