創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tl7mMqnV2021/12/13

乱視で絵は歪みますか?乱視の絵描きの方のお話を伺いたいです。 ...

乱視で絵は歪みますか?乱視の絵描きの方のお話を伺いたいです。

初心者絵描きです。
最近メガネを新調したのですが、近視に加え強めの乱視も入っていると言われました。矯正しなくても日常生活に支障はないそうです。

ネット上に落ちている簡易検査の画像も見てみましたが、やはり太さが偏って見えます。(放射線状の画像です)

調べてみるととあるイラストレーターさんが乱視の矯正をしたら自分の絵の歪みがわかったと仰っていました。

自分の見えている世界は歪んでおり、描く絵も歪んでいるのかもと思うとショックです。

知りたいこと
①乱視を矯正された絵描きの方へ。乱視を矯正したあと自分の絵はどう見えましたか?

②周囲の絵描きの方で乱視の方や矯正された方はいらっしゃいますか?絵はどんな感じでしょうか?いい感じに味があったりするのでしょうか。

レンズ交換に行くかどうかの判断材料にさせていただきます。多少好奇心もあります。

センシティブな話題かもしれませんが、ここでしか聞けない気もするのでどうぞよろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/12/13

追記 日常生活には支障は無いと言われましたので、現在は乱視矯正無しのメガネで描いています。

ID: GQZYxc4N 2021/12/14

目が良すぎて全くトピ主の役に立てないので、コメントだけ残しておきます。誰か乱視の絵描きさんの目に留まりますように。

ID: 9UIiWEoS 2021/12/14

優しいお方、お気遣いありがとうございます!おかげさまでたくさんコメントいただけました。

ID: JTVHIB6o 2021/12/14

私は片目のみ乱視ですが、片目なので矯正を勧められたことすらなく、変わるかどうか答えられません。質問上げておきます。
ちなみにですが、画面を小さめにする(私はA5)と見やすくなった気がします。あと完成前にスマホで撮影してみるとか。

ID: 9UIiWEoS 2021/12/14

片目だけだと矯正しなくても良いのですね。なるほど…!具体的な対策をありがとうございます!絵のクオリティ自体も上がりそうですので実践してみます。

ID: WHnYAI4q 2021/12/14

生まれつき乱視で3歳から眼鏡なので、最近乱視が発覚したトピ主さんとは状況が少し違うかもしれませんが参考になれば…。

まず私は視界に「歪み」を感じたことはありません。乱視・視界で画像検索すると、歪みというより文字や物体がピンボケしたような画像が出てくるかと思います(歪み=ピンボケの意味で使われてたらすみません)。
なので乱視の私が乱視矯正の眼鏡で何かを見ても、ボヤけたりダブって見えたりしていた物がスッキリとした正視の視界になるというだけです。もしかしたら乱視にも色々あって、そのイラストレーターさんは歪みがあるタイプの乱視かもしれませんが、そこは私も知識がないので専門家に聞いた方が良いと思...続きを見る

ID: 9UIiWEoS 2021/12/14

コメントありがとうございます!なるほど、ぼやける感じが矯正するとなくなるのですね!私のイメージの「歪み」は、直線を完璧に描けたと思っていても他の方から見ると曲がっている、といった意味合いでした。私も薄いガウスぼかしとかモノクロ版色収差のように物体の輪郭がぼやぼやと見えている気がします。眼科で診てもらおうと思います。

ID: 2CkAPzQD 2021/12/14

体感になってしまいますが参考になればと思い回答します。
私は両方乱視で片方だけ強いです。普段は乱視矯正なしの眼鏡、用事で出かけるとき等は乱視用コンタクトを使用しています。

①矯正なしの眼鏡で描いていても歪んでるな…という実感はないです。
ただ、乱視用コンタクトをつけたまま絵を描いていると、なんとなく眼鏡で描いているときよりも思ったとおりの線が引ける感じがしてサクサク描けます。
気持ちの問題かもしれませんが、筆のノリが全然違うことに気づいたので絵を描く用に2ウィークも購入検討しています。(今はワンデーコンタクトです)

②は周りに乱視の人がいないのでお答えが難しいです。

ID: 2CkAPzQD 2021/12/14

聞きたいこととずれてしまっていたらすみません。私も他の方の話を伺ってみたいなと思うトピですね…

ID: 9UIiWEoS 2021/12/14

コメントありがとうございます!なるほど~!確かに矯正するとぼやけが無くなり思った位置にピタリと描けるのかもしれませんね。気持ちの問題と両方あるのかもしれませんね!私もサクサク描きたい!と思ったのでレンズを交換しに行こうと思います。

ID: q6pKjw0g 2021/12/14

絵描きです。
近視(視力0.01とかの強近視です)で乱視が少し入っていますが、とくに歪みとかは感じたことはありません。

乱視が弱いのか、近視が強すぎて眼科で処方してもらっているコンタクトを常時付けているので、もしかしたらそれである程度補正されているのかも?

ただ、曇りの日とか体調によっては見えづらくなったりはしますかね。
あまり答えになっていなくてすみません。

ID: 9UIiWEoS 2021/12/14

コメントありがとうございます!歪まないというご意見を頂けて安心しました。私も見え方が結構天気や体調に左右されます。地味にしんどいですよね…。

ID: of2pTg8u 2021/12/14

遺伝的な近視/乱視で、特に片方の乱視が強いです。
WHnYAI4q様と同じく3歳頃から眼鏡をかけていて、矯正なしでは歪みよりもボヤけやダブりといったように見えます。矯正の度合いは眼鏡とコンタクトで違いますが、どちらでもストレスなく描けてはいます。

まず眼鏡をかけないと絵が描けない状態なので的確な回答ができず申し訳ないのですが、眼科医に相談してみては?と思いコメントしました。トピ主さんの心配されていることが「日常生活」に含まれていないかもしれないと思います。

「趣味で絵を描く」「必要があり製図のようなことをするときある」ので不安がありますと言ってみると、お医者様にもよりますが説明...続きを見る

ID: 9UIiWEoS 2021/12/15

コメントありがとうございます!確かに普通の人は絵をPCなどで描きませんよね。それは伝えていなかったです。「絵を描くのですが…」と伝えてみます!

