創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: Gb3JugML2020/03/06

皆さんは、自分の出した同人誌をどれくらい読み返しますか? 私は...

皆さんは、自分の出した同人誌をどれくらい読み返しますか?
私はどんなにがんばっても出そうと思ったら一ヶ月半〜二ヶ月はないと本が出せません。その間ずっとがんばって描いてやっと出した本です。思い入れが強く、けっこうな間、かなり頻繁にページをめくって一人で楽しんでいます。あまり売れなかった本もありますが、やっぱり出してよかったなと思っています。それとも、ネットの方が刺激があって本はあまり読み返さないんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3XSzuFwq 2020/03/06

現段階で同人誌を3冊出しましたが、どの本も定期的に読み返しています。1冊目と3冊目だと明らかに上手くなったのが分かるので、モチベーションなとが下がった時には本を読んで達成感や描いていて楽しかったことや「ここが駄目だったな」と研究したりしています。
自分を肯定していく事も大事だと思ってるので、駄目なところは目立つけど「頑張った!面白い!」って時々自分を褒めてあげたり、そんな感じで自分の本は見返したりしていますね。

ID: 9zWwMeRQ 2020/03/06

かなり読み返します!出した直後はすぐ出せるところにしまっておいて頻繁に読み返して満足感に浸ってます。しばらく経って久しぶりに読み返すのも、自分で展開を忘れてたりして新鮮な気持ちで読めて楽しいです。なんだ結構いい話作ってるじゃん!と気分が上がります。
ちなみにネットに載せたものもちょくちょく見返してしまうので、媒体関係なく見返すのが好きなんだと思います…笑

ID: UGplyExz 2020/03/06

あまり見返しません。
見返す時はザッとトーンや線の感じだけ確認して絵としてはあまり認識しないようにしてますし、ストーリーも追いません。自分で描いておいてアレですが、気恥ずかしいんですよね。笑
Webに上げた分は割と見返すので、我ながら不思議です

ID: w1ZaqfYR 2020/03/06

10余年で40冊以上出しています。
発行直後は1~2回程度はじっくり読み返しますが、満足したと感じたらしまいこんで当分(数年単位で)見ません。
理由はだんだん絵の拙さが浮き彫りに感じてしまうからですが、シナリオが気に入った本は数年後に全頁描き直して掲載したこともあります。
例外として、以前出した本の続編を作る時は、話の整合性チェックのため、原稿中は手元に置いて頻繁に見比べながら執筆します。
そういう本以外は、昔の本の感想を「今更なんですが」と頂けた時など、自分で描いた内容を完全に忘れていることも多いです…

ID: 4YFbas2j 2020/03/06

私は基本的には見返さない、見返せないですね…。
なんかこう、とにかく「うわー!」と叫び出したくなるくらいに恥ずかしくて。
作った当時は最高のものを作ってるつもりなんですが、後からああすればよかったこうのが良かったとか粗が気になって読めないものになってしまいます。
絵単体なら何回見返しても平気なんですが…不思議なもんです。

ID: oMcEt7BX 2020/03/06

絶対見返せないです笑
たとえ周囲の反応がとても良くても自分としてはもう恥ずかしくて見てられないので次を描く……といった感じです。あと、完成してしまったら作品への執着が無くなってしまうタイプなのでええい放っておいてくれ!みたいなところがあります。他の方の回答も多種多様で面白いですね〜

ID: f7HZL5NG 2020/03/07

年に4~5冊程度小説で同人誌を出していますが、基本的に「自分の性癖を一番よく分かっているのは自分なのだから、自分の為に同人誌を出す」という考え方なので、めちゃくちゃ読み返します。
イベントから帰ってきたらまず自分の新刊を読んで、「すごく良い本だったな……誰が書いたんだろう……自分だーー!!」という茶番を繰り広げるくらい自分の本が好きです。
はっきり言って極々少部数のどピコサークルではありますが、「思ったより手に取ってもらえなかった」「感想がひとつもない」と周りからの反応を気にするよりも、全部全部自分の為!それ以外はオマケ程度!という気持ちで、多少自己暗示のようになっても自分の作品を愛でた方...続きを見る

ID: lgmzkWcV 2020/03/07

脱稿した後データで読み返す時は「バッチリ解釈一致ィ〜!!神本!!天才!?!?」って思うんですが、
物理本になった後にチェックも兼ねて読んだらめちゃくちゃ拙くて恥ずかしい……これ世に出すべきではないのでは……?ってぐらい落ち込んでしまってその後全然読み返せないですね…1年経った今も読み返せてないです。
たまに読んでみようと思っても1ページ見ただけでドッヒャア〜!下手〜!ってなってしまってもうダメなんですよね…買ってくださった人から感想をいただけることもあるので、自分じゃなかなか読み返す勇気がないけど出してよかったなあと思います。
良質な作品を読んでて目だけは肥えてるから、無意識にそれと比べ...続きを見る

ID: ZNVmuoJb 2020/03/12

何度も見ますよ。だって自分のフェチで描いてますから。
私の趣向はマイノリティっぽくて他にはほぼ無く、自分で作るしかないので。
ありがたい事にそこそこは売れてますが、全く売れなくても辞める気はありませんw

ID: WGBhtsuN 2020/03/12

私は全く見返さないです…
描き終わると興味がなくなって
すぐに新しいものを描きたくなるタイプなのかもしれません。

ID: ZV69CcGD 2020/03/13

何度も見返しますが、気持ちとしてはあまり見返したくありません。
というのも、自分の成長具合を確認したいのと、過去の作品に興味がない+拙くて気恥ずかしい が共存してるからです。
物理的な本だけじゃなく、普段描いてるネット投稿用のイラストや漫画も同様ですね。

……見返したくないんですが、実際見返したら「このときは本気で頑張ってたよな~」などと良い想い出として認識できるので、まあ悪い気はしませんけど。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

サークル参加時に持って行くスーツケースの容量ってどのくらいでしょうか? 旅行用に持っているスーツケースは小さ...

Xだとそこそこ反応あるのに本が出ない。 数ヶ月前に出したマイナーカプ本、サンプルにはそこそこ反応があったのに...

使わなくなったXのアカウントの扱いについて ジャンル変更のたびにアカウントを分けて運用しているのですが、前ジャン...

『井戸端会議』トピ《35》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

家族に二次創作用のアカウントをヲチされていました。元々私の好きなジャンルを家族も好きだったので、検索除けなどを頑張...

二次創作で人気が出なかった場合、一次創作でやっていくのは厳しいでしょうか?ちなみに絵描きです。 前ジャンルが二年...

深読みする人ほど作品の質が高い傾向にあると思うのですが、これは真だと思いますか? 観測範囲のものでしかあ...

熱が冷めてきたカプへの熱を取り戻すにはどんな方法がありますか? 直近のカプオンリーのイベントに申し込んでおり...

描けてる絵描きさんに描けるようになった経緯を教えて欲しい。キャラクターに添える難しいアイテム 資料をひたすら...

特に〆切があるわけでもない趣味の二次創作漫画についてです 年末に色々あって途中で描くのをやめてしまったものが...