寒くなってきましたね。創作する方、この時期の作業のお供を教えてく...
寒くなってきましたね。創作する方、この時期の作業のお供を教えてください。
私は生姜湯か辛いスープ、イ〇ンで安売りされてた足ポカクッションです。
あと板タブが氷のように冷たくなるので適当なチラシを敷くのが必須になります。こたつがほしい
みんなのコメント
コメントありがとうございます!
おやきいいですね~!冬はいつも以上におなか空きますよね
ゆず風味オクラスープ調べたらめちゃめちゃ美味しそう…該当スーパーが近所にないのが悔やまれます 絶対旨い
色々なカップスープ買い溜めしてます飲みながら描いてますね、それと寒い時は甘いものが食べたくなるので(?)溶けにくいチョコとか片手でパッと食べれるような軽いお菓子、あとは冷え性で作業中に足が冷えるのでそろそろヒーター出してこようかなとか…
コメントありがとうございます!
カップスープと甘いものが沁みる季節ですよね 冬に食べるチョコってなぜあんなにおいしいのか…
作業中の冷え辛いですよね、ご自愛ください…!
足元ヒーターの中で描いてるぞ
足元ヒーターおすすめ うえに布団かけたら簡易こたつになるし熱が逃げなくてぬくい
カイロ貼ってやるのもおすすめ
コメントありがとうございます!
足元ヒーター!!!深刻な冷え性なのですがたしかに凄くよさそうですね
簡易こたつ魅力的過ぎて本気で欲しくなっちゃいます かたつむりになれる
カイロもいいですね~!お徳用も売り始めましたしお世話になろうと思います
こたつとコーヒー
コーヒーは飲みすぎて胃が荒れるから牛乳入れるようになった
液タブなので冬は暖かい(夏は暑くて汗かく)
コメントありがとうございます!
こたつうらやましい!!!!!!コーヒーは必須ですね~おなか大切になさってくださいね
液タブって暖かいんですね?!キンキンの板タブなので全然知りませんでした!暖をとるために液タブに乗り換えたい
フリースのガウンをお腹に巻いて、貼るめぐりずむを首の後ろに貼って、夏の残りの麦茶を沸かしてあったかいまま飲んでます
あとは湯船に浸かった後にパソコンに向かう!
コメントありがとうございます!
おなかと首回り温めるの大切ですね 疲れや冷え方が全く変わる…
ホット麦茶いいですね~そして湯舟!重要!入浴剤もいいですね
・ダイソーで300円で買った足用クッション
・コーヒー
・トマトジュース+牛乳をレンチンで温めたスープ(慣れない人はコンソメ入れると良い)
・フィットボクシング
・YouTubeのストレッチ動画
かなあ。
指先まで冷えて何も手に付かなくなってきたらフィットボクシングで軽くポカポカしてから創作に戻る。でも1日に何度もフィットボクシングしたら身体痛めるからストレッチに切り替えたりする
コメントありがとうございます!
トマト牛乳コンソメスープおいしそう…温まりそうですし満足感ありそうで試してみたくなりました
やはり運動か~!!どうしようもなく冷えたときはラジオ体操やストレッチしていますが、フィットボクシング凄くよさそうですね 冷えだけでなく健康にも 参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます!
白湯最強ですね!年々美味しさが分かるようになってきました
温かい飲み物必需品ですね ホッと一息つきながら趣味に没頭するのが冬の幸せです
コメントありがとうございます!
プイプイなあの子たちですね!あたたかいし可愛いし可愛いし可愛い 良すぎます
というか腹巻まで展開してるんですね!?冬の間手放せなくなっちゃうな
コーヒー、チョコレート、白湯ですねー。
チョコレートは食べすぎないように気をつけてます。
あと部屋の中でもマフラー巻いてます。
自分の風邪は喉から来るので……
コメントありがとうございます!
分かります!冬の定番三銃士
チョコレートおいしいですよね コーヒーと一緒に食べると止まらなくなってしまうから危険な存在だと思ってます笑
お部屋マフラー!寒さもですが暖房器具って乾燥が喉や鼻にダイレクトにきますものね…
今年は寒いって噂ですしご自愛くださいね
コメントありがとうございます!
シンプルにすごく大切!!!数年前掃除を怠って排気口が悲惨なことになったのを思い出しました笑
極寒の地の者なので必須アイテム箇条書きしときますね。
・グルーニーの着る毛布
安い静電気防止加工ありあったかい。冬のお供。
・足の冷えない不思議な靴下
厚手の長めが最適です。薄いのは効果なかったです。
・ヒーター付き手袋
USBでパソコンに繋いであったかい。タブが冷たすぎ問題解決です!
あとは無難にカイロやら電気カーペットやら腹巻きやら。冬の創作頑張りましょ〜〜〜〜〜〜!!!
コメントありがとうございます!
寒さのプロフェッショナル…!!靴下やはり薄手じゃ効果薄いですよね…どおりで…厚手の長め買ってこようと思います
ヒーター付き手袋というものもあるのですね!知らなかった便利グッズ、とても参考になります
冬も楽しく元気に創作頑張りましょう!
あずきのチカラ(どこにでもまけるタイプ)
1日4回しか使えないけど、温めたいところどこにでも使えるから便利。お腹とか背中とかその時冷えてるとこにあててる。
難点は小豆の匂いが餡子の匂いみたいなとこ。
コメントありがとうございます!
あずきのチカラ初めて知りました!調べてみたら繰り返し使える蒸しタオル的な役割を果たしてくれるんですね…!?
あんこは食べ物で一番好きなので幸せになれそうです笑
試してみたいと思います!
すでに出てるけどあずきのチカラはいいですよ……
飲み物はサーモスの1.5リットルのポットにお湯とほうじ茶とか麦茶、紅茶とかの好きなお茶パック入れて机の傍らに置いてます
都度マグカップに注いで飲む感じです
コメントありがとうございます!
あずきのチカラ人気凄い!寒さからくる肩こりで困っていたので使ってみたいと思います
サーモスもいいですね!寒いとお湯注ぎに行くのも億劫なので参考になります
成城石井のスープ&フォーシリーズ、何回もリピートしてます。
1食60kcal程度のローカロリーでお腹もふくれるし、温まるし、何より味が気に入ってます。
