webオンリー感想 書き込みボード返信以外一件も来なかった ...
みんなのコメント
こことか色んなところで感想に対して文句ばっか言ってる人達のせい。
自分も感想送れなくなったよ。
感想欲しいなら、ご意見や一言感想でも何でも大歓迎です!くらい添えて置いたほうがいいです。
私も本は売れたけど全然きませんでした…(展示もしてた)。ピ〇スクでしたが、書き込みボードだと匿名じゃないので、結構ハードル高いのかなぁとも思ったので今後はオンイベはもうボード置かないようにしようと誓いました。笑
オンイベ、スペース数多すぎると回るのに目いっぱいでボードとかまで手が回らないです。
少ない場合はサークル主のキャラかな。
声かけるのって怖いですからね。
物申す系、愚痴系、無言系のツイ運用してると声かけないで本だけ買いますね。
支部のみ字書きです。
規模はそう変わらない2つのマイナーカプでそれぞれカプオンリーに出たら、ひとつは主催からの1件のみ、ひとつは一日で返せないほどの書き込みがありました。ちなみに普段はブクマはもらえてもどちらのカプも感想はほぼありません。
感想送りやすい空気のジャンルと、そうでないジャンルがあるのでは?
本売れてもその場で読めるわけじゃないんだから感想こなくて当たり前じゃない?
まあそうじゃなくて「買いましたー楽しみです!いつも応援してます!」みたいなメッセージが欲しかったのかもしれないけど、私は逆にそればっかりで、実際本が届いた後の感想少ないから、今買った報告して満足して感想もらえないよりは、ちゃんと本が届いて読んでもらってから感想もらったほうが良くない?
本が良かったら感想くるかもしれないよ。ドンマイ
読んでもいない本の感想って事? それ、いる?
それとも展示も一緒に載せてたのでしょうか。
webオンリー初めての界隈とかだと書き込みボードの存在しらない人も多いのでTwitterとかでこんなのがあります~的なのを呟けばよかったのかも知れないですね
そもそも書き込みボードがあることを知らない人も多いとおもう…
ウェブオンリーに慣れて書き込んでも返事がないことが増えれば、書き込まない人も多くなりそう
半年前くらいまで書き込みボードに感想書き回ってたけど、返信貰えないどころか「書き込みボードの返信大変…」「仕事の合間になんとかお返事するのでお待ちください」「読むので精一杯ですすみません」「◯ヶ月かかっちゃいましたが書き込みボードで貰った全てのメッセージにようやく返信できました✌️来てない方はDMください」みたいなのを散々、本当に散々見てきました。
トピ主さんが悪いわけじゃないけど、正直もう書き込みボードは使いたくないです……
フォロワー4桁クラスになると数十件数百件来る人珍しくないからね~
感想送りたい(けど返信もほしい)人と絶対すぐに返信するから感想欲しい人が上手くマッチングできればいいのにな~とは思う。
他のとこにも書いたけど、ピクスクの書き込みボードって新規書き込みは当日しかできなかったと思う。
返信は翌日以降もできる。
だからいつも慌てて書き込みしてまわって、翌日からのお返事を楽しみにマイページ覗きに行ってる。
その場で見て感想かける展示がなければ、わざわざ通販申し込みましただけを書く人は稀であろう。