創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1y4fvs7b2021/11/20

《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ   トピ立て...

《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
 
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。

●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/12577

23ページ目(33ページ中)

みんなのコメント

ID: nHd6XjKQ 2021/12/11

自ジャンルの映画を観に行ってない人がTLの知識だけで映画オリジナルキャラの2人のカプ漫画描いててすっごいモヤモヤしてる。「え、あなた観に行ってないんだよね…?」って気持ち。受けの一人称間違えてるし攻めはそんなキャラじゃねーよって言いたいくらいキャラ崩壊してるのに描いてる人が少ないからそこそこ評価されてるのがマジで嫌なんだが。

ID: MpJiuZ9Q 2021/12/11

容姿の話が盛り上がってるけど…
某同人の感情漫画を見た人のコメントに
「オタクが美人揃いなのを除けば大体合ってる」
的なこと言ってる人いてなんか悲しいやら面白いやらで変な笑い声出たな

ID: WzOSLow1 2021/12/11

ロムって見てるカプで、最高のAB書かれる方だな〜!?!!と思って片っ端から読んでたけど、
公式から出てるファンブックに載ってるABの家族構成と、最高のAB書く人の家族構成が違っててモヤる……

最初はファンブック出る前に書いたのかな?と思ったけど、その後も何回か間違えてるから読んでないのかな…?と思っちゃった。
(絶版とかでも無いし、身も蓋もないけど検索すれば出てくる)

姉がいる・弟がいるとかで、多少なりとも性格に違いがあるんじゃないかと思ってるから尚更そう思っちゃう…でも最高のABなんだ…寒い日が続きますがどうぞご自愛ください……

ID: c8iAlgrW 2021/12/11

ちょっと前に流行った?、一般参加で義理買いせずに挨拶するかどうか、いざ自分が同じ立場になると悩むな...
友だちだったら買うけど、普段ついったで絡む相互程度だったらスルーしてもいいかな?解釈違う本を買うのは相手にも失礼だろうし...いっそ知らないふりするか...って思ったけどアンソロに声かけてくれた方には挨拶したいし...
と堂々巡り

ID: Edc9lGWr 2021/12/11

同人誌「即売会」なんだから、目的が挨拶だけならまた別の機会にしよ。
サークルさんがそこそこの金払ってスペースとってるのは同人誌を頒布する為であって、コメ主さんにとって便利な挨拶場所を提供する為じゃないんだから悩むまでもない。

というか、どんな会話するつもり?知らんぷりは失礼かも……って思ってるのかもしれないけど「こんにちは××でお世話になってる○○です、本は解釈違いなので要りません、挨拶だけしに来ました」って言うの?それとも本が要らないってのは言わずに察してチャン?
面と向かって解釈違いっていうの中々喧嘩売ってるし、察してチャンは面倒くさい上に(……知り合いだからタダで本くれって事?...続きを見る

ID: c8iAlgrW 2021/12/11

コメントありがとう!
勿論頒布の場であることは理解しているよ。なんかいらつかせてしまったみたいでごめん。

Edcさんは義理買いするか無視するかのどっちか、ってことね。
参考になります。

ID: bJp9wHZL 2021/12/11

裏切るなんて単語ドラマとか物語か、権力争いでしか使うことないかと思ってるんだけどここでは気安く使われてるからその裏切られ経験で創作できるのでは。
好きだった描き手が逆カプに目覚めたとかを裏切られたって言ってるなら大した話にできない。

ID: jdiRkelu 2021/12/11

安息の地のはずだったフォロワー10人未満の鍵垢、しばらく前に繋がった人に気を遣いすぎてもう何呟くのも嫌になっちゃった 地雷の話とかこういう人がダメとか特定ジャンルの作品消そうかなとかそういうこと呟く人だから自分がいつ嫌われる方に回るか分かんなくて怖すぎる その人きっかけでジャンルにハマってくれた作家さんへのその人の反応が気づいたら全くなくなっててあんまりだよ〜……って思う 小さい規模のジャンルのほぼオンリーワンみたいなカップリングだから尚更…… その反応になったのが自分が作家さんの作品その人の前で褒めまくった日以降だから無反応になったの自分のせいなのでは?って思うと辛いし……考えすぎだと思う...続きを見る

