創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: ZoDEOR0v2021/11/30

自分は大きなジャンルの中堅カプにいますが、自カプ大手たちと同じか...

自分は大きなジャンルの中堅カプにいますが、自カプ大手たちと同じかそれ以上のフォロワー、いいね数を貰っており、明らかにその人たちより絵が下手で浮いています。
同人誌も作っていて、書店委託していますがwebオンリーなどで一斉に自カプが本を出した時もなぜか自分の順位が一番上になりました。
マシュマロなどは置いていませんが、置いていたら下手なのに調子乗るなとか勘違いするなとか言われそうで怖くて置けません。
交流もしておらず、大手の人たちからは一切フォローもされていません。
数字だけで言えば中堅に当たる人たちからは結構フォローされていますが、その人たちの方がやっぱり上手いです。
フォローされていてもRTやリプなどはありません。してくれるのはROM専の人たちばかりです。
ですからやっぱり作家さんたちからしてみても私は下手なんだと思います。フォローされててもどう思われているのか、本当は監視目的とかでないのか疑ってしまいます。
何を揚げ足に取られるかわからないので自我も出しません。
同じように自分に見合わない評価をなぜか得ている人はいますか?
自カプは好きで描いていきたいし、たくさんの人に見てもらえるのは嬉しいですけど、いつも怯えています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SB0o7XCW 2021/11/30

絵はめっちゃ下手でも解釈が素敵でフォロワーが多い人って結構います!

ID: トピ主 2021/11/30

たしかに解釈というか、私の描くものは公式の二人に忠実で好きだという感想をロムの方からはよく貰います。

ID: w3YxWps1 2021/11/30

漫画馬なんじゃないんですか?

ID: トピ主 2021/11/30

漫画を描いてはいますが、他の大手たちのサンプルを見ても自分が特に秀でているとは感じません…。

ID: sQlC31Hd 2021/11/30

監視目的もあるかもしれないですね
上記の方が言うように解釈が良いのでは?
自分で納得できるぐらい上手くなりましょう!

ID: トピ主 2021/11/30

監視目的怖すぎます…。普通に反応いただけたら思い過ごしかと思うのですが、いいねすら作家の方からは全然もらえないので、本当にフォローだけされている状態で…。
あまり向上心がなく趣味で楽しく描けたらいいと思っているので、上手くならないんですよね。

ID: ptzJ9X21 2021/11/30

私は絵が下手でも、お話が面白い人の描く漫画が好き。
そういう人は多いと思います。
自カプでもいるよ。女体化苦手なんですが、その人の描くのだけは見られる。絵は字書きの自分が中学生の時でも描けたくらいのレベルなのに、すごく人気がある。

ID: ptzJ9X21 2021/11/30

>あまり向上心がなく趣味で楽しく描けたらいいと思っている

ギスギスしてなくて、ホンワカしてる所も似てると思います。癒やされる雰囲気が作品に滲み出ているんじゃないですか?

ID: トピ主 2021/11/30

そういう人もいますよね。でも、自分の漫画の話がそんなに面白いかどうかといわれると、他の自カプの人たちと大差ないと感じます。

ID: トピ主 2021/11/30

あっ、癒されるは、たしかによく言われます。受が可愛いとも。自カプは上手くて大人っぽい絵の人が多いので、その違いは需要があるのかもしれません。

ID: 3ZEVCoRY 2021/11/30

上の方が言うように、絵のうまさ関係なく多数の人に評価されるようなとても光るもの(ストーリーだったり味のある画風)があるのだと思います。
すごく絵はうまいけど、それだけというか…うまいなー綺麗だなーって思うだけで終わり。な人たくさんいます。
トピ主さんは自分の絵が下手だというマイナスにとらわれて気づいてないかもしれないけど、それだけ評価されるということはあなたに唯一無二のものがあったり共感を得られる作品を自然と作ることができている証拠です。
もっと自信持ってください。自意識過剰はだめだけど。
私のジャンルにもめちゃくちゃうまい大手いますが、大手同士で繋がって界隈では有名でファンもたくさん...続きを見る

ID: 7Y0BvcGW 2021/11/30

怯える気持ちはわかります。この掲示板でも頻繁に「なんで下手なくせにあいつのが数字多いの?」みたいなトピはたくさん立つからです…。

でも、結局数字ってほとんどがトピ主さんの人間性や作品に惹かれてみんなつけてくものだと思うんですよね。
だからこそそういう人には嫉妬や妬みの目も向いちゃうのはあると思います人間ですから。

自我ださないの大正解だと思います。なあに5年後にはほぼ全員他のジャンルに移動してますって。気楽にいきましょう。

ID: 7yJlYAw9 2021/11/30

本人に自覚ないだけで神漫画師なんだと思う。いるいるそういう方!画力はそこまでなんだけど、でもすっごく心に響く描写とかその人が培って来たであろう素敵な考え方とかが詰まってるタイプの人!界隈にはいないけど以前のジャンルでいらしてて神でした…その方しか描けない表現というか、唯一無二感…。

ID: pnv9j8ak 2021/12/01

他の方も書かれている通り、トピ主さんの作品は唯一無二なんだと思います。
公式と違和感のない推しカプ描かれる方がいたら神だし、そりゃあ拝みますよ!!
自カプにも似たような方がいますが、正当な評価だと思います。
評価の基準は画力だけじゃないです。
自我を出すと面倒なことになりそうなので、今後も上手くツイッターを運用して楽しく活動されてください。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...