《8》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《8》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは12月20日14時00分に立てたので、翌1月20日14時00分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/13749
みんなのコメント
吐き出しです。身バレ防止にフェイクを入れます
今のジャンルは初期の頃からいる古参
もともと原作元は二次にとても寛容で「利益が出なければ可」と明言している
そのジャンルが最近、実写系のメディア化になるそうで、周囲はいわゆるhnmmnに該当するようになるから鍵をかけて全て伏せ字にすべき!支部もマイピクを審査をしてからマイピク限定にすべき!という話になりつつある
問題は二次というグレーゾーンという部分ではなく、nmmnルールの適応をすべきという部分。最終的にはnmmnルールに従うと思うけど、のんびりやってたのにめんどくさい…素直にメディア化を喜べない感じがしてきちゃったよ…
メディア化自体が二次創作なのに、そっちに合わせるのはおかしくない? 作品名が一般化しそうなので、それだけ検索避けすれば良いのでは?
メディア化、舞台化という二次派生の度に、ジャンルとしてnmmnにされたら溜まったもんじゃないな……その理論でいくと、アニメ化して声がついたらnmmnになっちゃうの……?
AbmlrW9aです(プライベートウインドウ使ってるからID変わってます)
実はアニメ化はすでにされてます。アニメ化の時は何も問題は起こりませんでした。今回はリアルな人達が演じるのでアウトなんだとおもいます。
鍵なしアカウント、公式関係のアカウントをフォローしてるアカウント、マイピク申請の際に設問のないpixivアカウントは全てブロック対象という論調です…
そうなんですよね、最近は舞台やドラマなんてすぐに作られるので、それでnmmn扱いとか初めて聞いたよって感じです
吐き出しごめん 疲れた 描きたいけど描きたい背景とか描写とか心理描写とかがめんどくさすぎて進まん 家族は(言ってないから当たり前だけど)理解がない お前らいつまで揉めてんの 原稿したい 正味お前らの揉め事に付き合うくらい神経図太くないんよ ごめんな 早く4にたい 向こうでなら落書きも原稿も捗りそうだなって思った 嫌な気分にさせてごめんよ
風邪で看病とか入れ替わりとかどこ行っても見るようなありふれたネタを「みんなも描いていいよ」とか言って提供(?)してるフォロワーめんどくさい
作品上げたらTL見てない間にその人がツイートしてたネタと被ってたらしくてお礼言われたけど釈然としない…あなたのためでもないし元ネタでもないよ…
同坦同人女諸君から自ジャンル自カプ奉仕活動への労いの言葉を賜りたい。
そうすれば、より一層の献身をもって自カプ共同体の繁栄に帰依したく、イイネRT義理買いマシュマロ感想と相互協力に勤しむ所存です。
みたいな精神構造の時もあるし。
自分自分自分。見て見て見て、なんか凄いっしょ自分。
あなたか萌えた作品を作ったのは私、だから誉めろ拡散しろマシュマロよこせ、明日も一週間後も一ヶ月後も半年後も、あと年の暮れにも誉めろやっていう、堕落した資本主義の豚モードの時もあるよね。
そんな拗らせ承認欲求モンスターを愛しく思えるように…思え…お…お…Oh
あなた、疲れているのよ
ネコチャン吸っ...続きを見る
このところ神の供給が多い。神の作品をたくさん読めて、とても嬉しい反面、私みたいなhtrが書く必要はないんだよなあ…と思ってちょっと辛くなる。
必要とされて書くわけではなく、書きたいから書くんだけど。でも誰かには期待していて欲しいって思っちゃうんだよなあ。
「私の本が書店に並びました!夢のようです!」
っていうから何かと思えば🍈じゃん……
あの🍈からのテンプレ営業メールに乗っかっただけなのに自分の本は選ばれて~みたいに語ってるの恥ずかしいのでやめてほしい……初心者なのか……?