ID: 7TFebkwc 2021/12/11

フォロバした時はそんな事なかったのに、苦手な作風&かまってちゃんになってしまった相互の所為で活動がしんどい。狭い界隈だからブロックも出来ないし、ミュートしても誰かがRTで感想を言うから嫌でも存在を意識してしまうし、反応しないと病みツイするから嫌でも反応しないといけなくてつらい。推しcpは好きだし書きたい話もまだまだあるけどもう立ち去るしかないのかな。その人さえ居なければ楽しいのにな…。もやもやして作品も中々完成しないよ。

ID: ay05tRgz 2021/12/11

今似たような境遇。思いっきり地雷踏み抜かれて困ってる。しかも一回だけじゃなく何回も。
でも狭い界隈だからフォロワー全員相互みたいな感じになってて、誰か作品あげるとみんなで褒める流れになってるからしんどい。

ID: nDCRmbXz 2021/12/11

こめ主です。地雷が何度も続くのはつらいですね…。私のいる界隈も全員相互みたいな感じです。好きな相互さんが嫌いな相互を褒めてるとすっごい気分悪くなります。

ID: ay05tRgz 2021/12/12

ID変わってるかもですが、お返事ありがとうございます!
全員相互さんだと最初はいいですが、だんだんズレが生じてきた時辛いですよね…
そしてついさっきまた地雷を踏み抜かれましたw
ここまでくると嫌がらせかと疑うレベルですw

ID: T6zgF4Sv 2021/12/11

うちの母よ…高校の同級生である某商業作家の新作情報を話題に出すのをやめておくれ。友達ならともかく、在学中に一度も会話すらしたことないような人だから。普段は自分、ぬるい人気の二次創作作家であることに満足してられるのに、そこそこ名が知られて活躍できているその人の話題を出された時だけは我が身が情けなくてつい嫉妬しちゃうから。
でも創作してるって母に公言したこと無いからそんな文句言えね〜、ちきしょ〜。

ID: qa45RjJP 2021/12/11

私も音楽界ですが関わりの薄かった元同級生がいて、畑違いなのに活躍に嫉妬しそうになることあります。
ミュート機能みたいに簡単に遮断できないから地味にしんどいですよね。

ID: T6zgF4Sv 2021/12/11

共感ありがとうございます。嫉妬なんてしたくないです、ミュートできたら楽そうでいいですね…!

ID: 3bEXjTMK 2021/12/11

ここ見てると本購入者にPDF配布とかって地味な需要あるのかな?
転売とかの心配ないマイナージャンルの人間だし、トンボ抜きなら自作は別に公開してもいいんじゃない?と思ってるけどどうなんだろ。
もう少し実体が知りたいな。

ID: 0JueDd3L 2021/12/11

してるんだけど、面倒みたいであまり需要がない
pixivに上げた方が楽に見られるからそっちの方がいいみたいです
やっぱりKindleみたいにビューワーで見られないとPDFは読みにくいみたいですね

ID: 3bEXjTMK 2021/12/11

コメ主です、体験談を教えてくれてありがとう。
やっぱり一部の人の特殊な楽しみだよね。スキルある人しか有効活用出来なさそう。
問い合わせあったら提供するくらいで良さそうだね。

ID: ftWKQlXo 2021/12/11

試しに塗りを2パターンで分けてたらどっちもいい感じになってしまって悩んでる、どっちを投稿しよう…二つとも完成させるのは骨が折れるし同じ線画で塗りのタイプだけ違うのを投稿するのはちょっとうーんって思っちゃう(?)あー!!!!!誰かに見てもらってどっちがいいかな?ってやりたい!!!相互と絵の相談とかしたいのにみんなそんな向上心ある感じじゃない!(失礼

ID: l2Qp0Juc 2021/12/11

最近またフォロワー減ってるなって思った時って確認したらだいたい相互さんが垢消ししてる……。1人また1人といなくなってくのすごい寂しい…。誰かにリムられてただけならちょっと落ち込みはするけど別にしょうがないけど相互さんの垢消しは寂しい。人少なくて狭い界隈だから誰がいなくなったかとか分かってしまう。

ID: 5VABqdfx 2021/12/11

普段カプで推すことが多いんだけど最近ハマったジャンルで単推しができて、でも初めてなのでこの感情を何に向けたらいいのかが分からん
夢なら夢絵描けるけど夢ではないんだよな…単体絵描いてもいいんだけど、公式の立ち絵が至高すぎて私が描く必要がない(でも二次創作を見るのは好きという矛盾)
描く気起きないなら描かなくても良くないか?とも思うんだけど、推しが同じ人と語り合いたいからbioに〇〇推しですって書いてるのにそのキャラだけ1枚も描かなかったらなんか詐欺みたいかなって…
一体この感情をどう出力したらいいのか

