創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eqXjVtdS2021/12/16

小説書きです。ツイッターでいいね0、フォロワー0。シブでブクマ最...

小説書きです。ツイッターでいいね0、フォロワー0。シブでブクマ最高5のど底辺です。
ジャンルは下火なもののまだ創作者もいる界隈なのですが、書く話がメリバや死ネタばかりで自分が好きなだけでニーズはないんだなと自覚もあります。
自分の書く話が大好きでこの度web再録兼ねた本を出そうと思っています。自分が欲しいだけなので1冊だけ作ろうと思うのですが、奇特な方がいるかもしれないし、もう何冊か刷るか?なんて気持ちもあります。

こういう弱小書き手をフォロー、ブクマされてる方に質問です。もし頒布があったら紙媒体ほしいですか?webで充分ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QdgZPVGL 2021/12/16

ツイッターのフォロワー0、最高ブクマ5となると、流石にその人たちに向けてピクシブのキャプションなどで聞くのがいいと思います
毎回ブクマしてくれてる人がいたとして買う確率はかなり低いです

でも別に1冊2冊なら印刷代も大してかからないし場所もとらないし、刷るだけ刷ってみたらいいんじゃないですかね?

ID: I5TirqAZ 2021/12/16

トピ主です。アドバイスありがとうございます。
フォロワーが0なのでツイッターで聞くのもあまり効果がないかなと思っていたのですが、シブのキャプションという手もあるんですね。活用してみようと思います。

誰よりも自分が一番欲しい、というとこがブレていないので、欲しい方にはついでにどうぞぐらいの気持ちで検討してみようと思いました。ありがとうございました!

ID: e9L52qsU 2021/12/16

ピクシブファクトリーで在庫持たずに一冊から作れるサービスがあるので、そちらに登録してみるのはどうでしょう?
割高なのと装丁の選択肢が少ないのでこだわりたい場合には不向きかもですが、
注文ごとに一冊刷る感じなので欲しい人にだけ行き渡るかなーと思います。

ID: I5TirqAZ 2021/12/16

アドバイスありがとうございます。
ピクシブファクトリー早速調べてきました。恥ずかしながらこういうサービスがあることを知りませんでしたのでとても勉強になります。
今回誰よりも自分が欲しいので装丁にはこだわりたいのですが、初心者なこともあり、こういったシンプルなサービスに任せるのも手だなと思いました。注文があれば発生する、というのも欲しい欲しくないの目安になって良いなあと感じています。
教えて頂き感謝です。ありがとうございました!

ID: verXA54g 2021/12/16

この条件なら多分売れないと思うし、webで見られるから自分は買わない。
どうしても刷るとしたら2~3冊が限度かな。

自分なら逆に自分のためだけにめっちゃ凝った装丁とかして
一冊だけ記念本にします。すごい贅沢だと思うし。

ID: I5TirqAZ 2021/12/16

ご意見ありがとうございます。
本で欲しいのは自分なのでwebを下げるつもりもなく、そうなればやはり必要ないのかなあ、とも思っています。やはり刷っても数冊が妥当ですかね。

記念本という概念がなかったのですが、とても良い響きで色々想像が膨らみました。
自分のための一冊をめちゃくちゃ凝ったものにする、ロマンがあるのでこちらも検討させて頂きます。
とても参考になりました。ありがとうございます!

ID: 7SVY10Bk 2021/12/16

メリバやシネタでもニーズはあると思うんですけど…相当ほっこり系のキャラ同士なのでしょうか。

よくて2冊くらいかなと思います。受注生産は嫌がられますが、あらかじめ欲しい方をツイで呼びかけてその数を刷ったら良いと思います。

もう少しブクマやいいねが増えてから本作った方がいいような気がします。ブクマ等たくさんあっても本が売れないって人も多いので。

ID: I5TirqAZ 2021/12/16

アドバイスありがとうございます。
表現が悪く申し訳ありません。『自分が書く』死ネタ、メリバにはニーズがないんだな、ということを書きたかった次第です。死ネタ、メリバに限らずおそらく自分の作品は自分以外に需要はないと思っています。

やはり呼び掛けに反応があれば頒布分を検討するのが良さそうだな、とアドバイスを見て感じました。
ブクマがあっても売れないというお言葉、大変参考になります。いっそ開き直って自分のための本に出来そうです。
頒布するような本はもう少し評価や反応がもらえたら検討しようと思います。ありがとうございました!

ID: VbTQd9Y2 2021/12/17

アドバイスではないのですがすみません。
一連のやり取りを見ていて、トピ主さんの謙虚なお姿とご自分の作品に対する冷静な視線、書いたものへの愛情、そして創作活動を楽しむ前向きなお姿にとても心うたれました。

死ネタ・メリバは確かに需要をはかるのが難しく、トピ主さんの現状では頒布も悩むところかと思いますが、ご自分のために作られるご本が素敵なものになることをお祈りしております。頑張って下さい!