書店ってことは店舗委託?通販ならともかく店舗に置かれるのは凄いな
店舗は限りがあるから売れる見込みのサークルしか置けない
わたしも🍈のまとめ便が一生届きそうにないです。
年末年始はどこも遅延してしまいますもんね。
お互い気長に待ちましょう(とはいえ早く欲しい)。
2021年に描いた絵を振り返るやつ、「よっしゃあやるぞ~!」と思ってウキウキで去年の1月とか2月に描いた二次創作絵を漁ったら下手すぎてとても載せられなくて悲しかった。
1年後の私に全てを託そうと思う。
ピクブラの垢を消して半年ほど経った。
見てくれる人が居なくなったことで創作活動は進めづらくなったけど、
「見せなきゃ」「作らなきゃ」という使命感というかプレッシャーを感じなくなったのは、とても気楽。
自分だけの創作活動、何か目標を立てたいな…。
ゆるくがんばろう…。
原作と舞台で設定やキャラの性格が違うんだけど
自分が好きなのは原作ベースで正直言うと舞台はちょっと苦手
でも今活発なのは舞台から入って来た新しい人たちで、原作から付き合いのあった人たちはとっくにジャンル移動してる
新しい人が来てくれて作品が増えるのは嬉しいんだけど、同じAでもこの人のAは舞台ベースだな…と感じて少し寂しい
その寂しさを味わうのが嫌でせっかく誰かの新作が上がっていても読めなくなってきた
懐古主義みたいになる前に自分も移動先を見つけたいな…
users整理タグつけてくるガキ本当にうざい
100も590も1000も私のファンがつけてくれたもんだっつの
お前ごときに言われて消すかアホ
自分、今日誕生日なんだけど、Twitterのbioにも載せてないし、アピもしないから当然お祝いメッセなどこない。
よく風船飛んだー、とかアピしてるのみかけるけど、反応絶対ないだろうし、虚しいだけだから怖くてできない。アピできる人すごい。むり、怖すぎる。
おめでとう!私はツイートしたのに相互からの反応ゼロ、ロム専から2件だけお祝いリプが来て虚しかったよ笑
50件とかもらってる人、普通にすごいなと思う。やらない方がいいね笑
ただの独り言です。
中学生の頃にはすでに支部やTwitterがあったので、サイト文化を知らないまま成人した。
でも最近になって個人サイトというものを知り、見よう見まねでサイトを作って、有料レンタルサーバーも契約して、最近はもっぱらサイトいじりして過ごしてる。
ツイ廃&通話依存みたいな状態を何年も続けていたけど、通話アプリは消して、Twitterもフォロワー数やいいね数非表示にできるクライアントに変えた。Twitterはメンタルが大丈夫なときだけ見る。嫌なものを見たら相互でも一旦ミュートして、しばらくアプリを開かない。と決めてからすごく楽になった。たまにフォロワー数見て千人増えてるヤッター...続きを見る
サイト開設おめでとう!
自分も少し前に個人サイト作ったけど、あまりにも誰も来なくてさっきまでtwitter始めようかなと真剣に考えてた
交流や評価が目に見えるのがムリだからサイト作ったのに本末転倒…
コメ主の独り言読んで思いとどまれそう
ありがと
史実・元ネタが存在するとあるキャラを推してるんだけど、史実が割と悲しい過去だったからかそういう内容の創作とかもTLに流れてくることもあって、推しが好きな以上そういうところも受け入れて愛そうと最初の頃は普通に見れてたけど、最近はだんだんとそういう創作を見る度にいちいち傷付いたりショック受けたりで、見るのが辛くなってしまって、でもそういう内容を受け入れないでいると推しのファンとしてどうなんだろ…と自分で思う時もある。
なんか、推しのことを知る度にこの子を不幸な目に合わせてはいけない、私が幸せにしなければという思いが日に日に強くなって、せめて私の創作の中では幸せな推しをたくさん表現したいと思ってる...続きを見る
そろそろオフイベ申し込みたいな~ってタイミングでコ■ナが増えるから一生通販でしか頒布できないYO
オンイベもいいけどオフイベのわいわいした雰囲気が好きなんだYO
でもコ■ナ終わっても働き方改革ならぬ同人改革が起こってオンラインでいいやってなってわいわいした雰囲気味わえなくなっちゃうのかな?
