創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: atsI6TJu2021/12/06

差し入れ問題って最近よく出てきますけど結局面識のない1ファンから...

差し入れ問題って最近よく出てきますけど結局面識のない1ファンからもらう差し入れって迷惑ってことでいいんですよね。
今後もっと差し入れする人少なくなりますよね。
でも今まで差し入れしてた側はその分のお金を他の人の本に回せるしサークルさんはいらない差し入れも気を遣って受け取ることもないし帰りの荷物も少なくなるしよくよく考えればwinwinですね。
もう差し入れしなくていいのでは?売り物買うだけにしません?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NkX0YPSv 2021/12/06

そう思うならそうしたら良いよ。ここでわざわざ宣言しなくても、トピ主は自由だよ。

ID: トピ主 2021/12/06

そうなんですけど皆さんどうするのかなーって思って。私は今後やめておきます。

ID: mWiEszHG 2021/12/06

売り物買うだけにしません?と言われても、あなたが買う側ならそうすればいいし売る側なら差し入れ受け取りませんと言えばいいんじゃないですか?こんなところで同調求めても何も変わらないと思います。

ID: トピ主 2021/12/06

はいそうします。
いらないとか言えないくせに差し入れ受け取って捨てる人もいますしね。

ID: mLQMOenX 2021/12/07

他の人の話はしていませんけど…。もしかしてトピ主って、なけなしのお金で買った差し入れを捨てられた経験があるんでしょうか?それならそんな思想になってしまうのも理解しますが。

ID: xUCouEaY 2021/12/06

うん、それでいいと思うよ。前のトピだとデパ地下のギフトだったら貰いたいってコメもあったけど、それだったらそのお金で別のサークルの本買った方が結局そのジャンル全体を応援する事になるなと私も思う。
もちろんあげたい人は続ければいいと思うし。
とりあえず結構な人がストレスになるっぽい駄菓子の差し入れは無くなるといいよね。

ID: トピ主 2021/12/06

ですよねーデパ地下ギフトとか言う図々しい人もいるしそんなんに金出すなら他の人の本買います。
差し入れいらない人は最初からいらないって言えばいいのに印象悪くなるからーって言わずに文句だけ言って捨てる人もいますしね。するだけ無駄って前のトピ見て思いました。

ID: QWwuPKtz 2021/12/06

サークル側ですが、別に差し入れは特に嬉しくもないのでそれでいいです。
差し入れよりご感想のお手紙の方がよほど嬉しいです。

ID: トピ主 2021/12/06

ですよね、いらないでしすよね。買う側も無駄な金出さなくていいし。

ID: EjNM4kV9 2021/12/06

差し入れも手紙もいらないし、渡してこないで欲しい。サッと来て同人誌パッと買って、こちらもパッと手渡ししてニコッと笑顔で会釈するだけでお互い終わりじゃダメなの?って。
個人的には何も持ってこない人が個人的に1番好感度高いからトピ主さんみたいに何も持ってこない人が1番嬉しい。

でも「せっかく持ってきたのに!!!ひどい!!!」とか言って突っかかってきて、挙句スペース前で暴れる買い専も結構いる(自ジャンルが低年齢の人多くて変な人多いってのもあるけど何件かあった)から、「いらない」って公言してもしなくてもめんどくさいんだよね……

ID: トピ主 2021/12/06

売り物売って買って挨拶して終わりがお互いにとって理想的ですよね。
デパ地下ギフトクラスしかいらねwっていう人もいるし駄菓子迷惑って人もいるし赤の他人の差し入れが怖い理由もわかるし。
そこまで思われてファンは差し入れしたいかな?
というか500円600円もする差し入れ買う金あったらその金で同じ本2冊買ってあげれば?って思う
布教用にもなるしサークルの売り上げにもなるし

ID: dm9Xqlg3 2021/12/06

バラ菓子も駄菓子もめぐりズムも手紙も本当に何でも全部嬉しいから「なんでも嬉しいです!ありがとうございます✨」というのを引き続きアピールしていこうと思います

ID: トピ主 2021/12/06

どうぞどうぞ、人それぞれですから。余計なお世話ですが赤の他人からもらうお菓子は一度確認してから食べてくださいね。

ID: SDPzuUcs 2021/12/06

素朴な疑問なんですが、これってサークル同士の挨拶だとどうなんですか? 隣席への挨拶とか仲良くないけど交流はある相互とか

ID: トピ主 2021/12/06

お互いよく知らない関係なら結局同じことではないでしょうか。
サークル同士でも腹の中隠して嫌いな人だと何するかわからない人もいるかもです。

ID: Hq3hpiQo 2021/12/06

感想いらないトピみてじゃあこれから感想送らないわ!って言ってる人もいたけど、こんなネットの片隅の一部の意見が総意だと勝手に思わないでほしいわ
差し入れしたいんだったらその渡したい相手が差し入れ歓迎してるのか、いらない派なのかリサーチすればいいだけの話なのに…

