創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0DZ5Mx9S2021/11/24

エロに定評のあるBL二次創作漫画描きです。 自身もエロを描くの...

エロに定評のあるBL二次創作漫画描きです。
自身もエロを描くのが好きで、今まで何も考えずいつもそのようなパートが入った本を出してきましたが、最近これは逃げなのではないか?と思い悩むようになりました。
いつもエロだけではなく心情や風景、そこに至るまでを丁寧に描写することを心がけてはいますが、今回はエロ無しで行こうとしても結局最後はそのシーンを描かないと着地できず、その本がたくさん頒布できてもR18作品をたくさん描く作者だからかなと変に落ち込んでしまいます。
作風的にほのぼのジーンとするような全年齢ものとは相性が良さそうですが、ページ数がある本になる作品にしようとすると、全く描けなくなります。
たまには全年齢も描きたいのですが、どうしても切り替えられず、何かいい方法はないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TiSZKfMQ 2021/11/24

同じようなタイプですが自分で描きたいと思うから描いてるし、求めてくれる人がいるのもわかってるので「自分はこのスタイルでいいかな」と思ってます。
描かない人からすれば成人向けを描けなくて悩んでるだろうし、実際成人向けって画力的にはかなり大変なのでそれが描けることには少しの誇りを持っています。
健全本で爆売れしてる大手たちを見ると自分も羨ましくなりますが、トピ主さんも自分で「定評がある」と感じているくらいなら、自分は自分のスタイルで自信を持って描いていけばいいんじゃないでしょうか。

ID: Yor6Stke 2021/11/24

同じく話のラストが18禁になりがちです
そこで大団円感が出るというか
18禁は朝チュンまたはその直前で終わりの話を書いてみるのも手です。全年齢で出したい時にほんのり匂わせだけで終わってから、ほのぼのだけの話も書きやすくなりました
またはオールキャラ原作寄りのお話を書いてみるとか

ID: GdCfPUW5 2021/11/24

漫画の場合エロを描くのは人体の構図がキッチリわかってないと骨折絵になるので定評がある=巧な画力という証明でもあると思います。そりゃ行為が描かれた漫画のほうが売れやすいとしても、それが逃げではないと感じます。だって描けない人には描けませんから。

そして健全のまま心理描写やコマ割りを上手に使って表現できる方もまた素晴らしいと思います。

トピ主さんは全て本のみの活動でしょうか?Twitterや支部でキャラの生誕や何かの記念日(クリスマス正月バレンタインなど)の際3,4Pほどの健全なお話を投稿して、本では今まで通りというスタンスでもいいような気がします。この人健全もしっかり描けるんだ…!と...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォローはしないのに作品にいいねする人、何度も同じアイコン見ているとブロックしたくなります。 なんかタダ見されて...

オフイベントって危なくはないのですか? 同人していると中には人と揉めたりよくわからないメッセージが匿名で来たりす...

絵の勉強が身に付いた後、知識が抜けていくことがある方はいますか? 練習を重ねていくうちに知識が上書きされる感覚が...

X(Twitter)鍵垢でのフォロワー管理におすすめの方法はありますか? nmmnで二次創作をやってます。 鍵...

私は物事を俯瞰して見る癖があります。そのせいか相対になった方が推しに対してとても過激だったり、深く悲しんでいたりす...

とらのあなの予約(再販分)が思った以上に出ません。 こんにちは。 以前のイベントで完売した本を再販し、とら...

左右固定の方の自カプはどのくらいの頻度で性交渉していますか?? 週3、4くらい!と思ってたのですが、この前通話で...

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...

カバー付き文庫サイズ(200ページオーバー)の値段設定について悩んでいます。 トピックへの書き込み失礼いたし...

ゆるゆるな雑談です。MBTIと創作傾向について 創作仲間と「MBTIと創作においての関連性の有無」について話...