悲しいYO
その不安な気持ちわかるYO でもどんなに電子書籍が便利でも絶対に世の中から紙の書籍がなくならないようにオフイベも無くならないと思ってるYO オフイベもオンイベも両方出てるけど楽しみ方が全然違うと思ってる それぞれのイベントにあわせて本作るか作品展示にするか、会場頒布にするかネップリにするか考えるのも楽しいYO
それにイベント申し込む時に567が落ち着いてても数ヶ月後の参加当日になったら567増えたり、その逆もあるからあんまり考えなくていいと思うYO イベント出ようYO
12月はじめのコ■ナかなり落ち着いてた時期のオフイベ行ったけど、人々沢山いたYO
やっぱりオフイベのワイワイした雰囲気は唯一無二だYO
ラッパーたちの熱い想い、しかと受け取ったYO
♪大好きオフイベ、家から出るのがオタクの務め(YES)
♪今後も続けるぜ同人活動!本を作るぜ本気を出すぞ
♪好きな作家の新刊を、受け取った日には狂喜乱舞YO
ポウポウポウ!
構ってちゃんと思われたくない、っていうのが既に構ってちゃんの始まりなのかもしれないな…ってふと思った。気をつけよ
いちいち嫌な言い方するなぁ~と思ってた描き手が別ジャンルのヲチ弗だった
その人のアンチまで自ジャンルに流れ込んできたのか出てってほしい同カプ者か知らんけど不穏マロが届きまくってやばい
自分ほぼ壁打ちで交流ないのに巻き込まれても反応に困るよ…まったりした界隈だったのにカプ叩きスレまで作られて最悪
元凶の人がジャンル移動したら収まるのかなぁ
中堅絵描きなのですが、相互さんの作品で自分に響くものがあると熱烈に感想をリプで呟いたりRT後に呟いたりしてたら、明らかに義理で自分の作品に反応してもらってることが分かってしまって申し訳ない気持ちになってしまった。
義理いいね・反応目的で交流してる人ハート強すぎる。
トレパク検証垢、最初はトレパクなんてバカな事するやついるんだなと思って面白がって見てたけど、
それはさすがにこじつけに見えるんだがみたいなやつとかまで扱ってるの見て
事実無根でも一方的に火つけられたらそれまでだな怖って思い出した、病的にこだわってるアカウントあって怖すぎる…。
絵描きにはわかる違和感があんだよって言うんだけどわからない、私絵描きじゃなかったのかもしれない…。
垢消し→復活、一度ならまだしも何度も繰り返してる人って自分の経験上ほぼ心病んでるな。自分に何か害があるわけじゃないからどうとも思わないけど、やっぱりそういう人って度々自分の存在を消してしまいたくなるんだなと思いながら眺めてる。
ツイの互助会が嫌で垢消ししたけど、垢消し後にあげた支部の反応、雀の涙かて
互助会は嫌だけど互助会の義理反応に助けられてたってコト…
辛い現実だけど、受け入れなくっちゃね!アタシ、孤独に精進するわよ!
なぜ、フルネームでキャラ名入れて特定カプのディスりをするんだろう。だから、本垢をブロックされているんだろうけど、マイナーカプ民の執着を舐めんじゃないよ。こっちは別垢でも検索している。言及するなら一作品でも書いてから言えばいいのに。本命は他カプなんだから、こっちのカプまでディスる必要ないのに。
明らかに自作へのヘイトとも取れるツイートにもうんざり。解釈合わなくてごめんなさいね。でも、そんなんだから、あなたの作品は読む気しない。嫌がらせでファボったり、感想を投げたりしてやろうかな。時間の無駄だからしないけど。
本命じゃないのに、その人の本命カプでそこそこ受けているなら、目に付くんだろうけど。本...続きを見る
10年以上前から好きな配信者が最近ものすごい頻度で配信してくれる
めちゃくちゃ嬉しいんだけど、近ごろ作業ペースが落ちたのはこれが原因か…とたった今気づいた
見る時間減らすべきかと一瞬迷ったけど、推しは推せるときに推せだよね…作業時間は別のところから捻出すればいいや
しばらく姿を見かけなくて心配してた時期もあったから、改めて考えると贅沢な悩みだな…なんか感極まってウルっときた
推しは推せる時に推そう!!
