創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: C3RBbgdz2021/11/18

話を進めるためにカプ以外のキャラ(not当て馬)を登場させること...

話を進めるためにカプ以外のキャラ(not当て馬)を登場させることについて。

二次BL字書きです。
お兄さんキャラが相談に乗ったり、天然キャラがさらっと爆弾発言をしたりすることで物語が進むというのは二次創作でわりとよく見ますし、私も毎回ではないですがカプ以外のキャラを登場させてきました。
ですが、そういうのが嫌いな方も一定数おられるのかな?と疑問に感じ、トピを立てました。

というのも、私はとあるジャンルでAB、CDと二つのカプを書いています。普段はこの2つ以外さほど見ないのですがインプットと気分転換を兼ねて全く別のカプを見てみたところ、どのカプでも特定のキャラがよく相談役にされがちなことを知りました。
そのキャラは作中で世話焼き設定はありません。弟妹もいないし、明るくて仲間内で年上というくらいです。私も一度そのキャラを相談役にさせたことがあるので無意識に二次創作のイメージに浸かっていたのだと思います。

そのキャラが最推しの方にとっては推しが相談役にされることはつらかったりするのかな?とふと思いました。作中でそのキャラが恋愛の当事者として幸せになることはないので…。
もちろん程度やそれぞれの作品によるのでしょうが、「また便利に使われてる…」「カプのために登場させないでほしい」と不快に思うものですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ytQMnaF5 2021/11/18

描き方にもよりますけど、当て馬ではなく相談役というぐらいなら別に良いんじゃないでしょうか…?
もしかしたら私の推しもどこかの界隈では当て馬や相談役や世話役にされているのかもしれませんが、別に興味無いですし。笑

ID: トピ主 2021/11/18

回答ありがとうございます。
悪い書かれ方でないなら問題ないでしょうか。どのカプでも登場頻度が高くて、このキャラの頼られ具合すごいな〜と、私もそのようなかんじでした。

ID: ipfDn3xz 2021/11/18

自カプの片割れがよく相談役にされがちです
描き方とあまりにも原作から離れているようなキャラでなければ問題ないですね
ただ登場させるんじゃなくて、なぜそのキャラをカプが相談役として頼ったかという裏付けをする描写を入れれば
説得力も出ますし、キャラ同士の関係性も濃く描けるのかなと思います

ID: トピ主 2021/11/18

回答ありがとうございます。
このキャラに関しては原作では明確な世話焼きキャラではないので、二次創作上の定番のような面があるように思います。
作品によっては本当に唐突だったりいやいやこのキャラとは敵対してるでしょ…!というものもあり、余計に気になってしまいました。自作で登場させるときはそうならないようにきちんと描写したいです。

ID: 8ouWt5Ee 2021/11/18

トピ主が求めてる回答と違うかもしれませんが、自分が興味がない他カプの作品で推しが意に染まない扱いをされるなんて普通のことだと思ってるので、こう扱ってほしいという希望は特にありません。そのメインカプにとって都合がいい扱いをされても、それは普通だと思います。二次創作ってある程度ご都合主義なのが当たり前だと思っているので。
逆に、わたしの自カプに興味がない人が、自カプ内に出てる他キャラの扱いが気に食わない、と言ってきたらうざいです。だから、自分もそういう文句を言う権利はないと思ってます。

ID: トピ主 2021/11/18

回答ありがとうございます。
二次創作は自由ですもんね。あまりにひどいヘイト等でない限り、それぞれの好みと解釈があるので「合わなかった」とスルーすることが大切なのかもしれません。私の推しもネタ枠になりがちでうーん…となることもありますが、そっと見なかったことにしています。
たしかに、自カプ内の他キャラの扱いに文句を言われたと考えてみたら「えっ、そこですか?」となりますね…。

ID: 4DlIj80Y 2021/11/18

私の推し、しょっちゅう受の相談相手にされてますw
書かれ方が変でなけば気にしません

ID: トピ主 2021/11/18

回答ありがとうございます。
気にしないとのことで安心しました。私にとってトピ内の相談役キャラは最推しではないのですが、推しの方から見てただの便利キャラにならないよう気をつけたいと思います。

ID: FT0zPAnH 2021/11/18

作中できちんとそのキャラが尊重されているのなら何とも思いません。
ちょっとマイナー気味の推しが相談…というか、お話を進めるための役割で自CPとは全く関係ないCPの本に出てきた時は全く想定してなかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
自CP以外の人の描く推しからしか得られない栄養素がある……みたいな話を聞いた事がありますが、まさにそれでした。CPじゃなくて普通の少年してる推し…可愛かった……!
「幸せになる事はないので…」と仰っていますが、何も恋愛だけが唯一の幸せの要素じゃないし、友達に頼られたりして日常生活を楽しく過ごしてる推しは幸せですよ!

好きキャラの当て馬が苦手なのは、検索用...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/18

回答ありがとうございます。
その栄養素すごく分かります…!私はキャラ同士が話すとどんな会話になるかを考えるのが好きで、色々登場させがちでした。
もしかして不快…?とふと思って不安だったのですが、想定外の登場や会話をむしろ嬉しく思う派の方のコメントにほっとしています。言われるように、恋愛だけが幸せではないですよね。
とはいえそこにキャラへの尊重あっての話なので、登場させるからにはただの便利枠にならないようにしたいと思いました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...

カカイルがキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に...

インスタ経由での創作インプットについてお聞きしたいです。 一次創作でファッション・サブカル系寄りのイラストを描い...

推しキャラ以外を適当に描いたらいけないんでしょうか? 自カプと他のキャラを絡ませる時、自カプはちゃんと描きますが...

同人誌のウェブ再録は、発行から1年だと早いでしょうか。 今年発行した同人誌が完売しており、増刷の予定はありま...

「体重増えた受けが攻めに体を見られたくなくてスキンシップ拒否する」みたいなシチュってBLでも男女でもよく見るんです...

絵描きの皆さんに質問です。 よく、絵描きの描く手が本人の手に似ているという話を聞きます。この話は事実だと思っ...

アニメ呪術廻戦がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 ...

宇善がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に鬼滅...