創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4IyoETnx2021/12/16

Skebをあえて使わない人の理由はなんでしょうか? htt...

Skebをあえて使わない人の理由はなんでしょうか?

https://cremu.jp/topics/14852
このトピックを見ていて自分も気になりまして。わたしは決して絵がうまくないのですが、オリジナルを描いています。Skebには一応登録したのですが、まだ依頼は来ていません。

皆さんにお伺いしたいのですが、絵師、字書き、声問わず、Skebをあえて使っていない人はどういう理由で使っていないのでしょうか?
クリエイター寄りで手数料も安い良いサービスだなと思っているのですが、なにかデメリットみたいなものを感じているのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: g6reou7H 2021/12/16

そもそも依頼されて描きたいという動機がないです。
自分が描きたいものだけ描いていたいので、リクも募ったことはありません。
あと副業すると税金など書類処理が面倒なので、金銭の絡む活動はしたくないです。

ID: RbG1L7pc 2021/12/16

依頼されたものを製作したいと思わない、満足してもらえるクオリティにできる自信がない

ID: QxShplVt 2021/12/16

逆に依頼くる見込みが無くて依頼も来ないのになんでまだ置いてるの?

ID: トピ主 2021/12/16

まだ登録して数日しか経っておらず、とりあえず様子見です・・。私はどちらかというと絵でちょっとでも副業ができたらなーと思っていて・・すみません。

ID: トピ主 2021/12/16

>g6reou7H
>RbG1L7pc

あーなるほど。確かにそういう考えもあると思いました。私がそもそも依頼されたり金銭が発生したほうがやる気がでるタイプで、逆に自分だけではモチベーションが続かないので、Skebで依頼きたら嬉しいなーという思いでした。一方で、Twitter等ではリクエスト受け付けているのに、Skeb使っていない人の理由も知りたかったのです。

ID: slwDxtyC 2021/12/16

完全に想像ですが、Skebを利用していない人は銀行口座やクレカを持っていない、あるいはそういう情報を登録するのが怖いと思っているとかかな…と思いました。
TwitterのDMなどで受けている人はアマギフとかを報酬として受け取っている印象があるので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...