一緒の時間過ごせるってとても素敵なことですぜ!かけがえない思い出になるし、この瞬間をエンジョイジョイしましょうや~
そう!!!一緒の時間過ごせてるの!!!ライブ配信にコメントできるの!!!たまにコメント拾ってくれるの!!!
ほんとにかけがえのない思い出になるよね…ありがとう、ここは絶対に削らないよ!!!!
「あ~最悪だ〜スランプ突入何も描けん!」→後日「あれ…?意外と悪くないじゃん」
「よしっうまく描けた我ながら満足!」→後日「…?」
健全とはいえ、二次創作とグッズ頒布してる垢で日常ツイバズってはしゃいでるのはどうなの
しょっちゅう吉牛待ちツイしてるhtrだから構ってもらえて嬉しいのはわかるけど、あまり人目につくべきじゃないと思う
めちゃくちゃ刺さる描き手が気軽に作品消す人だと判明したので、本当申し訳ないけど見たら即ローカル保存させてもらうことにした。
そしたらなんか他の人たちのも気になってきて結局界隈の人らの自カプ作品全部保存してしまった…なんか罪悪感。
絶対絶対絶対転載とかしないでひとりで安心してニマニマしたいだけなので許して…
私もpixivに一件しかなかったドマイナーカプのイラスト消えてるの見てからこまめにローカル保存してるぞ。
同じく絶対転載しないから許してほしい…
ほぼマイナージャンルかマイナーカプにしかハマらないから、私も逐一全部保存してるよー
大丈夫、仲間はここにいる!直接作者に言わなきゃバレないから気にすんな!
集中力が続かない〜〜〜
ポモドーロ的なやつ試して上手くいく時もあるけどうっかりタイマーかけ忘れるともうその時点でやる気失くす!!ダメ人間!!
とか言っててもどうしようもないので仕切り直してまた始めるか…このまま何もしないよりはまだマシ…
というか一昨年よりはマシになってるんだよこれでも…漫画一本どころか落書き一枚完成させられなかったよ
よし頑張る
色んなジャンルを転々として今のジャンルに入ってきた万フォロワー持ちの新規、絵は普通、今いるジャンルの絵師で3桁フォロワー持ち絵師にもゴロゴロいるような絵。前いたジャンルは巨大だったことを物語っている。
フォロワーが多いってだけでいいものかも??と思っていいねRTする人もいるようで、この絵が!?というようなものが評価を得ている。その絵師は絵を一日に何枚も上げる、時間あるんだな、と思わせる。
数がすべての世界だなツイッターはと思った
この前ツイで装丁がめちゃくちゃ上手な字書きの方のnote見たよ。自分は絵描きだけどそういうデザインとかからっきしだから、同カプならこの方に有償依頼出来るのに〜!と思うぐらい可愛かった…
〉〉Fo29DIMS
それ自ジャンル
絵描き達が異様にその人の小説持て囃してるw
絵描きに刺さる作風なんか思ってたけどデザイン目当て理解
某トピを見て吐き出したくなったので愚痴(そのトピに憎い気持ちは無い)
親の介護をするようになって1年経った。仕事は8時間フルでやってる。去年は家事介護仕事家事介護仕事の中でなんとか時間を見つけて創作してたけど両立に限界が来てしまった。創作を削るしかなかった。ちょうど仕事でキャリアアップに繋がる話も来た。でもそんなに頑張って働く意味あるのかなって考えるようになっちゃった。
結婚願望も子供欲しい気持ちも無し、親しい友人は皆県外で恋人とも別れたから人付き合いでお金はかからない。貯まる一方。長生きする予定もない。
今20代半ばだけど親がまだ若いから施設に入れるようになるまで後5年以上ある。そ...続きを見る
お疲れ様です。フリーターはいいぞ。借金まみれでフリーターならきついけど、貯金アリでなら全然いいと思う。
よくハロワ行くけど、やっぱりコロナ収まってから探した方が良いとは言われるけども。
調べたらデイサービスとかでも65歳以上からだから、コメ主さんの年齢の親御さんだと結構先の話なのね、多分。
