創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jrnm5POZ約2ヶ月前

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうには...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。

お相手は別ジャンルの字書きです。送った感想がきっかけで仲良くしていただいていました。
お相手のジャンルは見る専だったのですが、マイナーCPであることとお相手が日頃から他者の作品が見たいと呟いていたことから、私も書くことにしました。
メールで執筆中だと伝えた段階ではとても喜んでいただけて、ぜひ読みたいとも言っていただけていました。しかし実際に読んでいただいたところ、これ以上交流は続けられないとの返信が返ってきました。(要約です)
その後お相手が交流ツールを閉鎖し、全ての作品を非公開にしてしまったことで、自分がお相手の地雷を踏んでしまったことに気付きました。

執筆の際、気に入っていただこうと自分なりにお相手の文章に似せて書いたつもりでしたが、うまく似せられていなかったのかもしれません。(AIには似ていると言ってもらえましたが…)
それか解釈が違っていたのかも。
メールに失礼なことを書いてしまっていたのかもしれません。

もう一度仲良くしてもらいたいとまでは言いません。私もお相手を苦しめるつもりはなく、せめて今までのように更新を続けていただきたいです。
でも接触したらまたお相手を傷つけてしまうかも。
お相手に復帰してもらうために私にできることはありませんか?
アドバイスお待ちしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xaEV9Mvo 約2ヶ月前

本日の釣りトピ

3 ID: N7VZf42r 約2ヶ月前

自分の筆も折ればイーブンだよ。バッキバキに折って二度と二次創作やらないようにすれば万事解決。

4 ID: Fupo7wZV 約2ヶ月前

>執筆の際、気に入っていただこうと自分なりにお相手の文章に似せて書いたつもりでしたが、うまく似せられていなかったのかもしれません。(AIには似ていると言ってもらえましたが…)

仮にも字書きなのにこんなこと言ってる時点でね
釣り針がでかい

5 ID: A8g52cpm 約2ヶ月前

文体を似せられたのがコピーされたみたいで不快だったんだと思う。
あなたの文体で書かれた二次創作を読みたかったのでは。

6 ID: cnavLWNi 約2ヶ月前

そんなことじゃ筆折らないよ大丈夫ただトピ主のことが不快になったから見せなくなっただけ
ただその人はおそらくトピ主自身の創作を読みたかったのであって自分のコピー創作を読みたかったのではないよ
パクられたのが不快だった

21 ID: mirSujWs 約2ヶ月前

別に読みたくもなかったんじゃない?書いてます〜って言われたら「楽しみです」って言うしかないじゃん
読む手間もかかるのに、なおかつ自分の作風に寄せられたらキモいし筆折ったふりして別ジャンルにでも行きたくなる

7 ID: yvstphjO 約2ヶ月前

トピ主です。
似た文体で書かれることはそんなに不快なのでしょうか…?
雰囲気などが好きだからその文体で書いていると思っていたのですが、違うのですか…?
お相手は唯一無二な文体の方でした。そう言った方はこれといって特徴のない文章では気に入らないのではないかと思ったのですが…
だとしたらもう一度直接謝罪すべきでしょうか?
相手を傷つけずに謝罪する方法はありませんか?

15 ID: A8g52cpm 約2ヶ月前

唯一無二な文体なら、お相手は自分の創った文体を宝物のように思っていたかもしれない。

本人が苦労して創り上げたであろう文体を、AIでソックリと判定されるほどに寄せて書かれたものを見せられたら、掠め取られたような嫌な気持ちになるよ。

私のファンですって言ってきた方が、私の書いた表現や台詞に似せた小説を支部に上げてきたとき脅威に感じた。
これ以上盗まれたくなくて、一年活動休止するぐらいダメージを受けた。

トピ主がしたのはそういうことだよ。

17 ID: A8g52cpm 約2ヶ月前

>似た文体で書かれることはそんなに不快なのでしょうか…?

こんなことを呑気に書いてる時点で、相手がどんなに傷ついたかちっともわかってない。

今のままでは謝罪しても相手を傷つけるだけだよ‥。

8 ID: yh0CvxbA 約2ヶ月前

文体コピーされた上にしれっとAI使って自カプ書かれたらかなりショックというか、いささか気持ち悪かったのかもね
筆を折ったとは限らないよ
ただトピ主さんから逃げたかっただけで、どこか別のところに移住した可能性もあるよ
もし見つけても、接触しないほうがいいよ

11 ID: HpOFw4vb 約2ヶ月前

横だけど、AIで書いたわけではないと思う
書いたものを後からAIに文体分析させたってことで
お相手もAIに食わされたことは知らないんじゃないかな…
単に自分と同じ文体で小説書かれたのが無理だったんだと思う

25 ID: Fx0PGJIb 約2ヶ月前

同じく横だけど、単純に不快だし、どういう心境でこれ書いてんの、何言ってほしいのって考えることも苦痛だと思うよ。
ちょっと違うけど似たようなことあって、こわすぎてジャンル去ったことあるもん…