ID: 5zK8GUow 2021/12/11

書き手描きてROM専合わせて10人以下くらいのジャンルだけど原作の仲良い男女(付き合ってない)をあたかも公式カプのように言う人多くて地味にしんどいなぁ……
確かに二人に好意のある描写あるし将来的に原作でくっつく展開はあるかも知れないが明確に相手を好きだと認識してなければそれは非公式カプなんじゃないのかい?どうなんだい……。言っちゃあ悪いがその女キャラの方がコミカルな性格で子供みたいな容姿であまり可愛いと思えない(個人的見解)からイチャイチャ妄想とか絵が生理的に気持ち悪いと思ってしまいつらい。そのキャラは何も悪くないのですが……。Twitterで自我出したの初めてだけど交流苦手な気がするし、唯...続きを見る

ID: g8otT5wK 2021/12/11

女性である事を全面的に肯定できてる感じの女子っぽい人が苦手で趣味が車、バイクといった感じの人だけフォロバしてたけどミソジニー拗らせてて名誉男性みたいな女性オタクが多くてもうオタクフォロバするの嫌になってきたぞオラ…
好きなジャンルが一緒ってだけで相互になると見るのも嫌になってるので趣味と日常分けたほうが良いな勉強になった

ID: PmIRc57Q 2021/12/11

最近同人誌売れにくいんだけど明日のイベントのためにみんな買い控えてる…?
旬二次BLだから界隈的に影響受けそうだと思うけど、そんなにイベント行く人がいるのかも謎だし、単に私の同人誌が飽きられただけなのかもしれないけどさ。
全体的にやや通販落ち着いてる気がするのよね。

ID: snTtEPqB 2021/12/11

文庫サイズで3,000円以上(400頁はあるけれど)は流石に高いって思ってしまうから、本当に本当に好きな作家さんじゃなきゃ手が出せないなぁ。

気にはなるけど、やっぱり高いと思ってしまう。
申し訳ないけど……。冒険出来る金額じゃない……。

ID: 9KjvsWch 2021/12/11

3000円ってそれもう専門書やん……400pで3000円以上………ち○ま学芸文庫かな……?しかも絶版の中古………

ID: snTtEPqB 2021/12/11

びっくりですよね……。

普通に中身二次創作のBLなんですよ(震)
でもその方、A5サイズでも200頁↑で3,000円くらいだったので、元々値付けがお高いか、小部数刷りなのかもしれないです。

でも界隈だと中堅以上天井寄りの方なんですよね。
ちょっと私では手が出せないです……。

ID: E75zGYmr 2021/12/11

文庫で500ページ作ったことはあるけど、流石にそんな値段はつけなかったですよ…。1700〜2000円ってとこです。一冊あたりの単価がはちゃめちゃ高いので売れ残りが出た時の被害を考えて少し高めの設定にするのはわかりますが、界隈で中堅〜大手がやるには正直異様な値段だと思います。

ID: snTtEPqB 2021/12/11

いままで文庫の小説をほぼ見たことなくて(以前いたジャンルはA4サイズが多かったです)、文庫高いってこれじゃあ言われるのも分かるなってこのサイト見てたんですが……。
自ジャンルのお値段が高いだけだったりするんでしょうか。

因みに他の方で、やっぱり天井に近い人なんですけど250頁くらいで2,000円だったかなって思います。500頁で2,000円だとしたら高いですよね……。これが文庫サイズの普通価格だと思ってました。

ID: snTtEPqB 2021/12/11

すみません、上のコメント、A4サイズじゃなくてA5サイズですね。
A4は大きすぎる(笑)

ID: E75zGYmr 2021/12/11

A4はデカいですね笑
その方々が何部刷ってるかにもよりますが、自分が250ページ弱の本を出したときは装丁めちゃくちゃ盛った上で1200〜1400円にしました。正直装丁オプション減らせばあと200円は下げられました。
自分は150〜200ちょいくらいの冊数を出すピコ〜弱い中堅くらいの人間ですが、界隈大手の方がその価格となると正直ビビりますね…。