でも気持ちと身体壊してまでやるべきことなんて一つもない。仕事でもなんでも。
創作だけが唯一の生きがいとして命を食い繋いでくれてるよ…楽しいことは絶対に忘れちゃいけない。
今日も寒いからお身体に気をつけて。
あまり詳しくないので助けにはなれないのですが、居住場所の地区町村に相談ていうのはできないでしょうか…?精神的に疲れていると相談しに行くまでがつらいと思いますが問合せなどからでも(すでにされていましたらすいません)
一人で介護に当たるというのは磨り減る一方ですし、借りれる力はいくらでも借りてしまっていいと思います。
ご自身を大切になさってほしいです。
nQV0yAlhさん、温かいお言葉ありがとうございます。友人にもこんなことは相談しづらくて孤独を感じていたので泣きそうです…。
フリーターもありですよね…!検討してみます。
色々と調べてくださり、ありがとうございます。親は年齢の条件は満たしていないのですが、身体障害者としてデイサービスは一部利用しております(後出しになって申し訳ないです)。ただ手厚いサービスは…という感じですね。
あくまでも自分の人生、楽しむことを忘れないようにします。
8XKkYuTdさん、ありがとうございます。
介護が始まった当初役場に相談し、福祉協議会を通してデイサービスは一部利用しております。ただもう少し利用を増やしてもいいかもしれませんね…。検討してみます!
お心遣いいただきありがとうございました。自分自身のケアも気をつけていきます。
疾病によったら介護保険じゃなくても障害でサービス使える。40歳以上なら特定疾患に該当すれば介護保険つかえる。だから早く市役所の高齢介護か障害福祉の窓口に行ってきて!
介護は肉体的にも精神的にも辛い。私も経験者だしわかるよ。あなたの人生を生きながら、親との関係を良好に、双方が安心して暮らせることが一番だと思う。まずは相談できる相手を作ろう。助けてあげたいけど、こんなことしか言えなくてごめんね。上手くいくことを願ってます。
トピ主のコメント見てなかった!
サービスに繋がってるならよかった。自分のできる範囲で、後悔のないように、でも無理しないでね。
vQkCHAIsさん、ありがとうございます。
同年代で同じ境遇の人が周りにおらず共感してもらえなくて苦しかったのですが、優しいお言葉に心が軽くなりました。ありがとうございます…!人生の岐路に立っていると思うので、後悔のないよう慎重に考えてみます。
一つ前のジャンルで、公式のソシャゲの枠というかフレーム?をそのまんま使って、自分だけの推しキャラを描こう!みたいな企画(少しだけフェイク入れてる)を立ち上げてて、うわっ…ってドン引きした。
その後、やっぱり疑問に思った人がいたらしく、それは駄目ですよって誰かから指摘されて、主催はフレームを知り合いの絵師に描いて貰ったオリジナルのものに差し替えて企画を続行してた。
一応主催自身は少しは反省していたようだけど、周りは「なんであのフレームが指摘されたのかわからない」「主催さんそんなイチャモン気にしないでください!」とか言って主催をヨシヨシしてて、そんな周りにもドン引きしたし、うわ…このジャンル終...続きを見る
斜陽といえばそうかもしれん長寿自ジャンル
コ○ナでオンリーも減り、新規さんが来たらありがたい!皆で盛り上げよう!な空気はわかる。むしろCP問わずやる気があって優しい、いいジャンルだなと思う。
でも最近、盛り上げるために描ける人はどんどん描かなきゃダメですよ、本出しましょう!コメ主さんの漫画も大好き、みんな待ってます、折れば本ですよ、出ない神本より云々…
感想もくださるいい方達なんだけど妙に疲れてしまった。
本、出そうと準備はしてたけど今日なんだか急にポッキリ折れてしまって、贅沢な環境なのにな…WEBイベ申し込んだから描かなくちゃいけないのにな…寒いからかな…