9 ID: XRGIFhVW 約2ヶ月前

AIに似ていると言ってもらえたって事は、相手の作品をAIに食わせた訳でしょ。そりゃ非公開にされるよ…

10 ID: 0I2P8caW 約2ヶ月前

なんか全然困ってなさそうな文章
釣りって判断されてもしょうがないかも

12 ID: sHyrljUR 約2ヶ月前

人の心は自由に出来ないので諦めてくださいとしか…

13 ID: CfNqnIZz 約2ヶ月前

嫌いな字書きの筆を折る方法としてはなかなか優秀だな
文体にこだわっててプライド高そう&AI反対派の相手なら特に効きそう
これはAIには思い付けない邪悪な手口

14 ID: TFa9v7q2 約2ヶ月前

仲良くしてた人が推しCP書いてくれると楽しみにしてたらその人ならではの文じゃなくて自分の劣化コピーみたいなの渡されたんでしょ
こういう雰囲気好きそうだから寄せてあげました!AIも似てるって言ってくれてます!じゃないよ
あなたが書く推しCPが読みたかったんだよ

16 ID: K98TxfBk 約2ヶ月前

釣りなのかそうでないのか判断がつきかねるけど、本当にそこまで相手の機嫌を損ねてしまったのなら別ジャンルに移動するかトピ主の絶対目につかないところでひっそり活動するとかそんなところじゃない
その人とうまくいかなかっただけだとしても、今後はそのやり方はやめたほうがいいね

18 ID: YlTk8gR9 約2ヶ月前

トピ主です。
皆様アドバイスありがとうございました。
もし本当に私の文章で書いた小説が読みたいと思ってくださっていたとしたら、思ってたものじゃない出来上がりにがっかりさせてしまっていたのかもしれません。
もう一度自分の文章で書いて、目につきそうな所にひっそり投稿してみようと思います。いつかお相手の方にも読んでいただいて復帰のきっかけになったり、失望を撤回してもらえるきっかけになればいいなと思います。

19 ID: hdbprO3Z 約2ヶ月前

いやもう関わってやるなよ

28 ID: uJNsC41M 約2ヶ月前

それね……粘着されてる時点で怖いよ……こんな人がくっついてくるなら自分ならジャンル降りる

20 ID: Fupo7wZV 約2ヶ月前

失望してるんじゃないのよ、ドン引きしてるのよ…
「文体真似して書いちゃいました」はパクリだし、それを敢えて本人に見せるなんて非常識過ぎる
相手によってはコピーの気味悪さだけでなく「コピーする=誰でも書ける文章と思われてる」とか「文体寄せてのマウンティング」「嫌がらせ」と捉えることもある
何にせよ善人の皮をかぶったヤバい人と思われてるのでその人のことを思うなら今後一切視界に入らないであげて欲しい
今後どれだけ素晴らしい作品を投稿しようが誠心誠意謝ろうが、相手のトピ主への感情が好転することはない
気持ちが落ち着いて自カプ見に行ったら文体コピーの気色悪いトラウマ人間(トピ主)が何食わぬ顔で...続きを見る

22 ID: 3MWbqQjr 約2ヶ月前

釣りにしても釣りじゃないにしても、嫌がらせ行為の才能ありすぎてワロタ
何かに活かしたほうが良い

23 ID: 8VmAnoGZ 約2ヶ月前

トピ主がアカ消ししてジャンルから去ったら、もしかしたらその字書きが復帰してくれるかもね

24 ID: buiUI2QV 約2ヶ月前

本当にここまで人の心踏み躙れるんだなってくらい才能あってビビるわ、よく思いつけるな

26 ID: wiVGYWUR 約2ヶ月前

字書きを続けたり、復帰されたとしてもトピ主とは関わりたくないと思いますが、もう交流出来なくても作品だけを読みたいのであれば鍵で別垢を作り、字書きさんの相互を非公開リストで追いかけていたらいい。

トピ主がしたことは、お相手の方にしてみたらとんでもない挑戦状だったんですよ。トピ主はお相手に自分の作品を読んで欲しいのかも知れませんが、文体を変えて書いたにしてもトピ主が書いたもので復帰したくなるとは思えません。
似た文章で書かれる不快さがわからないなら、関わらないであげてください。パクりはリスペクトではないです。

27 ID: Upx7L8mE 約2ヶ月前

つまり、作品をパクラーして、それを相手に見せたってこと?
そりゃ、相手も交流ツールを閉鎖するの当然だし、全ての作品を非公開にするわな。地雷も地雷。そんなんが近くにいると思ったらゾッとして恐怖を感じるよ。
トピ主はじめ、他人に作品を読ませたくないって思うし、作品を公開する気すら起きなくなる。相手が全てシャットダウンするのは当然だよ。
謝って済むことか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...

推しカプから離れてしまった、または卒業してしまった理由は何ですか? 純粋に飽きたから。他にも上手い人が現れた...

絵の練習をした裏紙や紙の整理について。絵描きの方で絵の練習をした後の紙はみなさまどのように整理していますか?いつも...

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...