創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wHOjx63m2021/11/29

Twitterのイラストで1万いいねを貰いましたが3万いいね貰っ...

Twitterのイラストで1万いいねを貰いましたが3万いいね貰ってる人に嫉妬をします。

どんなに評価されても上には嫉妬してしまう自分が嫌いです。
評価の数が可視化されるとどうしても気にしてしまいます。
不毛なことだと頭では分かっていても、嫉妬心は消えません。
みなさんは嫉妬心とどのように向き合っていますか?

みなさんの対策方法を知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VUCTMf9i 2021/11/29

自分より下の人間としか関わらないようにしてます。
上手な人の絵を見るときはレオナルドダヴィンチと、字を読むときはヘミングウェイと比べます。
自分とは比べません。
自分の作品を見るときは、界隈のヘタレやちょい下ぐらいの人と比べますし、下手な人の作品も自分と比べます。

ID: 9n1wNVYs 2021/11/29

わかります。私はコンスタントに1万いいねくらいはつくし、たまに2〜4万つきますがコンスタントに3万以上いいねをもらう方に嫉妬します。
もうずっとこれです。確実に上手くなってはいるけど、周りの成長スピードについていけてないから常に上がいる…
ただ、描き続けているからそれなりに自分の作品に満足はしています。
常に人と比べるわけではなく、自分が描いたものへの満足感とかはありますね。

ID: rt0p7Xk4 2021/11/29

1万以下でウロウロしてるときはその考えだったんだけど、1万〜3万ウロウロするようになってからは1万いけばよし!って考えになった。
1万人の人が自分の絵を見ていいね押してくれてるんだよ?
1万人の人間を想像するとすごいよね。

ID: VLUKAFDY 2021/11/29

絵は上を見たらキリがないので話馬になるように努力しました
絵が上手い人はいくらでもいますが、漫画の上手い人のほうが少ないので
絵を見て泣く人はそうそういませんが、漫画読んで泣きました、は普通にあります
消費も若干、漫画のほうが長く賞味される気がします
例を漫画で例えましたが、なんでも他の人よりも優れている部分をひとつ持っておくのが大事かなと思います
絵なら、この表現は私にしかできないとか、この色見は私にしか出せないとか
お互い頑張りましょう

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて鍵垢作ったんですけどマシュマロって分けたほうがいいですかね…?分ける、分けないのメリットとデメリットを教えて...

悪気なしで三次創作?してくる人がいます Xで小ネタを呟いたり支部で小説を投稿すると勝手に続きや裏設定を考えてXに...

何かにハマると一日中妄想してるのですが、私だけなのでしょうか。 元々小さいころから妄想癖があります。大体何か...

一軒家の二階にあるPCのネット回線速度を改善する方法があれば教えてください! 引越し先のルーター設置場所が構造の...

夢垢での暗黙のマナーやルールについて教えていただける方いらっしゃいませんか。 夢界隈のことにまだ不慣れで、知らず...

Skeb依頼の拒否についてどう思いますか? 自分はクリエイター側なのですが、気持ちを張りすぎずに依頼をお受けした...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。 お相手は別ジャン...

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...