ID: トピ主 2021/12/06

感想いらないトピで感想送らないって言ってる人はいらない人に対して言ってるだけですよ。誰も総意だと思ってないし。
匿名ツール置いてて感想いらないっていってる人ほぼいないでしょ。いたらじゃあなんのために置いてんだよって言いたいです。
リサーチも難しくないですか?
差し入れ歓迎です〜とか言ったらくれくれしてるみたいで恥ずかしいって思う人もたくさんいるでしょうに。

ID: t84k37fF 2021/12/06

なんでリサーチが難しいんですか?
差し入れお断りとは言ってない人には「差し入れ持っていきたいんですがアレルギーなどありますか?」って聞くだけですよね
そのひと手間すら惜しいんならそんな逆ギレみたいに「もう差し入れなんかやめよう」って他人に呼び掛けたりする前に黙って売り物だけさくっと買って帰ればいいだけなのに

ID: XVUyoz5F 2021/12/06

いらないと言ってるのに持ってくる人たちもやめてくれればいいんですけどね……差し入れいらないと言ってるしイベント後に差し入れ写真をアップしたこともないのに、なんで持ってくるのか理解に苦しみます
本当にこちらに喜んでもらうためにやってくれてるんなら、一言確認してほしい
お気持ちだけで~と受け取らずお断りする方の気持ちにもなってほしい
自己満足の押し付けだったら何もいらないです

ID: トピ主 2021/12/06

それは災難でしたね。いらないって宣言してるのにわざわざ持ってくるのは嫌がらせだと思っていいのでは。特に食べ物とかアレルギー問題もあるのに…。

ID: bOeRJxjv 2021/12/06

「迷惑ってことだから金輪際やめましょう」って1か100で言われても…
自分は差し入れ嬉しいのに、こうやってその考えを広めて定着させようとしないでほしい
差し入れ持っていく人が「いりますか?」と聞くようにするとかでいいのに

ID: uG9wlI4x 2021/12/06

私は差し入れ貰うと嬉しいので自分もこれからも差し入れします

ID: Dovk1CFJ 2021/12/06

もしかしてトピ主さん、いろんな場所で「クソ女どもうぜぇ!差し入れなんか持ってくかボケ!」みたいな暴言吐き散らして回ってた人?

ID: e8r1aZio 2021/12/06

っぽいよね
露骨な暴言と差別発言が隠れただけで主張内容は同じだし

ID: 5rDIJsQ4 2021/12/06

いつも差し入れをくれる方がこのトピを読むかもしれないから書かせてください。
差し入れ嬉しいです! 欲を言うならめぐリズムは柚子が好きです!!!!!

ID: rOxUKjui 2021/12/06

悩むくらいなら差し入れなしで全く構いません。本を読んでもらえるだけで嬉しいです。
差し入れ購入のために我慢している本があるなら、是非そちらに回して界隈を盛り上げてほしいです!

ID: QiGgOf7e 2021/12/06

同人イベントも元々は作り手同士の物々交換の場だったわけで……差し入れも完全に身内ノリ文化なんだよ。
逆に見知らぬ読者から差し入れされる今の状態の方がおかしいと思う。

ID: oGwBtxak 2021/12/06

逆にトピ主さんが「差し入れして当たり前」みたいに思ってる?っぽくて心配です。仮に面識があったとしても何もなくても全然いいものですよ。まともなサークルは「差し入れしないなんて失礼」と思ってる人いないと思います。
差し入れのために本を我慢してるなら尚更です! 本買いましょ〜!!

ID: 8zu7Nt1y 2021/12/06

面識がないから迷惑ってことはないですが、差し入れのせいで買えない本があるなら是非そっちを買ってほしいです
というか差し入れはなくて当然のものって考えちゃっていいですよ。
例えば4桁捌けているであろう壁サークルでも、イベント後の「差し入れありがとうございます」の画像に1000人分の差し入れ写ってないでしょ?

ID: izvJRrDK 2021/12/06

本当なら他サークルの本を買いたいのに差し入れに回してるんですか!? それは本当に意味がないのでやめましょう
差し入れ渡したからってさほど良いこと起きませんよ…記名しておいたら義理堅い人ならフォローとかしてくれるかもしれないですがその程度です
本買った方が喜びが増えます。まさにwin-winです

ID: ypZ2hxPU 2021/12/07

お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

ID: k2udUbv7 2021/12/07

同人イベントでもリアルの人付き合いでも人にものをあげるときに確実に喜んでもられるかなんてわからないよ
それでもあげたかったらあげるだけだし、作家が迷惑がろうが捨てようがどうでもいい
普通に考えて大多数の人は喜んでると思うけどね…

ID: トピ主 2021/12/07

今まで差し入れする派でしたけどあのバズったTwitterみてから貰う側もあげる側も怖いなって思いましたね。貰う側から考えたら全くの赤の他人から食べ物もらって何も怪しまずに食べるとかすごく怖いことですよね。
あげるならギフチケ一択ですか。
まぁそんな金出すなら新規開拓のために他の作家の本買います。
みなさんはどうぞご自由に!
喜ばれたりやっかまれたり捨てられたり怖がられたりする差し入れ問題ってやっぱり盛り上がりますねー。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...