もう二次創作できないと思うくらい傷つく出来事がありました。 同...
もう二次創作できないと思うくらい傷つく出来事がありました。
同じような経験の方、立ち直ることができましたか?
また、どのようにして気分転換していたか教えてください。
気分転換したいのですが同人が一番の趣味だったのもあり、まだ脳裏に浮かんでしまいます……
みんなのコメント
もう二次創作できない「と思うくらい」の程度ならしばらく同人から離れて頭を冷やします
他にも楽しいことたくさんあったんだって気づくこと結構あります
私も経験がありました。ジャンル内で仲がいいと思っていた人が、別のところで相互フォロワーをいじめていたと知った時はネットの人間って信じられないととても落ち込んだことがあります(現実も同じところがありますが)。
このとき、立ち直りの方法は『同人』でした。別ジャンルで興味のあるイベントへたまたま出たのですが、それがとても楽しくて同人の面白さって人じゃなく、作ることだなと思いを改め、今も当該ジャンルでかいています。
トピ主さんの落ち込んだことが何かわからないのですが、人間関係であったとするならジャンルを変えてみるのはありかもしれません。
原作でいやな展開だったとか、誰かに自分の作品の悪口を言われたとか
ショックな事にも種類があるので何ともアドバイスのしようがないですね・・・
気分転換ならば、映画見るとか美術館に行くとか違うジャンルを楽しみますね。
あとはぶらぶら散歩したりとか。
同人と関係ないことやってるとまた描きたくなりますし、
その時に思いきり描きます。
同人関係ないお友達とかと遊んで、しばらく離れてみてはいかがでしょうか。
何があったのかわからないので、求める答えとはずれると思います。
同人が一番の趣味で、創作で傷付いた、という言葉のみ拾って申し上げます。
創作で傷付いたなら創作でしか立ち直れないし、同人でしか気分転換できないかもしれません。
私はしがない字書きです。一次創作も二次創作もやっています。
pixivで先日投稿した二次創作の閲覧が僅少です。
自分以外の閲覧は回っております。
こういう時って凹みますよね?そのジャンルで、視界に入る事すら厭われてるのでは、とか。
そんな時は、投稿した話は一旦放っておいて、次の話を書き出します。
二次のダメージを引き摺っていたら、一次の方を書...続きを見る
ありがとうございます!!
気分転換に映画や美術館、同人関係ない友達と遊ぶなどの他に
逆に別ジャンルの同人で癒すという意見もあり驚きました。
今はハマれる別のジャンルが見つからないですが、
ひとまずSNSから離れて同人以外の楽しみを見つけてゆったり別ジャンルとの出会いを待ってみようと思います。
皆さんありがとうございました。