ID: snTtEPqB 2021/12/12

250頁2,000円の方は現地で50完売したというツイートと、通販50あれば足りるかな、のような事を呟かれてたので、少なくとも100は刷ってるんじゃないかなって思いますね。

400頁3,000円↑の方はフォローしてない方なので分からないですが、まあ、少なくとも50は刷ってると思います。
また別の方が主催されてたアンソロ(小説)がA5で150頁の2,000円↑というのもあったので、やっぱり自ジャンルの小説が全体的に高いんだな、と思いました。高すぎて購入やめたんですよね……。気にはなってたんですけど。

ID: snTtEPqB 2021/12/12

追加ですみません。

あと、自界隈は小説がめちゃくちゃ弱いです。
天井大手でもTwitterフォロワー1,000いかないですし、支部の天井でブクマ10,000行ってないので。

刷ってる冊数からしたらそんなものなんでしょうかね?
創作はしているもののオン専なので本の値段の相場がよく分かってないです。

ID: E75zGYmr 2021/12/12

ID変わってるかもですがE75zGYmrです
正直A5も書かれてる値段全部めちゃくちゃ高いですね…。自分A5で200ページくらいの本もつくったことありますが、それも1400〜1700円くらいの価格です。
小説が弱いということなので、もしかしたらそちらの界隈の大手の方が私と同じくらい〜少し少なめの冊数出してるのかもしれません。
そして10〜20部発行の方に合わせた価格感が界隈に浸透しているのかもしれませんが、それにしてもちょっと高いなあと思ってしまいます。大手がノベルティつけたりとか凝った装丁にしてるならまた違いますが。ちょっと複数冊買ったら出費がやばい感じになりますねこの価格帯…

ID: snTtEPqB 2021/12/12

やっぱりお高いですよね……。
気にはなるけど、お財布事情があるので手は出せず。ますます小説が衰退するなぁ、と思いながら眺めてます。そして厳選書いになるので、中堅〜大手の本ばかり売れるという悪循環。

なかなかにシビアですね……。
色々教えてくださってありがとうございます!!
今のところ予定はないですが、自分が本作る時は自ジャンルの価格は参考にしないようにしようと思います。高すぎる……。

ID: wgOLRWHv 2021/12/11

隠れなきゃいけない界隈で知らない人に潜られ作品晒されかけて、仲良しの人にもお世話になった人にもご挨拶できず、夜逃げ同然のアカ消しをしてしまった。

それからもう界隈には近付かないようにって気をつけてたんだけど、一年経ってどうしてもそのカプが書きたくなって、新アカ作って投稿した。

もう一度仲良しだった人たちとお話したいけれど、あのとき色々迷惑かけただろうなと思うと踏み出せない……。

謝ってまたご挨拶するべきだと思っても、そしたらきっと仲良くしてもらえない。とか、自分勝手なことばかり考えてしまう。

ID: vjYa793D 2021/12/11

始まりは違えど同じ状況になったからわかる…
自分の場合は結局相手からの反応待ち(いいねされたとかフォローされたとか)でこちらから話しかけて謝罪とご挨拶して回ったけど、すべて元通りとはいかなかったなあ
でも案外みんな快く迎えてくれたし、コメ主さんも何かきっかけがあるといいですね

ID: wgOLRWHv 2021/12/12

返信ありがとうございます。

今のところ、特に仲の良かった一人と会話することが出来て、事情を説明し謝りました。それ以外の方は、いまの自分の作品を気に入ってフォローしてくれた場合だけ打ち明けようと思います……やっぱり元の通りは難しいですよね。

お話できた人はむしろ心配していたと優しく声をかけてくれました。勇気を出して良かったと思います。

同じ状況からということで参考になりました。温かいお言葉ありがとうございます。

ID: KiYwqM1x 2021/12/11

ようやく小説が書き終わったーーーーああーたっせいかーん!
出来たことも嬉しいけど、何よりずっと映像と文字がぐるぐるふつふつしてたのを、なだめすかして落ち着かせて文字に出して物語に出来たのが一番うれしい!!日を追うごとに解像度が上がって脳内が忙しいったらなかった!!
これでしばらく頭の中が落ち着くはず、と思ってるけど、はしっこのほうでチラチラしてる奴らがいる…次は何してくれるの…。

