創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FDlNQkxy2021/12/15

cremuで自分の立てたトピックに回答が来たらトピ主は返事をする...

cremuで自分の立てたトピックに回答が来たらトピ主は返事をするのがマナーなのでしょうか?

知恵袋だと全ての回答に返信してる人は少ないので今まで回答だけ見て返信はしていませんでした。
回答する側の方はやはりトピ主の返信がついてないか再びチェックしたりするのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fxl8zUkW 2021/12/15

割と親切に答えたつもりなのに他の人には返事ついてて自分のについてないとムカつくはある。
5とかなら全レスは嫌がられるし価値観は人それぞれなんだろうけどね。
お悩み系だと多少は助けたい気持ちがあって書き込んでるので、まとめてでもレスあるとスッキリする。
ああ、良かったね〜って思えて答えた側も楽になれます。

ID: b1utdyPI 2021/12/15

なくてもいい
返信の確認より、他の人の考えを見てる

ID: GHXR2rb7 2021/12/15

相談系のトピだったなら、コメントしてくれた人のアドバイスによって何か収穫はあったか、事の顛末はどうなったのかというのを、全体に向けてまとめてでもいいからトピ主からの返信があると嬉しいですね。
嬉しいと言うだけの話なのでマナーとまでは行かないでしょうから、別に嬉しくなってくれなくていいという場合は返信しなくてももちろんいいとは思います。
もちろんコメントしたらそれっきり見に戻らないコメ主もいるでしょうし、
自身の相談ではなく意見を出し合う系のトピ(おすすめの印刷所あげてください〜とか)なら、返信はなくてもいいかもしれません。

ID: 47rnNzf2 2021/12/15

カスなので自分がトピ立てした時は返信しませんが、自分がコメントしたトピにトピ主が現れないとチッッと思います。

ID: AWVS1pZb 2021/12/15

正直で草
ちょっとわかる

ID: 9AsCDhmB 2021/12/15

少しでも助けになればと思ってコメントしてるので返信があったら嬉しいし、なかったら少し残念です。まあ、人それぞれですが。
ただ、立てたトピにコメントもらってるのにそちらには返事もしないでヲチトピでヲチコメに反論してるトピ主には、そんなの見てないで一言お礼くらい言えばいいのに、とは思います。

ID: 9aI3r2XU 2021/12/15

トピ主の個別返信のせいで同じトピがトップページに何度も上がってくるの嫌いだから個人的にはトピ締め感覚で最後にまとめて返信してほしい

ID: FQP9J1Rq 2021/12/15

外で人に道を尋ねられた時、教えたのに無言で立ち去る相手に何も思わないならしなくていいのでは
望んだ回答かどうかに関わらず他人が足を止めてくれたことに感謝できないろくでなしは他人からも相応の対応しかされないことを承知で行動すればいい

ID: u7eRcdKS 2021/12/15

やった方が良いと思うことはやった方が良い、
やらん方が良いと思うことはやらん方が良い。

ID: ovSAt0na 2021/12/15

そういうのはマナーより気持ちでは?

ID: 42bFTdBh 2021/12/15

相談系トピならまとめてで良いのでトピ主の返信があった方が嬉しいなあとは思います。
マナーっていうより、回答する側としての感覚ですけども。
トピ主さんに読んでもらえたのかなー、お役に立てるといいんだけどなーと気になっちゃうので。

ID: 0OHlaVbn 2021/12/15

どちらでもいいと思いますよ
中にはあまり参考にならない回答もあるでしょうし、対面と違ってその辺を省けるのがネット上の匿名でのやりとりの良い部分だと個人的には思うので

ID: raulxjiV 2021/12/15

知恵袋は「教えてください」
cremuは「悩みを聞いてください」
知恵袋は知ってる知恵を教えてやったら主がそれ見るだけで解決できるけど。
悩みを聞くって、一発で解決しないもんね。
本来なら何往復かしないと解決までいかないし。
だから知恵袋よりも趣旨が「悩み解決」に寄ってるcremuはトピ主のレスを楽しみにしてる人が多いのかもだぬ

ID: TGyNjPmD 2021/12/15

解決したかしてないか気になるから、個別じゃなくても良いから最終的なレスは欲しい。
まとめて返信でも良いし、もう少し考えてみますとかでも良い。

ID: トピ主 2021/12/15

皆様ありがとうございます。
今回はまとめて返信させていただきます。
他の返事をされている人を見てもラリーがないパターンが多いので不要かな?と思っていましたが、
やはり答える側は返信期待する方も多いのですね。
参考になりました。

これからは悩み相談系の回答には返信して
短めの意見を聞くときはまとめて返信しようと思います。

ID: H6OUm2LW 2021/12/15

無くても構いませんけど結構真剣に答えた質問がスルーのままだとちょっと寂しくは感じますね。

ID: Xqujyx6U 2021/12/17

まぁボランティアや良心でやってる人も多いからね、お礼の一言くらいは期待しちゃうよね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...