創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Worcehzf2021/12/14

男子高生パロ、苦手な人多いですかね…?次の漫画本で、男子高生パロ...

男子高生パロ、苦手な人多いですかね…?次の漫画本で、男子高生パロを描きたいなと思っています。今まで原作軸や、公式コラボに関するものばかり書いていたので、反応が読めず、発行部数はかなり絞ったほうが安全かな…?と不安に思っています。
男子高生パロやそれに付随する公式とは全く関係のないパロはどのくらい部数下がりますか?体感で教えて下さい!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8H7D9V0Z 2021/12/14

嫌いです。なんでわざわざ若くするのかわかりません。

ID: A9oXUi85 2021/12/14

Webでちょっとした内容をあげてみて反応見てから本にしてみては?
原作軸じゃないものは発行部数かなり減る実感はありますが、まあ推しの話で内容が面白ければある程度は喜ばれますよ。でも主さんの周りがどうかはわからないですからここで聞くより一回見せてみるのが良いと思いますがね。

ID: oFI01tjP 2021/12/14

Twitterやpixivにサンプルを上げていいね数などを過去作品と対比させてはいかがでしょうか。
ジャンルや作家さんの作風によって反応は変わってくると思うので。
どんなネタでも大声で嫌いと言いたい人がいるのでここで質問するメリットはあまりないように思います。

ID: kxa8OFQj 2021/12/14

原作にもよりますが買って読むほど好きじゃないです。ギャグっぽくてネットで無料で読める状態なら読むかも

突然出しても部数もあまり伸びないと思います
ピクシブで何作か上げて世界観やキャラの立ち位置を説明して、ファンをつけてから本にしたらまだ少しは良いような気がします

ID: BsQdxjSZ 2021/12/14

「どのジャンルでも高校生パロを好きじゃない人」は一定数いるけど、「どのジャンルでも高校生パロが大好きな人」は少ないように感じます。つまり部数は原作軸よりは落ちるかな…と思います。

ID: XAfaxwou 2021/12/14

推しや推しCPが出ててストーリーが好みなら買うかもぐらい

ID: dzoIpv59 2021/12/14

自ジャンルでは人気ですね。大手がやったので最近は似たような作品の投稿や、見たい!という呟きばかりです。トピ主さんが大手なら売れると思います。

ID: トピ主 2021/12/14

皆様回答頂きありがとうございました。やはり、原作軸よりは捌けない可能性が高いですよね。Twitterで連載をして後日談を加筆して頒布してみようかなと思いました。大変参考になるコメントありがとうございます。
私自身は大手というほどではないですがそれなりの感じです。響く人がいたら嬉しいな〜!様子見ながら書いてみます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人の友人について愚痴兼相談 同人歴は10年ほど、数年前から今のジャンルで初めての同人友達ができました(元は...

半年単位で粘着悪口を言ってくるアンチについて こんにちは 私は10年前から、某奇妙な冒険系のジャンルで二次...

公式に大きな動きがあってTLが盛り上がっていると、ザワザワした気持ちになります……これはいったいどういう感情なのか...

相手に一番ダメージを与えてからブロ解する方法を教えてください。 身バレ防止のため詳細は省きますが、ある相互にとて...

コス売り子を頼み了承いただいたのですが、謝礼面を相談していませんでした。 相手方:新幹線移動(遠征多めの方で...

「古の夢女子」ってどういう意味ですか? 高齢ということでしょうか 何歳くらいを想定した評価なのかよくわかりません…

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...