やっぱ夢の人って感覚合わね〜〜〜
AがBに執着してるのって相手がBだからこその感情なのに、なぜ自分(誰???)に向けてくれると思うのか…
同じ時期に同界隈でアカ作った人と比較してつらい…
自分が解釈違いしでかしたのと自我出しすぎたのが悪いんだけど、気が付いたら界隈から距離置かれて、自分からも距離置いて壁打状態…界隈にハマって作ったアカなのにもう描けない
同時期のあの人はアンソロもイベも参加して本出したり交流したりでめっちゃ楽しそう…フォロワーも増えてポイでも評価されまくってうらやましい
あの人のアナログ顔だけ落書きの評価と私の漫画の評価、俄然差が出てる…まあ今いる界隈のがマイナーってわかってるんだけど、同じ土俵じゃないんだけど、それでもやっぱり悔しい
あの人に無くて自分にしか無いものがあると信じて練習するしかないんだよな...続きを見る
装丁をめちゃくちゃ凝ってる人の同人誌見たんだけど、表紙デザイン凄くかわいいし、遊び紙に色んなモチーフが印刷してあったり、カラフルな色の小口染め?してあったりして一般書籍とはまた違った良さがあって感動した!本当に自分のための宝物感あって良いなぁ〜とときめいた
ああ〜うっかり地雷CPのツイートを見てしまってものすごく動揺している…あああ〜。
どうして〜RTしてきたフォロワーさん固定じゃなかったのか〜ああああ…プロフにそうかいてくれよう…。
なにが一番嫌ってこれで動揺しすぎてる自分自身なわけで…でもこればっかりは宗教だからダメなんだ…。
胃も痛くなるからもうほんと考えたく…あああ…つよくなりたい…あああああ…。
そこまで大きくもない界隈の古参なので、界隈のだいたいの人が、私が描いてるものをいいねRTしてくれる。そうなると、絶対いいねRTしてくれない人のことが気になってしまい、きっと方向性の違いとかただ興味がないというだけなのに、嫌われてるみたいな気持ちになってしまう…
私の描いたものをいいねRTしてくれる人たちが優しいというだけなのに、それに慣れちゃったのか、つまらない見栄が生まれちゃったのか、そんな自分がすごくいやだ…好きなものを楽しく描いて、他の人の二次創作も楽しく読みたい…
個人的に男キャラは基本全員攻め、その中でも懐の深い子や好奇心旺盛な子が受けに回ってくれるというイメージなんだけど、自界隈は「みんなかわいい受けすぎる〜!攻め不足!」って人が多い。
同カプの人でも攻めの子を受けっぽいと言うし、受けの子はもちろん受け。百合カプって言っていたり……どっちも男だよ?!ってツッコみたくなる。
攻め×攻めの気持ちでいる自分が少数派なのかな。
懺悔
新規参入した界隈、身内ノリのベタベタ感がどうしても合わずに突発的に全員ブロ解&鍵かけちゃった
最初は壁打ちのつもりだったけど初投稿漫画にあまりにも反応なくて
界隈の人が偶然RTしたら一気に増えたから、つい擦り寄ってしまった
そこからズルズルと他の人とも繋がり、企画にも参加したりしたけど、全部反応欲しさにやりました
その延長でCP大手に擦り寄ったらガン無視された事で我に返った
フォロワー4桁大手に拡散されたいという気持ちを見透かされたようで(ただ眼中にないだけだろうけど)恥ずかしい
合わないのは分かってたから壁打ちやろうと思ってたのにバカだな〜…
営業同人の人が叩かれて...続きを見る
あーあ、一次壁打ちのついったのインプレが見事に一桁だから自作考察かなんか始めようかしらん。それとも誰も見ないのをいいことにアホ話するか。なんか面白いことできないかなあ。あと、なんか最近顎痛いなって思ったら無意識に歯を食いしばっている。昨日は酔っ払ってベッドのフレームの金属パイプ噛み締めたまま(なんで?)呼ばれて顔あげようとしたら顎関節がギリって言った さいあく
好きにしちゃえー!