ID: va7DY2f9 2021/12/11

グッズサークルが本当に嫌い。
下手なデフォルメ絵で何十種類も作ってるのおかしいし、まだグッズになってないキャラも多いからそれを有難がってる信者もまとめて嫌い。
公式から怒られればいいのに。

ID: eibvhn7j 2021/12/11

生まれて初めてレスバした……今までは何が楽しいのか分からなかったけど、これはちょっとハマる気持ちも分かるような気がする。
でも慣れてない人が見たら怖……ってなるのも分かる。今後は控えます

ID: Ka8c6VB1 2021/12/11

テキトーなプロットの続きをAIに書いてもらうの楽しすぎる
手直しはいるけど漫画のシナリオ詰まったときに使えそうだな……思わぬ方向に展開して面白い

ID: YxhXUuNi 2021/12/11

定期的に垢消ししたくなる
でもこの波が過ぎるとまた書きたくなるから、とりあえず低浮上になっておこう

ID: sFdtMiOB 2021/12/11

本当に作品が気に入った創作者のTwitterは絶対に見てはならぬ
呟きで勝手に自分がガッカリ→作品見れない
を何度も繰り返してる
たとえ、Twitterにアカウント発見しても、見てはならぬ…見てはならぬ…

ID: DAwYLt4y 2021/12/11

わかりみがふかい
商業作家だけど、ツイ内容のせいで数人ガッカリして内容までちょっと…と思うようになった
作者の人格と作品は違うって分かってても引きずられるよね
失望したくなければ作者のツイを見てはならぬのだ

ID: dgRNv9Sl 2021/12/11

話馬とか他のトピ見ててふと思ったけど、創作している人でHSPの人ってどのくらいいたりするのかな。
自分がHSS型HSPなのもあるからだけど、この気質って創作に役立つこともあるし普段ため込みまくるから吐き出しも兼ねて作品出せるのいいなと思ってやってるタイプだから、単純に他の人はどうなのかが気になったという吐き出し。

ID: Vm0JaTe7 2021/12/12

私もHSPだよ。
気になってたけどツイッターでツイートしても、ここでトピ立てても「繊細アピ」とか思われる&言われるんだろうなって思ってたから同じこと気になってる人いて嬉しい。
個人的に心情表現褒められること多いから、心の動きを丁寧に表現できる人はそうなのかなって勝手に思ってる。

ID: ulQDtd2z 2021/12/11

密かに憧れていた人にいつの間にかブクマ外されててショック

ID: 9MVHZW5k 2021/12/12

たんに非公開ブクマに変えただけかもよ

ID: CrGIy1W8 2021/12/11

地雷cpほんと無理
その2人ほぼ接点ないから!!!変に主流cpみたいなムードやめろ!!!あとそいつそういうキャラじゃないから!!!
なにがお隣ポジションだよ、そもそもそんな関係の2人じゃないから!!!
原作もっと読んでください

ID: T3Ac0w4U 2021/12/12

自分の書き込みかと思ったくらい全文同意

ID: CrGIy1W8 2021/12/13

同意あざ 自カプ信じていこう

ID: v8pau7oG 2021/12/12

人気ジャンル原作にどうしてもハマれなくて自分の趣味趣向を恨んでしまう。
最近盛り上がってるきゅうしも合わなかった。
世間の盛り上がりに混じってみたいと思う
周りの皆が皆面白い面白いと言ってるものに共感できないとやっぱ寂しいものがある。
なんか自分だけ損してる気分。
なんでも楽しめる頭が欲しかった。
そんでもって人気ジャンルにハマれる人はどんどんフォロワー増えてくしね。

ID: OYS9xdws 2021/12/12

何十時間もかけて描いた絵<<<数時間かきなぐったラフ絵(どちらも自作)

をはじめて体感してしまった…10倍は制作時間違うのにいいね数3倍も開いてるよチクショウ…ッ。いいねRTありがたいけどつれえ。

ID: a7neUSuK 2021/12/12

男体化(または女体化)系の作品にはせめてツイート文とかにそういう注意書き入れて欲しいかな…
この前なんの説明もなく好きなコンビの絵流れてきて見てみたら推しが男っぽく(身体付きもそれっぽくなってた)描かれててうわってなった…
確かに元ネタは男だけど原作内では女の子だし女の子として愛でたい派なので…別に性転換創作するなとは言わないので、説明に一言入れてくれたら避けられるので出来ればお願いします…という吐き出し

