オタク口調の改善の仕方について。もうアラサーなのに興奮すると漫研...
オタク口調の改善の仕方について。もうアラサーなのに興奮すると漫研の中学生みたいな痛い喋り方になるのに悩んでます。
興奮してない時はボソボソしゃべりでいい歳した大人感はないです。
サークル参加やもくりなどすると、周りは普通の穏やかな感じなのに自分だけアニメとか漫画の世界の喋り方で恥ずかしいです。
気を抜くと擬音も口から出ます。
似たような口調から改善できた経験ある方、どうやったか教えてほしいです。
みんなのコメント
ゆっくり低い声で喋る?のを意識するといいかもしれません
私は興奮するとアッアッアッという焦った高音早口になりがちなのですが、そういうときは落ち着け落ち着けとスローテンポに話すことを意識してだんだん痛さが軽減されてきています
大学デビューしたときオタク喋り隠しに方言を使ってました。
大学って色んな地域から集まって来てるんで、色んな人から方言をパクって標準語と四国以西全域の言葉が混じった謎の言語を話してても、意外とバレませんでした。
仲良くなってから「私は実は方言が喋れなかった。みんなの言葉を緩く真似てただけ」と打ち明けたら、めちゃくちゃ驚かれたので、誤魔化せてたと思います。
これの応用で卒業後もやってるのは、相手の話し方を真似ることです。
相手と同じ言葉で喋る癖をつけてます。オタク以外に「円盤」「インテ」とか言わないのは勿論、老人には「ネトフリ」ではなく「有料チャンネル」、大卒だと分かってる人以外には「...続きを見る
丁寧にありがとうございます!参考になりました!
って返事が普通の会話なんですね…
なるほど…わーい!嬉しい〜!めちゃ言ってます
なんだか創作にも応用できそうです。これまで別にオタクじゃないキャラにもオタク的コミュニケーションさせてたのでは?と反省にもなりました。
スマホなどで録音しながらラジオ感覚で喋り、自分で聞いてみるのはどうでしょうか?
基本的には低めの声で、自分が思っている以上にゆっくり話すのがいいと思います。
自分は会社の人や非オタの友達と話してるつもりで話すのを心がけてました
もくりなどで周りが穏やかな感じなら、テンポを合わせるようにするといいかもです
内容は多少痛くても問題ないと思ってます。職場で擬音言う営業マンいますし。
相手の反応みながら顔を上げてゆっくりしゃべること、一度にたくさんしゃべらないこと、会話のキャッチボールすること、だと思ってます。
オタクの人特有のしゃべり方って、早口でオドオドしてるんです。
メンタル的な問題なんだろうなと思います。
堂々と顔をあげてゆっくりしゃべるだけで、いっきに普通の人になりますよ。
普段、ですます調で喋る機会は多いですか?
機会がそもそも少ないのであれば、プロの書いた人生相談コラムを読むなどして人に話しかける丁寧な言葉遣いをインプットするのはどうでしょうか。
あとは腹式呼吸を意識して声を出すのに喉と口の動きだけじゃなく腹筋も使う練習するとかですかね。
関西人ワイ氏、めちゃくちゃ擬音語使うんだが?w(草)(黙れ)
それはさておきオタクっぽい喋り方が出てしまうの、とても共感します。「ありがとうございます」や「こんにちは」の前に「アッ!」と言ってしまうのが目下の悩みですが、「アッ!」の部分で口を閉じて口角を上げ、笑顔を作るように心掛けてみたら早口含め少しマシになりました。マスク社会で笑顔が伝わりにくいのが残念ですが、声も明るくなりますし効果があるかもしれません。
それと、これはオタクっぽいとは違うかもしれませんが「私的には〜」や「全然いいですよ」等の幼く聞こえる言葉をなるべく使わないように意識しています。これは意識しすぎて流暢に話せなくな...続きを見る