創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KWmwrHNQ2021/12/07

雑多に絵を描いてTwitterへ上げてます。 壁打ちで絵を投稿...

雑多に絵を描いてTwitterへ上げてます。
壁打ちで絵を投稿し続け作品を上げる度にいいねRTをしてくださるフォロワーがいて、しばらく経って途中でフォローを外されたのですが、『傾向が合わなくなったのかな?』と特に深煎りせずいつも通り投稿し続けている度に外された後もいいねRTをしてくださり、その人1人だけでなく2〜3人程そういった方を見受けられるので疑問に思っています。
また、初めからフォローせずFF外からフォロワー以上にいいねRTをよくしてくれる方何人かいて、こちらも疑問に思っています。
もし、上記の様な事をしている方いましたら何故そうしているのかを知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OsSLHpjz 2021/12/07

自分の場合はですが…
TLはよくお話しする人や好きなジャンル・キャラ・CPオンリーかメインで創作されてる方、あとは公式情報くらいにしたい(あまり煩雑な情報を見たくない)ので、雑多垢の壁打ちさんだと絵柄や解釈が好きでも気軽にリムってリストに入れ、時々眺めて好きな絵だけいいねRTしたりします。

でもトピ主さんをフォロー→リムーブする人たちは作品上げる度に反応するとのことなので、フォローし続けるのは相互だけっていう運用方法の人たちなのかもしれませんね。

ID: トピ主 2021/12/07

主に傾向に一貫性のある方はフォローするけど、雑多はわざわざフォローしなくても、もしかしたら自身の不得手な作品が来たら‥という所からリストで充分的な感じでしょうかね。壁打ちだし余計にやりやすいのかも‥?

余裕があった時に気になってRTしたFF外の方々を拝見したら一部の方がフォローフォロワーの比例数が同じくらいの方もいたのでTwitter運営が相互のみなのかもですね。鍵付きの見る専の方も多かったです。

具体的にコメント頂けてモヤモヤが晴れたようです。ありがとうございました!

ID: vDTnQsSr 2021/12/09

毎回いいねくれる謎の人いますねぇ!
「フォローはしてくれないのかよ!」と思いながら数ヶ月経ちましたが、先日何故かフォローしてくれました。
創作者でも有名人でも何でもないROM専の人ですがが、なんか嬉しかったです

ID: トピ主 2021/12/10

毎度反応のあるFF外が不意にフォローしてくれるの嬉しいですよね。ROM専でも創作者でもどの様な方でも。
稀に鍵垢がフォローされる事があり通知の履歴が無いので、
こちらに通知が行かない様なフォローのやり方もあるんだなと最近気付かされました。

ID: FG2ZXgB0 2021/12/10

Twitterのホームって少し見づらいので、気軽にリプできる相互の人に絞っているのかもしれません。
あなたが嫌いになったわけでは全くないと思いますよ!
FF外から失礼するのはフォロバで気を使わせたくないし好きな傾向が変わってフォロー外したくなった時に悩んだりしたくないからですかね。
書き手さんリスト私も作っています。

ID: トピ主 2021/12/16

トピ主です。コメントありがとうございます!
ホームってスマホとブラウザで見え方が若干違いますよね。
スマホの方がTwitter簡易版みたいな感じでいいねRTが手軽にしやすいなとは思いました。誤ファボもよくしますがw
こちらは他の方のいいねRT、フォロバは一切しない0フォロー雑多壁打ちと言うこともあるのか、リストに入れやすくて心変わりした時に気軽に解除しやすいという事でもあるのですね。納得できました!

ID: bdzoHWGZ 2021/12/11

フォローは相互で交流する人に絞っているとかはよくあるかと。
私は最初作品が見たくてフォローした人でも、他の人が作品をRTしてくれたりいいね等でTLに流れてくるので別にフォローしてなくてもいいか…と思って外したことがあります。
あとは投稿時に検索に引っかかるワードを入れてくれる方だと、フォローしなくても作品が目に入るのでフォローしなかったりしますね。

ID: トピ主 2021/12/16

トピ主です。コメントありがとうございます!
私のいる界隈が比較的交流、夢が多めと言うこともあるのか、F外のいいねRTは相互のみの垢の方も多数いました。
確かにRTがたくさん回ってくる方で雑多なら、地雷踏んでも困るしフォロー対象ではないと思われるのかもしれませんね。自分は多くて100RTも行かない位なので、画力と魅力不足なのかなとも思ってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SN...

人気サークルが島中に配置されることって珍しくないのでしょうか? 近々開催されるオンリーの配置スペを見ていたの...

表紙デザインについてillustratorをお持ちの方に質問したいです。 色違いデザインは、普通に一からデザイン...