創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Worcehzf2021/12/14

男子高生パロ、苦手な人多いですかね…?次の漫画本で、男子高生パロ...

男子高生パロ、苦手な人多いですかね…?次の漫画本で、男子高生パロを描きたいなと思っています。今まで原作軸や、公式コラボに関するものばかり書いていたので、反応が読めず、発行部数はかなり絞ったほうが安全かな…?と不安に思っています。
男子高生パロやそれに付随する公式とは全く関係のないパロはどのくらい部数下がりますか?体感で教えて下さい!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8H7D9V0Z 2021/12/14

嫌いです。なんでわざわざ若くするのかわかりません。

ID: A9oXUi85 2021/12/14

Webでちょっとした内容をあげてみて反応見てから本にしてみては?
原作軸じゃないものは発行部数かなり減る実感はありますが、まあ推しの話で内容が面白ければある程度は喜ばれますよ。でも主さんの周りがどうかはわからないですからここで聞くより一回見せてみるのが良いと思いますがね。

ID: oFI01tjP 2021/12/14

Twitterやpixivにサンプルを上げていいね数などを過去作品と対比させてはいかがでしょうか。
ジャンルや作家さんの作風によって反応は変わってくると思うので。
どんなネタでも大声で嫌いと言いたい人がいるのでここで質問するメリットはあまりないように思います。

ID: kxa8OFQj 2021/12/14

原作にもよりますが買って読むほど好きじゃないです。ギャグっぽくてネットで無料で読める状態なら読むかも

突然出しても部数もあまり伸びないと思います
ピクシブで何作か上げて世界観やキャラの立ち位置を説明して、ファンをつけてから本にしたらまだ少しは良いような気がします

ID: BsQdxjSZ 2021/12/14

「どのジャンルでも高校生パロを好きじゃない人」は一定数いるけど、「どのジャンルでも高校生パロが大好きな人」は少ないように感じます。つまり部数は原作軸よりは落ちるかな…と思います。

ID: XAfaxwou 2021/12/14

推しや推しCPが出ててストーリーが好みなら買うかもぐらい

ID: dzoIpv59 2021/12/14

自ジャンルでは人気ですね。大手がやったので最近は似たような作品の投稿や、見たい!という呟きばかりです。トピ主さんが大手なら売れると思います。

ID: トピ主 2021/12/14

皆様回答頂きありがとうございました。やはり、原作軸よりは捌けない可能性が高いですよね。Twitterで連載をして後日談を加筆して頒布してみようかなと思いました。大変参考になるコメントありがとうございます。
私自身は大手というほどではないですがそれなりの感じです。響く人がいたら嬉しいな〜!様子見ながら書いてみます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...