〜いいね、リツイートありがとうございます!とかフォロワー○○人あ...
〜いいね、リツイートありがとうございます!とかフォロワー○○人ありがとうございます!みたいなツイートを見かけるたびに、一次創作とかならまだしも二次創作で…?と少しモヤモヤしていたのですが、周りに言ってる人が多くてもしかしてイラストごとにいいねへの感謝やフォローしてくださった方へそういったことを言わない自分の方が失礼なのでは?と思い始めています。どうなんでしょう…
みんなのコメント
あくまで私の意見だけど、そういう事を頻繁に呟いてる人を見ると即ミュートしてます。たまにならやってもいいかもしれないけれど、頻度高いとお別れコース
自分は言うタイプです。
フォロワーの貴重な時間を、自分の作品を読んでくれたりフォローしてチェックしてくれたりする事に使ってくれる事へのシンプルな感謝として発信してました。ツイ内容が一次だろうが二次だろうがランチの写真だろうが自分の中では関係ないです。
また言わなくても全く失礼ではないと思います。トピ主さんのように、その発信にモヤる方もいるのでどっちもどっちかと。
やらなくても失礼には感じない人がほとんどじゃないでしょうか。
ありがとうツイートする人は、本当に感謝してるのもあるけど、一部は宣伝だったり自慢の気持ちがあるんだろうなと思います。
自分にとっては他人のありがとうツイートは無関係で興味を持てないので、あまり頻繁にやる人だとTLのノイズになるのでリムるかミュートすると思います。
私のTLにもいいねありがとうございます!反応ありがとうございます!のヒトがよく居ますが、フォロワーやいいねに感謝していると言うより、イラストやタグ投稿にコメントを付けることでTLの1番上に流れてきてまた見てくれる人が増えるのを狙ってやってるんだと思ってます。正直内容の無いツイートはちょっっと邪魔というか、どうせなら作品についてのコメントで上げて欲しいな〜とは思っています…………
例えば「ここ頑張ったから見てほしい」とか、「先月はこんなの描いてた」とか、自慢って捉える人もいるかもしれませんがいいねありがとうございます!よりは好ましいです。
ぶっちゃけただの嫉妬心だと思いますが……。
価値観は人それぞれなので自分の中で思ってるうちは勝手ですが人に押し付けようとすると嫌われるでしょうね。
それとイラストごとにリプつけて「○○いいねありがとうございます!」とかやってるのは
投稿して時間の経ったイラストをTLに再浮上させるための方便なので真に受けないほうがよろしいかと……。
別に言わなかったからと言って失礼にあたるとは思いません。
むしろああいった文言は宣伝やアピールの色も強いので、そういう色を出したくない人は言ってないです。
中には本当にROMのいいねやフォローに救われながら二次創作やってるマイナージャンルの人もいるので、全てがそうとは言いませんが…
ただ二次創作であっても二次"創作"ですし、その独創性の部分は作家それぞれが大事にしてるところでもあるので、そういうところも見てくれているという意味では各々の二次創作作家が誇っても良いのかなとは思います。
言う人は言うし、言わない人は全く言わないのでどっちでも良いと思います
見てくれた人への感謝を〜とか綺麗な理由は付けられますが、結局は褒められたかったりマウントだったり実質RTだったりが殆どだと思います
別に悪い事とは思いませんけどね
いいねとかRTしてもらったら嬉しくてそのテンションのままありがとうございます!って言うことはあるなあ。
二次創作だとしてもやっぱり自分の絵を見てもらって評価してもらえたら嬉しいって気持ちはあるし。
でもあんまり頻繁にやってたらうざいと感じる人がいるのもわかるし、べつにわざわざお礼言わなきゃと思うこともないよ。
男性向けジャンルでよく見かける気がするので、ジャンルの雰囲気によっていう人が多かったり言わない人が多かったりするのではないかと思います。
私はメインの女性向けジャンルとは別に男性向け垢をサブで運用していた時、メインの界隈では誰も「〇〇いいねありがとうございます!」などと言っていなかったのでどうにも恥ずかしくて男性向けの方でもほとんどそういうこと言ってませんでしたが、あまりに皆言ってる界隈だったので正直浮いてたなと自分で思います。指摘されたことはないですが、評価気にしないタイプなのかな?じゃああんまりいいねRTしなくてもいいかもとか思われてた可能性はありますね…(だから評価が貰えなかった!とか...続きを見る
言うのが恥ずかしかったのは自分のメイン界隈では珍しい行為だったからであって、それが恥ずかしい行為だと思ってるわけじゃないです。
恥ずかしいというか、照れといった方が近いかもしれません。女性向け赤しか持ってなかった頃は、「〇〇いいねありがとうございます!」は、女性向け垢にすら流れてくるほどの美少女神絵などのリプ欄で神絵師が言ってるのでしか見たことがなかったので、神絵師が言うものと言うイメージがあって…3桁4桁いいねくらいで言っていいものなのかという。(男性向け垢作ってからは2桁いいねとかでも全然言ってる人いると知りましたが、すぐには意識は変わらないので)
いいねRTくれる方に感謝してるのはも...続きを見る
言いたければ自由に言っていいと思うけど、そういうつぶやきが流れてくると死ぬほどうざいと思ってしまうのが正直なところ
絵あげ目的と純粋な感謝とがある感じですね、なるほど…むしろ今まで男性向けにいて最近女性向けに来たときに言ってる方が多かったので、女性向けの方が多いもんかと思ってました、界隈によりけりですね。結構頻繁に投稿するほうなのでいいねごとに言うのは正直キリがなくなりそうですし、フォロワーの方の数がキリのいい数になったらありがとうございますってツイートしてみてもいいのかもななんて思いました、参考になりましたありがとうございました
数百いいね貰ったりしても、自分自身ではなくジャンルの人気があってこそなので堂々と数字を言うのはちょっと抵抗感があります
わかります!結局二次創作での評価なんて公式ありきなんだからそれを自分の手柄のように言ってる人にモヤる気持ちが最近特に強くなってきた