食いしばってしまうのはストレスがあるのかな。ストレス解消のためにも好きにしていいと思います。噛み締めは習慣になってしまうと噛み締め呑気症候群や、顎関節症になる危険性があるからお大事にどうぞ。
コメ主です!吐き出しに返信ありがとう
中学のときにファしか出ない某楽器やってて顎関節症で顎には結構気使ってたんだけど…ガラスの顎になりつつある…
Twitterはどうせ自分しか見てないから考察とか裏話とかぶちまけようと思う!ありがとう!げんきでた
あれ〜〜〜〜??????
絵は元々下手じゃないどころか更にバキバキに上手くなってってるのに前よりいいねrtされないね〜〜〜???????どういうこと〜〜〜〜?????????
ジャンル死んだ〜〜〜〜????????????原作萎え展開続きすぎて界隈の感想減りに減ってついに死んだ〜〜〜???????????はぁ〜〜〜〜〜死ぬなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
N○laノベ○って使ってる人いる?支部から転載してみたんだけど見事に誰も見向きもしない……人がいないのかそれとも私の話がアレなのか まあ私の話がへたくそなだけなんだろうけど
十年前の作品のキャプションに書いたキャラ解釈に対して反論めいたコメントついてたんだけど〜
人気原作で現ジャンルより、現役でみられてるから消すか迷うぜ
シリーズもの書いてて現在3話。1話の閲覧が飛び抜けて高いのはもちろんなんだけど、2話より3話のほうが閲覧多いのはなんなんだ〜 3話だけちらっと見て興味ねえなって戻ってる人がそれなりにいるってことかな〜 かなしいな〜
去年は10日で1万字書けてましたね。
ということは100日かければ10万字の本が作れるはずですよね。
どうして10月半ばに始めた原稿がまだ真っ白なんですかね?
本当にどうして真っ白なんだろう……不思議だなぁ……
オンイベでモーセになった……!アバターの状態でも人集りのできた隣サークルさんとすっからかんの自サークルが目に入った瞬間オエッてなって心臓バクバク
こんな背景とかキャラが持ってる小物とか丁寧に描き込みしたりベタしたりトーン貼ったりしても、あの細部がはちゃめちゃに雑な仕上げする大手よりも本売れないんだろうな〜と思うとため息出ちゃう。でも描き込まないと自分が落ち着かないので描き込みするけどさ……前にここで見た書込みで「絵が仮に下手でも、丁寧で誠実な画面になるようにしてる」って人の言葉が響いたので、そういう本になるようにがんばろ…
nQV0yAIhさん ID変わってるかもですけどコメ主です。ありがとうございます、こだわり貫きます…!!!描き込みこそジャスティス!!
同カプでほんとに好きな描き手がいてリアルでもめっちゃ交流してるんだけど、好きだからこそマジで見れない時期が来る。好きなものを見るのがしんどいって状態、マジでしんどい。
これも自分に自信がないからなんだろうな。そもそも好きな描き手以外嫉妬するから同カプの作品読めないし、敵とまで思ってる。認知の歪みよ…なんでこんなに苦しくなりながら同人やってるんだろう、ってたまに思うよ。楽しいからやってるんだけどね。