ID: tLcNB4KV 2021/12/12

小説の新刊告知で絵師さんに描いてもらった表紙だけ載せて、本文のサンプルはどこにも載せないのはどうなの?しかも告知ツイートに小説って明示してないんだけど…勘違いする人でてくるよあれ

ID: AkFUelZ0 2021/12/12

斜陽ジャンルだけど全く呟かなくなった相互がたまに「生きてます!」だけ呟きに来てホーム見に行ったら生きてます!生きてますー生きてますよだらけで笑ってしまった
個人的にこういう人が戻ってきたことあんまりない

ID: 71BOCpdI 2021/12/12

パスワードの説明が全文外国語で翻訳使っても解読が難しかったり説明が足りなくて片っ端から試す事になったりするのはそれを調べる時間も込みで難易度上げてるんだってわかるけど誕生日に設定してて日付間違えてるのは酷くないか…。

ID: C9gr6Ajv 2021/12/12

感想クレクレ相互、めんどくさい。なんでこちらがあなたの作品見る前提だし感想送る前提なの?感想なんてもらえないのが当然だと思ってる人間だから、なんでそんなに前向きになれるのか秘訣知りたいくらい。感想が無いこと自体もう感想でしょ。

ID: tZ0NYHWE 2021/12/12

ぽいぴくでスタンプ初めてもらった!うれしいー!
どなたかわからないけどありがとう…!

ID: fUapFnhu 2021/12/12

いつもとは違うCPで初めて参加するwebオンリー、反応が気になって仕方ない。
知り合い誰もいないし、誰か読んでくれる人いるかな……。面白かったかな……?
不安で仕方ないー!
そもそも周辺に語れる人が誰もいないんですけどね!!
このCP書いてても、私がメインで書いてる別CPでは逆の方だったりしてね、この世はままならなさすぎて。

ID: euvCSsnk 2021/12/12

個人サイト作ったけど快適すぎる
自室のお布団に包まっているかのような安心感、部屋の外のことなんぞ知らぬ
アクセス解析見たらまあ開設時が一番アクセス多くて段々減ってきてるのを見ると若干将来への不安を覚えるけど、そもそも来てくれた人がいたってだけで凄いことだと思うことで打ち消せる

ID: 7h3LxwsD 2021/12/12

a5、40ページ、会場頒布価格500円って高い…?通販だと卸売価格を400円にして、572円で頒布予定。しっかり書き込んだからスカスカな感じはしないと思うけど、微妙なページ数過ぎて結論が出ない…。

ID: PmIRc57Q 2021/12/12

自分の感覚だとやや高い寄りだけど自分も全く同じ状況で500円にした。通販もそのくらい。いつもより密度高めな本なのも同じ。
机の上1000円と500円だけだったから計算おつり楽だったよ〜

ID: O6BvwY4H 2021/12/12

400円はお釣り出るからいや
500円にしてくれ

ID: KfUy8FbH 2021/12/12

500円がいい
自分も出す側だから、500円と1000円はお釣りの関係でキリがいいからって認識にしかならないから高いと感じない。自分でもそうするので

ID: 7h3LxwsD 2021/12/12

ありがとうございます…、心苦しいですか、500円にして何かお気持ちの無敗を作れたら…と思います。今度からはきりの良い価格になるよう最初から考えて作るべきですね…、微妙なページ数すごく悩みます!笑

ID: Pyxn94It 2021/12/12

修正しながら頒布する、自分が買ってない大手がいると最高だなと思う

ID: yPe8BfIi 2021/12/12

自分の文体と全く違う系統の字馬の文章読んだら、同じ人間とは思えない気持ちが強くなるな。
文体の傾向が違うから、選ぶ言葉や文章を組み立てる思考そのものが別OS過ぎるというか。

ID: ay05tRgz 2021/12/12

二次創作は自分のためのものだし、評価を気にせずやった方がいいのはわかってるけど、フォロワーのアップしたものが絶賛されると、私が書いたものは求められてないんじゃないか、私が書かなくても他の人のもっと良いものがあるじゃん、と思って、ぜんぜん進まない。愚痴ばかり増えるの嫌だな

ID: adl4HjX9 2021/12/12

時代に遅れててもなんでも、オフ中心オン軽めで紙の本を作っていきたい。
最近、手間をかけてイベントにわざわざきてくれた人だけに読んでもらえればいいなの気持ちが強くなってきた…。まぁ底辺マイナーカプなのでイベントでも殆どはけないんだけどね!
それでもオンは色々合わなくなってきた…

