創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PLHMcVGD2021/12/06

舞台は日本・夢小説・女主人公・名前有りの設定にしたいのですがぜっ...

舞台は日本・夢小説・女主人公・名前有りの設定にしたいのですがぜっっっったいに実際にある女性の名前をつけたくありません。
例えばゆかちゃん、さおり、かおりちゃんなど。
もしゆかちゃんが読んだら照れ臭いですよね?知らんけど。

絶対に存在しない、または限りなく同じ名前の人がいない名前をつけるコツってありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hYfONCqb 2021/12/06

それは……とても難しいのではないでしょうかね……。
絶対に、もしくはほとんどいないという名前を付けようとしたら、それは読者さんが女性の名前、もしかしたら人の名前として受け入れにくいものになってしまうのではないでしょうか。
それを踏まえたうえで考えるとすると、辞書をめくりながら難しそうな漢字の熟語を選んでみるとかですかね?中二病感満載の名前(覚えにくい)になること間違いなしですが……。

ID: トピ主 2021/12/06

コメントありがとうございます。
やっぱり難しいですよね…。
なんとか人の名前の形をしつつ女性とわかるようなものを求めているのですがなかなか思いつかずです。

仰るように中二病的かつ画数が異常に多い上になんで読むのこれ的な名前になるしかないですね!
難しい!

ID: jCQSqkIv 2021/12/06

桐壺とか夕顔とか古典から取るのはどうでしょうか。
今風ではないですが、源氏物語とかはみんな知ってる作品なので、女性の名前なのはかろうじて分かるかなーと思いました。

ID: トピ主 2021/12/06

コメントありがとうございます。
源氏物語いいですね!
若紫とか花や色が入ってて華やかだし…候補にさせていただきます!

ID: xsNHuDr1 2021/12/06

女性の名前は読みが2文字か3文字の名前が多いです。
なので4文字以上なら被りの絶対数は少なくなるかもしれません。それでも、ひまわり、さくらこ、などオーソドックスな名前はありますが。
5文字なら実社会でもほとんど見かけないと思います。……でもなかなか難しいですよね…。

ID: トピ主 2021/12/06

コメントありがとうございます。
ほんと難しいです…。
文字数で考えてみるのも良いですね!
色々と辞書で調べてみます!

ID: トピ主 2021/12/06

ナデシコみたいな言い方でいいっちゃいいですね!
奈々紫子みたいな感じだといいかも…!
コメントありがとうございました。

ID: iDjt0BCO 2021/12/06

キャンディ〇リンセスさんですら日本人名で実在してしまうので…
よほど縁起の悪い字を使うとかすればある程度被りは避けられるでしょうが完全には無理じゃないかなぁ

ID: トピ主 2021/12/06

完全にはってとこではむずかしいですよね…。
日本に数人くらいしか存在しない名前レベルまで上げれば…!
コメントありがとうございました。
しかしキャンデ○プリンセスさんはすごい。

ID: qDCHUn8i 2021/12/06

人名に使えない漢字で名前を作るのはどうでしょう
案外に色々あったはず
旧漢字がそもそも使えないので、それにするのもありですね

ID: トピ主 2021/12/06

人名に使えない漢字も調べてみたのですが大体悪い意味に取られるような感じばかりでさすがに女性かつ夢小説にこの漢字を使うのはちょっと…だったので諦めました…。
旧漢字はいいですね!こちら調べてみます!
コメントありがとうございました。

ID: aup4Imqx 2021/12/06

作品の時代感とかも分からなかったので、
いくつか案を持ってきました。
 
■ひらがな2文字の名前
古い時代の名前の付け方を採用するのはどうでしょうか。

江戸時代は、女性名というと読みが「かな2文字」が多かったです。
また漢字よりも、かな表記の方が一般的だったのと、そもそも名前のバリエーションはそう多くありませんでした。
例)きく、つる、ひさ、とく、たか、まつ、はな
一部、頭に「こ(小)」が付く名前もありました。
例)こちよ、こちょう

明治時代に入ると戸籍管理が始まります。
女性名の多くは「かな2文字」ですが、登録上は変体仮名と呼ばれる文字でされることが多かったです...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/07

めちゃくちゃ詳しく調べてくださってありがとうございます!
名付けの流行の歴史までも出てきて驚きました。
すごく参考になりました!

ID: 407JfvkX 2021/12/06

夢子ちゃんとかA子ちゃんみたいなメタ的な名前はどうでしょうか?
夢子ちゃんは存在しそうですが。

ID: トピ主 2021/12/07

漱石のこころのようにKとアルファベット一文字にしようかなと考えたこともあるんですがどうも自分的盛り上がりシーンで「Kが好きなんだ」というセリフを言わせたときになんか…白ける…と思っちゃいまして…。やはりちゃんと名前を呼ばせたいなと。

コメントありがとうございました!

ID: Ovf4QGqw 2021/12/07

Vtuberの名前を参考にするとかはどうでしょう。
中には大して珍しくもない名前もありますが、それでもかなり独特な名前が多いです。
マスコットっぽい名前や外国人風の名前、キャラの特徴に合わせた名前などバリエーションにも富んでいるので、命名方法が参考になるかもしれません。
冷静に考えると何この名前?っていうのでも、ちゃんと女性名っぽく聞こえるなぁと感心する名づけが結構あります。

ID: トピ主 2021/12/07

Vtuberは存在は知ってても名前までは知りませんでした!
独特な名前が多いんですね。
参考になりそうなのでいろんなVtuberみてみますね!
コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自身が太ってから描く絵もぽちゃってきた気がする 同じような方いらっしゃいますか? 食べることが好きすぎて、5年...

最近ちょっと不思議なことがありました。 ある人にXではブロックされているのに、pixivではなぜかフォローされて...

鍵垢で侮辱罪レベルのことをポストしている相互を放置しても大丈夫ですか?もともと引用RPでトゲのある言い方をする人だ...

一次創作の小説で、オン有償活動(支援サイトやDL作品など)をしている人のトピ 一次小説かつオフじゃない有償活...

夢しか受け付けない夢女子いますかー! 私は夢のみ好きな者です。 界隈にほぼ雑食しかいなくて肩身が狭い! ...

鍵垢の中で地雷の愚痴をアップしたのですが、複数の相互に引かれてしまいました。 表も裏もブロックされたのは仕方ない...

一次創作のエロDL同人って、相場いくらが妥当なんでしょうか? 一次創作で成人向け作品を出してみたいと考えてい...

夢女子の方ってゾーニングとかどうされていますか? 当方、最近夢書きを始めました。 SSには必ずタグを付け、検索...

絵を練習したくて別垢作ったんですが、小説の私の方のネタをパクっていると指摘されてしまいました。 パクリも何も...

🌸 鈴木桜|東京・大阪 プライベートリラクゼーション体験 🌸 東京でも大阪でも、あなたのご希望に合わせた特別...