創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LgU0sP7f2021/12/21

新刊を出すと既刊も捌けやすくなるのは本当でしょうか? 私はいつ...

新刊を出すと既刊も捌けやすくなるのは本当でしょうか?
私はいつも在庫を売り切ってから新しい本を出すようにしていました。もう少し刷ればもう少し売れるかもとは思いつつ踏ん切りがつかず、完売が確実な数しか刷っていませんでした。
ただ新刊は2ヶ月に一度のペースで出しているので、もう少しだけ強気でもはけるのかな?と思ってしまいました。
皆さんは在庫どのくらい持たせるように吸っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CmdnD2VU 2021/12/21

読みが当たるかはともかく、次のイベントにも持っていくつもりで刷っています
イベントでも通販でも新刊と一緒に買って行かれる方結構います

ID: ijWe81OY 2021/12/21

一年持たせる感じで刷ってます

ID: ScVflNOx 2021/12/21

ありがたい…助かる

ID: GS3NopU6 2021/12/21

オフイベだと特に捌けやすいと思います。イベント前にざっとタグ漁ってたら絵が好みなサークルがあって全部欲しい!!みたいな人が買ってくれます。通販でも新刊出したらそこそこ既刊も捌けますがイベントの方が効果は大きいと思います。

ID: FwRE7o6n 2021/12/21

通販しかしないけど新刊出したらついでに既刊も買ってくれる人が多くてほぼ動いてなかった既刊が2.3日で50〜100冊くらいはけることがあります
なので新刊は既刊の売り時でもあるので新刊出す時に既刊が残ってないと残念だな…と思ってしまいます
しかしわざわざ再版かけるほどの量は出ないんですよね〜

ID: 2wEWGBzU 2021/12/21

小部数で大して嵩張らないので、1年持たせるつもりで刷ってます。欲しい人には全員分行き渡ってほしいので…
1年近く経った本でも、イベント出ると必ず数冊は売れます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...