ID: 7h3LxwsD 2021/12/12

わっかるよー!!!同じです。私もオフ中心でゆるゆるやるのが性に合ってる。絵描きとしてお金を稼ごうとは思ってないし、あくまでも趣味で、納得するクオリティで作り続けたい。

ID: IV8R4LH3 2021/12/12

ノリと勢いで書いた自カプクリスマスssを手直ししながらふと(みんなクリスマスネタって何にしてるんだろう)って思ってきいてみたくなったけど、トピ立てしたらこいつ自分で浮かばないからタダでネタ集めしてる!とか言われそうだからこそっと吐き出し。
ちなみに私のはクリスマスなのに仕事の依頼が入って移動途中に渋滞に巻き込まれる話

ID: hD9MCANO 2021/12/12

今日のイベント盛り上がってるみたいで悔しい…なんで自カプはインテに回されたんだ…絶対今日のほうが圧倒的に人多かったし公式の動向的にも流行り病的にも最高のタイミングだったのに…

ID: whUkgy2Q 2021/12/12

いつも通り描いたけどなんか爆死した…
普通に反応されないような作品だったんだろうけど、でもなんか最近低浮上の人多くない?
年末だから?早くない?低浮上なの学生さんなんだけど…
自ジャンルだけかな?

ID: XJaQBr2q 2021/12/13

受験期だから?

ID: 3liMmDRY 2021/12/12

好きだった絵師がアカウント見事に削除していた
公開してた作品がじわじわ消えていたからもしかしてと感じていたけど…アカウント削除か…
原作の展開についていけない雰囲気は前から感じていたし、ツイートも強火だったから、あの展開に心折れてジャンルとサヨナラしたんだろうな
どこかのジャンルとカプで元気でいたらいいなと思う

ID: 1FQecG0y 2021/12/12

いい作品を描く人のブログ見たら自我出まくっててうわってなったが、ブログだから自我でるものなのか……………………
見るの面白いけど自虐的自慢だろってのがまあまああって好き作者のツイとかそういうのみるもんじゃねえなって思ったわ
しかし、いる環境が違うんだな羨ましい〜〜って嫉妬した

ID: Ex40yls8 2021/12/12

そのキャラ、受けでも攻めでも、「あのね」「〇〇のH〜!」「えへへ」とか多分言わないんだよなぁ………………原作読んでるかい……?

ID: stxZv870 2021/12/12

反応がなかったら嫌だなと思ってポイ◯クではなくプライ◯ッターを使用していたのに、いいね機能が界隈に認知され始めて連打されるようになったから使いづらい。これは刺さった!とかこれはイマイチだったのかな…とか気にせず創作したいのに

ID: fUapFnhu 2021/12/12

ポイ○クも○ッターも、反応出来ないよう設定可能ですよー。

ID: x3CDywG9 2021/12/12

ツイートした後にフォロワー減るとやっぱり凹む〜!気にしないようにしてたけどフォロワー数で一喜一憂してしまう。フォロワー数が見えなく出来る外部アプリって何かありますか?私の調べ方が悪いのかブラウザ専用しか見つからない…

ID: LYDov4g2 2021/12/12

フォロワー数ってことならツイーチャ2かな?いいねとRT数はそこそこあるけどフォロワーって言ったらツイーチャ2しか思い当たるアプリがない……

ID: x3CDywG9 2021/12/12

最高。何もかもオフにできる。教えてくれてありがとうございます!

ID: zg0Ur6Gf 2021/12/12

インターネットはクソだな
会って話したこともない奴に対してヘイト向けたり
陰口が蔓延る 違いを認めない声が大きすぎる
卑怯だ そんな奴にはならない

ID: 02YeibZ8 2021/12/12

と、いうヘイトと陰口

ID: XJaQBr2q 2021/12/13

インターネットがどんなもんかよく分かるね

23ページ目(33ページ中)

今盛り上がっているトピック

日本・東京欲望楽園倶楽部·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽園── ...

日本・東京欲望楽園倶楽部へようこそ·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽...

🌃 東京真夜中の濡れ系R18 🌙 眠れない夜、刺激が欲しくない? Gleezyで「ID:saki52」を検索し...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...