ID: 7SVY10Bk 2021/12/17

横入りすみません。わかります…トピ主さん厳しい意見でもしっかり感謝とか気づきを書いてくださってますよね…!
この方おそらく告知とか宣伝方法が足りないだけでじっくり読めば良作な気がします。ジャンルの空気が違いすぎるとか
色々要因があるのかもしれない。

どんな評価であってもくじけない雰囲気を感じて、上で少し厳しめのコメ書いてしまいましたがトピ主さんの作品が
いつか界隈の方に受け入れられ、素敵な本が仕上がりますように。

多分ジャンルによっては相当跳ねると思う。地雷の人が多い可能性もある。自分の界隈にはこういうネタ、熱狂的に刺さるので。

ID: pPA09wRs 2021/12/17

お二方まとめての返信失礼します。励ましのお言葉ありがとうございます。
推しのことを沢山考えて、幸せになるための道程や心情に想いを馳せながらコツコツと書き溜めた作品たちばかりでして。きっと誰より思い入れがあるからこそ状況も俯瞰で見ることが出来るし、本という形ある物で残したいんだなあと思っています。

先に頂いているコメントも参考にさせて頂きつつ、頒布のことはあまり重く考えず自分の納得いく記念の一冊への一歩を踏み出すぞと、気持ちを新たにできました。頑張ります!ありがとうございました!

ID: fxnci6SQ 2021/12/17

とっくに完結した某少年漫画のマイナーカプの短い小説を支部にあげており、bkmはゼロの状態でしたがたまたま開催されたプチオンリーにめちゃくちゃ離れたスペース配置でその短い小説のweb再録オフ本を出したら4部手に取っていただけたことがあります。
〇部は手に取って貰えます!などというような滅多なことは言えませんが、ご自身の分も含めて片手分くらいなら「折角の機会だし……」とも思います。(私は結局↑のbkmゼロの状態で15部刷りましたが後悔はしてません笑)
「私が作りたいから作りました!」という心意気が大好きなので、トピ主さんには是非ご自身の満足のいく御本を作ってもらえたらなと思います。

ID: pPA09wRs 2021/12/17

体験談という大変貴重なお話をありがとうございます。
頒布するなら自家通販かなあと考えておりました。コメントを拝見してジャンルのイベント状況を確認しましたら来年オンリーなども予定されていました。
同志のいる場であれば琴線に触れてくださる方もおられるかも、と頒布方法やタイミングも研究するべきだなと痛感しております。

せっかく初めての本なのでやりたいように、後悔がないようにしたいと思います。励ましの言葉も大変感謝です。ありがとうございました!

ID: TnNC8o6S 2021/12/17

ちょっと本題とはズレた話ですみません。二次創作で受注生産って大丈夫なんでしょうか…?あまり良くない話を聞くので気になってました。

私もドピコなんですが、自分用以外も刷るとしたら「在庫を持て余しても困らないと思う部数」がおすすめかなと思います。

ID: pPA09wRs 2021/12/17

アドバイスありがとうございます。
同人の受注生産については自分も詳しくないので、ジャンルのガイドラインを確認しつつ、自分で処理が難しそうなものには極力手を出さない方向でいこうと思っております。
頒布する際は、やはり大量に刷るというより反応のあった数プラス1冊など手堅くいきたいなあと考えておりますが、頂いた『持て余しても困らない』というキーワードをしっかり頭に刻んで検討しようと思います。ありがとうございました!

ID: 8iGUHsf1 2021/12/17

私も似たようなスタンスです。死ネタ、メリバにはニーズ少ないと感じます。フォロワー一桁、ブクマ一桁~20前後です。
長編なので私自身が本として読みたかったので刷りました。頑張ってください。

ID: pPA09wRs 2021/12/17

コメントありがとうございます。
『自分自身が読みたい』という動力源はとても強いなあと、制作意欲に燃える毎日がとても楽しいです。
ニーズとのジレンマが全く無い訳ではありませんが、誰より待ち遠しく思っている一番の読者が自分なので、何回も読み返したいと思える本に仕上げれればな、と思っています。
応援ありがとうございます。頑張ります。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

前にMOMOさんに紹介してもらった学生系の女の子、 見た目は清楚で控えめな感じだったけど…正直、ギャップがヤバか...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

癒しと刺激が交差する、もう一つの東京体験 忙しい毎日に、少しだけ特別なご褒美を。 心に余裕を、身体にやさしさを...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...