創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CKNwFTk52021/12/10

フォロワーが増えてきたあたりで相互ほぼ全員ブロ解して壁打ちに移行...

フォロワーが増えてきたあたりで相互ほぼ全員ブロ解して壁打ちに移行したことのある人いますか?好きな絵師さんがいたのですが、最近その方が急に相互の方をほとんどブロ解して大手の方のみフォローの超厳選になっていました。私は元からフォローされてなかったのでどうともないのですが、なんだかすごい思い切りだな…と変に感心しました。フォロワー増えてくると厄介ごとも増えてくるんですかねぇ…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KW1p6DPI 2021/12/10

私も良くしてますよ、5000くらいまで増えたらほぼ切っちゃいます。

ID: トピ主 2021/12/10

ありがとうございます、なるほど、大手の方はやっぱりフォロー整理するんですね。

ID: 8nopQyY5 2021/12/10

それやるのは別に個人の勝手ですが切った中に粘着質のやばい人が紛れていたら延々と粘着してくるので最初から繋がりたい人としか繋がらないようにした方が安全っちゃ安全です。

ID: トピ主 2021/12/10

ありがとうございます、私は大手とは程遠いのできっとそんな機会はないとは思いますが、やっぱり最初から厳選の方がトラブルは少ないですよね〜

ID: BAstoc7v 2021/12/10

フォロワー5000くらいからってよくわかります。私もそうです。
フォロワー増えてくると見られてる意識が高まって作品レベルの低い人やツイート内容の悪い人フォローしてるの恥ずかしくてガンガン切りますね。

ID: トピ主 2021/12/10

ありがとうございます。確かに厳選している絵師さんのフォロー欄、私はついつい見ちゃいますね。ガンガン切るとのことですが、粘着されたりはしないのですか?

ID: BAstoc7v 2021/12/10

粘着されたことはないですね。ブロ解したあとブロックされたことはありますがその程度です。まあ向こうからしたら気に食わないでしょうしね。

ID: uvKoOsYw 2021/12/10

ジャンル移動して、前のジャンルの人間を全員ブロ解orブロックして切りました。
そこのジャンル者、二次創作者の分際で自分の気に食わないことがあればすぐに公式disは当たり前、なんなら凸までする基地外ばっかりで、そんなクズ連中と繋がってるのが恥だと思ったので。あと学級会にいちいちいっちょ噛みして鬱陶しいし、政治的発言も頻繁でウザいことこの上なかったので。
ちなみにその前から繋がってる人達とはそのまま繋がったままです。その人達の事は好きなので。
今では公式disはどこか別の、決して漏れない場所でやってくれている、棲み分けのきっちりしているジャンルで一人で平和に楽しくやってます。

ID: uvKoOsYw 2021/12/10

あ、ちなみに私自身はフォロワーはその当時はやっと100行ったか行かないかくらいの超弱小アカウントです。まあマイナーゲーム村ジャンルだったからっていうのもあると思いますが。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...