創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mRZifbXM2021/11/30

人気コンテンツにハマってTwitterで絵を描いている者です。 ...

人気コンテンツにハマってTwitterで絵を描いている者です。
夏頃までは和気あいあいと相互と交流してたのですが、秋以降私生活が忙しくて交流が細々となりました。
最近、自由に使える時間が増えたのでTwitterに戻ってきたのですが、直近の呟きも絵も全く相互から反応されなくてびっくりしました。
今まで仲良くしてた人も別人かってくらい呟きをスルーされてて悲しくなりました。全員からミュートされている気分です。
ネット上のお付き合いですから、そんなもんかな、と諦めていたら、同時期に復帰した相互絵師にはおかえりなさいツイートが次々と……
自分と何が違っているのかさっぱりわかりません。
繋がりたいタグで繋がって自分から積極的に話しかけることは多々あっても、向こうから話を振ってくることもないですし友達ってどうやって作るんだっけ?とわからなくなるレベルまできてます。
皆さんどうやって、相互と仲良くしてるんでしょうか?
アドバイスありましたら下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZMJHjKsu 2021/11/30

久々に上がってきたということでツイッターの仕様でシャドウバンされてるんじゃないかなと思いました。一度調べてみてはどうでしょう。

ID: トピ主 2021/12/01

念のためチェッカー使いましたが、シャドバンはされてなかったようです。
コメントありがとうございました。

ID: U5scm76v 2021/11/30

あんま浮上してなかったら見えなくなるみたいな?ツイッターの仕様があった気がします
その相互さんのムーブはどんな感じですか?ただいまツイする前にみんなの画像欄を回ってRTもして感想も書いて、みたいなことしてたら
通知にくるのでおかえり〜!って言いに行こ!ってなるのわかります。全く同じムーブしてトピ主だけスルーなら…よっぽどその相互が好かれてるのかもね…

ID: トピ主 2021/12/01

やっぱりTLに表示されてない仕様になってるんですかね。
その相互さんは復活後周囲のイラストにRTなどなどはしてませんでしたね。ただ帰ってきましたーツイには反応たくさんきてましたね。
私がもう誰こいつって相互に思われてるなら、垢転生しようかと思います。

ID: g1vfwEuh 2021/11/30

こういう理由でしばらく低浮上だよ、って言っていなくなり、戻ってきたよただいまー!!って言う人なら挨拶をしますが、いつの間にか消えていつの間にか戻ってきた人は声をかけて良いのか、こちらが何か不愉快な思いをさせたんじゃないかという気持ちもあり声かけにくいです。
戻ってきたよーって言ってみたらどうでしょう

ID: トピ主 2021/12/01

コメントありがとうございました。
やはり相手側はそう思ったりもするんですね。べんきょうになりました。関わりやすいようなツイート置いてみようかとおもいます。

ID: C6rxX2Nw 2021/12/01

去年?くらいのアップデートで低浮上アカウントのツイートがTLに表示されにくい仕様になったはずです。というか「一定期間以上閲覧していないアカウントをTLに出しにくくする」というか。「TLにはいつも反応しているアカウントを優先表示する」みたいな改変があったと記憶してます。
もちろん任意でTL表示の仕様は変えられるけどその変更方法を知らない人の方が大半のような…?

トピ主さんが懸念されてるような悲しい事態かもしれないけど、ツイッターの仕様の可能性もありますので……自分から絡みに行ってみるとか「ここにいるよ!!!」とフォロワーにもツイッターにもアピールすると案外サクッと解決するかも。

ID: トピ主 2021/12/01

コメントありがとうございました。
仕様は噂に聞いてましたが、こうも顕著に数字に響いてくるのは精神的にきますね。
相互から広げてもらえないと人に見てももらえないので、手段を変えてアピールしたいと思います。

ID: DgjuGT4w 2021/12/01

既にコメントでほとんど解決しているかと思いますが、蛇足補足です。

・リアルタイム方式
従来の時系列通りのTL。
・トップツイート方式
ツイート頻度やリプ交流ある人が時系列関係なく優先的にTL表示されるようになる。

現在はトップツイート方式がデフォルトになっているので、わざわざ設定を変えなければトップツイート方式で見てるという人もかなりいます。
フォロイーの投稿した絵や仲良しの人のツイートだけ見たい、みたいなことがササッと叶うからです。
そのため、交流や浮上をしない人はTwitterから淘汰されてると言っても過言ではありません。
今後もTwitterをメインで使っていきた...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/01

コメントありがとうございました。
浮上してなくても反応がそれなりにもらえてる人は、元から仲良しの人が多くいたってことなんですかね。
色々思うところはありますが、納得はしました。

ID: rvasdEoL 2021/12/01

もやもや嫌な気持ちになりますねそれは。
トピ主さんが今活動してるジャンル以外の作品でもし気になってる作品があるなら、それに手を出してみるのはどうでしょう?
新しい作品にハマって違う二次創作描いてみたくなるかも。
他に面白い作品たくさんあるし、嫌な気分のまま今トピ主さんが活動されてるジャンルのアカウントに留まらないほうがいいと思います。
新しいもの見つけて、ハマったらまた新しくアカウント作って、心機一転活動はじめる、みたいな。
私も以前トピ主さんみたいな嫌なことがあって今はこんな感じでやってます。
次のジャンル先では極力誰とも深入りした付き合いや仲良しを作らないと決めて活動しています...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/01

コメントありがとうございました。
新しいジャンルですか、考えてみます。たしかにこだわってとどまる理由はないですね。
ただフォロワー数が勿体ないと思ってしまう自分もいるので心機一転と気持ちを切り替えるには時間がかかりそうです。ですが趣味なわけですし、もう少し気楽に活動していこうと思います。

ID: rvasdEoL 2021/12/02

フォロワー数がもったいない気持ちすごくわかります
私も以前のアカウントで5000人くらいいたんですが、またゼロから始めるのすごく悩みました。新アカウント作ってもここまで集まるかなーとか思っちゃって。
今の新しいアカウント作ってからもしばらく消すことができず残したままにしてましたが、ようやく新しいアカウントのほうで見てもらえるようになってきたのでそれを境に前アカを消しました。
フォロワーもったいない未練もあるし(気持ちわかります)今すぐ無理にトピ主さんの現アカ消すことはしなくていいと思います。
こそっと新アカ作ってそこで地道に活動していくと意識がそっちに逸れて前アカのこと気にならなくなる...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて鍵垢作ったんですけどマシュマロって分けたほうがいいですかね…?分ける、分けないのメリットとデメリットを教えて...

悪気なしで三次創作?してくる人がいます Xで小ネタを呟いたり支部で小説を投稿すると勝手に続きや裏設定を考えてXに...

何かにハマると一日中妄想してるのですが、私だけなのでしょうか。 元々小さいころから妄想癖があります。大体何か...

一軒家の二階にあるPCのネット回線速度を改善する方法があれば教えてください! 引越し先のルーター設置場所が構造の...

夢垢での暗黙のマナーやルールについて教えていただける方いらっしゃいませんか。 夢界隈のことにまだ不慣れで、知らず...

Skeb依頼の拒否についてどう思いますか? 自分はクリエイター側なのですが、気持ちを張りすぎずに依頼をお受けした...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。 お相手は別ジャン...

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...