ID: FEP0C2Ke 2021/12/14

私も他の方々と同じく、遺伝性乱視と近視が酷くて両方矯正してしまっているのでお求めの答えはわからないのですが
今まで近視のみの人と話したりして感じた乱視独特の症状は
・ものの輪郭が二重に見える
・視界に光源があるとそこから放射状に光のラインが見える
今のところこの二つだけです。
デッサンの勉強等もしてきましたが、他の人と比べて極端に絵が歪むと感じたことも講評で言われたこともありません。

おそらくですが、そのイラストレーターさんが仰っていたのは乱視でぼやけていたせいで絵の歪みに気付けていなかった、という事なのではと思いました。なので元々歪みなく描けていたら乱視を矯正しても特に変わら...続きを見る

ID: 9UIiWEoS 2021/12/15

コメントありがとうございます!なるほど、乱視によって線がぼやけ、それによって線何本分かの誤差が出てしまい歪んでしまう、みたいなこともありそうですね。コンタクトの方が気軽に試せそうですね。それは知らなかったです。もう既にメガネのレンズが分厚いのでさらに厚みが増すと大変なことになりそうだなと思っていました。

ID: ZdFXnSK2 2021/12/14

母がまさに乱視と近視で絵を描いてますが、客観的には特に違和感も変化もないですね……もしかしたら細かな線の強弱などは視力の影響を受けるかもしれませんが、他の方もおっしゃるように元から描けている方はあまり大きな影響もないかも?と思います。

ID: 9UIiWEoS 2021/12/15

コメントありがとうございます!なるほど、特に乱視だから、といったことはないのですね。線の強弱…まさに今私が困っていることなのでドキッとしました。自分では線の強弱をつけたつもりでも他人から見ると全然だったり、PCで描いてスマホで見ると線の太さがイメージと違いすぎたりということはありました。とりあえず眼科に行ってみます。

ID: lHuBnpCm 2021/12/14

めたくそ乱視だけど今のところ評価得てるから多分大丈夫と信じたい…でも気をつけようと思った

ID: 9UIiWEoS 2021/12/15

コメントありがとうございます!とても素敵な絵を描かれるのでしょうね^^目を大事になさってくださいね。

ID: BDicC2Ig 2021/12/14

近視遠視乱視持ちです。
上に書かれてる方も居ますが、乱視はボヤけて見えたり二重に見えたりすることですので線が歪むのは違うものの症状だと思います。
眼科は受診されましたか?

ID: 9UIiWEoS 2021/12/15

コメントありがとうございます!遠視も入っていらっしゃるのですね。イラストレーターさんが「歪み」とおっしゃっていたので、どのように「歪む」のか知りたかったのですが、皆様からコメントをいただき、ぼやけたり二重に見えるということがわかりました。私は自分の絵は歪んでは見えないのですが(下手で歪んでいるのはあると思いますが…)、ぼやけることはあるので眼科に行こうと思います。

ID: LmhFgk5M 2021/12/14

近視・乱視で中学生の頃から眼鏡・コンタクト生活です。
たまにカラコンをつけるため、乱視矯正なし・度入りのコンタクトにしますが、歪みを感じたことはないですね…。
その状態の時も日常生活に支障が出たり、スマホが見辛くなることもないので乱視自体は弱いかもしれません。

ID: 9UIiWEoS 2021/12/15

コメントありがとうございます!乱視は日常生活には影響はないですよね。私も「この目の見え方は乱視だ!」と自覚したことがなかったです。歪まないという情報をいただけてありがたいです。

ID: 9UIiWEoS 2021/12/15

トピ主です。皆様コメントありがとうございました。
結論=歪まない ということで安心しました。乱視はぼやけて見えるということですね。
ただ線の太さを正しく認識できていないという症状は少し思い当たりますので、眼科に行ってコンタクトか眼鏡を作ってこようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ChatGPTの講評、みなさんはどこまで信頼してますか? 最近ChatGPTに自作の創作物を講評してもらっている...

創作者のPCスペックについて質問です。 パソコンの買い替えを検討していてMacを考えているのですが、Macで創作...

GWの同人イベントでの出来事です。 同CPの相互フォロワーさんのスペースに新刊を買いに行ったのですが、 お...

【相談】Twitterからの適度な離れ方 今とてもジャンルやカプが盛り上がっててタイムラインが活発で、ツイ廃...

女性向けエロで男女双方から支持がある漫画を描きたいと思ってます そこで質問ですが、男性人気が割とあるTLや女性向...

ソシャゲ5周年で今更ながら沼り夢で漫画で活動し始めたんだけど(今で1か月目くらい)大した上手さでもないけど古参ゆえ...

脱稿ツイートを上げても反応が0、むしろフォロワーさんが減りました。 普段のツイートは何件か反応があるのにこれは寂...

6月のイベで初めてセルフ出荷を使う予定です。送る物は会場残部(恐らく多くても10冊)と設営道具、戦利品(こちらも多...

よくあるネタを描いているだけなのに、パクリ認定?参考認定?されて困っています。 フェイクですが、〇〇しないと出ら...

イベント会場に荷物送るとき段ボール何サイズで送ってますか。 今度始めて参加するんですけどキャリーで送って終わった...