絵描きさんと繋がりたいタグについて少し質問と疑問 ツイッタ...
絵描きさんと繋がりたいタグについて少し質問と疑問
ツイッター初心者です
#絵描きさんと繋がりたいタグについてですが
よく見かける「巡回します」「回ります」とは具体的にどういう意味ですか?
反応をくださった方のイラストをいいね&RTし回るという意味ですか?
その割には、話題欄に出てくる絵師さんの大半はしていないように見えますが、気のせいでしょうか
ちなみに、このタグを使用したら
反応をくださった方々の全てを必ずフォローしなければならない、という暗黙のルールみたいのはありますか?
よく分からないことが多すぎるから、ずっとこのタグを使う勇気が出ないです
私は一次創作でイラストを描いていますが、
このタグを使わないと、描いた絵がそもそも誰にも届かないということに気づきました...
でも正直言うと、重度のコミュ障ですので人間関係を作るのも億劫です
矛盾していると自覚していますが、繋がる気がない人がこういうタグを使ってもいいですか?
皆様方のご意見を聞きたいです
みんなのコメント
私もこの繋がりたいタグって一体どこまでやればいいのかなって思ったりして使ったことないです。
もしこれ使ったらタグに反応してくださった方を全員お迎えしないと嫌な感じだよな、となるとあまり合わなそうな感じの人とも繋がっちゃうよな、とか思ったりして…
もしトピ主さんがカップリングのイラストを描いていらっしゃるのであれば、カプ名(タグじゃなくても)記載してみるのはどうでしょうか?
そのカプが地雷だって方も避けられるし、そのカプ好きな人がカプ名検索してトピ主さんのとこにたどり着くかも…
もう実践済みでしたら申し訳ないです。
数年前にタグ使ったりしてましたが「巡回」などはフォローして回りますの意だと認識してました。
タグ反応した方全員はフォローしなくていいと思います。
タグ使ってる方もちらほら「気になった方お迎えします」など添えて少数のみフォローして回っている方も多いですし、普段タグを使ったり反応してる方も大多数はそれを理解しているかと…!
何度も使うわけではなければ、繋がる気がなくてもタグで宣伝して良いと思います(個人の意見ですが…)