創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: a2wRBrZ42021/11/27

Twitterで前に交流していた人って見かけたらわかるものでしょ...

Twitterで前に交流していた人って見かけたらわかるものでしょうか?
一年以上前にTwitterの二次創作絵アカを突然消しました。

また同じジャンルで絵が描きたくなったので新しいアカウント作って始めようかと思うのですが前のアカで交流していた人たちに見つかるのが嫌です。

以下自分の前アカの特長です。

・ジャンルは女性向けで巨大、腐ではなく推しキャラみんなで仲良くわちゃわちゃ系な作風
・絵はデフォルメ可愛い系ですが人が見て記憶に残るほどの特徴はないと思っています

・何人かと仲良くなって交流していたがほぼ繋がりたいタグで繋がった人たちなのでお互いの作品が好きというわけではなかった
・絵は中の下レベルだが時々義理RTしてもらった絵が100いいね貰えることもあった

私は前アカで交流していた人たちの名前はうろ覚えなのですが作風は大体覚えていますので見かけたらわかるだろうなと思います。(その方たちがまだ同じジャンルで活動していたら)

なぜ見つかるのが嫌かというと今度始めようとしているアカでは成人向けの小説を書こうとしているからです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vRk7I1i6 2021/11/27

名前変えて、難しいかもしれないけど前より絵柄を少しでも変えてみたりするとバレにくくはなりそう
トピ主さんの描くジャンルの界隈の広さにもよるけど、あまりにも狭いとどうしても見つかってしまうだろうと思います
何人かと仲良くなってたみたいなのでその辺の人たちならトピ主さんだってわかっちゃうかも。
でも、トピ主さんみたいに新アカ作り直してそこで成人向けの小説も載せるのであれば、もしトピ主さんだってバレたとしても あ、成人向けも書きたくなったからアカウント作り変えたのかなーって察します。私なら。
本当は成人向けの作品も載せたいけど今のアカウントのままじゃ載せづらい、とかありますよね。
私も以前...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/27

アドバイスありがとうございました、がんばって絵柄を変えてみようと思います。
女性向け巨大ジャンルですが腐や夢が多くて健全オールキャラがそんなにいない界隈なのでやはり見つかる可能性は高そうですね。

見つかったとしてもあちらからアクションがなければなんとか耐えられそうな気がします。

ID: MoptYVFy 2021/11/28

騒動で雲隠れした人がいましたが、絵柄や塗り方がそのままで割とすぐに見つけられました。
絵柄好きな人だったので変えないでいてくれたのはありがたいですが、それで他にも気がついた人がいて凸ったりされてて見ててこっちも辛くなりました。

ID: トピ主 2021/11/28

騒動があったからなおさら目立ったでしょうか。
それは残念でしたね…。

私もひっそりとやっていこうかなと思います。

ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて鍵垢作ったんですけどマシュマロって分けたほうがいいですかね…?分ける、分けないのメリットとデメリットを教えて...

悪気なしで三次創作?してくる人がいます Xで小ネタを呟いたり支部で小説を投稿すると勝手に続きや裏設定を考えてXに...

何かにハマると一日中妄想してるのですが、私だけなのでしょうか。 元々小さいころから妄想癖があります。大体何か...

一軒家の二階にあるPCのネット回線速度を改善する方法があれば教えてください! 引越し先のルーター設置場所が構造の...

夢垢での暗黙のマナーやルールについて教えていただける方いらっしゃいませんか。 夢界隈のことにまだ不慣れで、知らず...

Skeb依頼の拒否についてどう思いますか? 自分はクリエイター側なのですが、気持ちを張りすぎずに依頼をお受けした...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。 お相手は別ジャン...

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...