初参加時の部数の決め方について 初参加時の部数の決め方につ...
初参加時の部数の決め方について
初参加時の部数の決め方について、みんなの経験を集めたいなと思います
部数の決め方わからんって個別に質問トピ建てるより集合知作った方が早いかなと思って建てました
活用してくれたら嬉しいです
以下テンプレ
===============================
部数の決め方
【サンプルのブクマ数 ・ アンケート ・ その他】
サンプルのブクマ数の場合、実際に刷る数(ブクマ数未満・以上の場合、目安の部分にブクマに1割上乗せ、ブクマ+10部など書いていただけると助かります)
【ブクマ数未満(目安:) ・ ブクマと同数 ・ ブクマ数以上(目安:)】
アンケートの場合、使用ツール
【Twitter ・ Googleフォーム ・ pixiv ・ その他()】
アンケートの場合、実際に刷る数(結果未満・以上の場合、目安の部分に結果に1割上乗せ、結果+10部など書いていただけると助かります)
【結果未満(目安:) ・ 結果と同数 ・ 結果以上(目安:)】
アンケートの場合、アンケート開始時期(イベント何日前か)
【 】
アンケートの場合、アンケート〆時期(イベント何日前か)
【 】
その他の場合、部数決定の基準
【 】
サンプル投稿時期(イベント何日前か)
【 】
サンプル投稿先
【pixiv ・ Twitter ・ pictBLand ・ その他()】
本の内容(自由回答、両刀の方は漫画小説両方残してください)
【漫画 ・ 小説 ・ イラスト集 ・ 写真集 ・ その他()】
===============================
みんなのコメント
トピ主による回答例です
===============================
部数の決め方
【アンケート】
アンケートの場合、使用ツール
【Googleフォーム】
アンケートの場合、実際に刷る数(結果未満・以上の場合、目安の部分に結果に1割上乗せ、結果+10部など書いていただけると助かります)
【結果以上(目安:結果+2割)】
アンケートの場合、アンケート開始時期(イベント何日前か)
【イベント6週間前】
アンケートの場合、アンケート〆時期(イベント何日前か)
【イベント4週間前(早割使用のため)】
サンプル投稿時期(イベント何日前か)
【イベン...続きを見る
上の方の意見と同じくとらなどで予約開始→予約数で判断してから発注ですね。
予約で部数予測は受注生産と同じだみたいな意見もありますが初参加ならこれが一番良いと思います。
自身が初参加の際に部数を見誤って地獄を見ましたので…即完売で喜ぶタイプの方なら問題無いですが、わざわざ遠くから来たという方が目の前で肩を落として去られるのを見てかなり後悔しました。
正直初参加でアンケートやTwitter、ブクマ数頼りで部数を読むのは無理です。
数字として見えない購買層や冷やかし・交流関係によっては義理での反応等もあります。
原稿を早めに仕上げて日数に余裕を持たせての予約開始ですね。
部数の決め方
【アンケート】
使用ツール
【Twitter】
実際に刷る数
【結果以上(結果+10部)】
アンケート開始時期
【イベント4ヶ月前】
アンケート〆時期
【イベント1ヶ月前】
サンプル投稿時期
【イベント2週間前】
サンプル投稿先
【pixiv】
本の内容
【小説】
イベントでも通販でも同人誌を買ったことがなくてそういう勘が全くありませんでした。相互さんにアドバイスをもらいつつTwitterでアンケート取って結果に+10部です。諸事情で現地不参加でしたがなんとか捌けました。